旦那・家族 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 主 D901iS 06/11/20 07:46:41 こんな旦那と結婚したのは自分なのに…情けないですが(;_;)結婚前はこんな人ではありませんでした。旦那はすごく短気です。子供の前だろうが親や友達がいようがお店にいようが、すぐにキレます。私が話し掛けるとどんな内容でもキレ口調で返事をします。なので普段会話らしい会話はありません。あと、自分の間違いや過ちを絶対に認めません。何かにつけては私や回りのせいにします。子供の手前、一言ゴメンと言えば済むことでも、必ずキレて私のせいにします。あと、何か私に対して嫌なことがあると子供に当たることがあります。暴力とかではなくて、夜寝ている子供を起こしたり、やたら甘いものをあげたり、雨の中外に連れ出したりなど、私が困るような事です。本当に子供な旦那です。他にもため息つくぐらい呆れることがたくさんあります。もう、どう接してどう扱えばいいか分かりません(;_;)何かアドバイスください。 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 7 主さんが KDDI-HI35 06/11/20 10:46:27 うちはまだいい方 って思って、家庭大事にして子供も健全に育てようとしてるのにね… 確かによその旦那のトラベルに比べたら【まだいい方】なのかもしれないけど、人間的人格的に問題アリなのは子供に悪影響だと思うよ…? 子供はお父さん大好きでお父さんに甘えたくているのに、主さん旦那のスタンスは普通の当たり前な父親のスタンスとは違うからねぇ… どうすればいいのか、全然判らないよね… こんな時こそ自分の親に相談してみてはどうかな? 主さんの考えや気持ちを正直に話して、何かいいアドバイスを貰えないかな? 0 No. 6 主 D901iS 06/11/20 10:17:33 みなさんレスありがとうございます。やはり子供に良くないですよね。あと確かに義父もすぐ怒鳴る、自分の非を認めない人です。義兄もです。義母は人の気持ちをあまり考えない人です。考えてまれば、いろいろな面において旦那は義親に似てます!あと旦那の家庭はあまり温かい感じはしません。話を聞いていると、旦那も義兄もあまり愛情を注がれていなかったのかな?と思うときがあります。私の子は男です。そして今実は妊娠しているのですが、お腹の子も男だと分かりました。私は男の子が2人欲しかったのでとても嬉しいのですが、男の子はやはり父親の姿を見て育ちますよね?子も義父、旦那のような子になってしまうのかな(;_;)離婚したいと何度も考えたことあります。一度別居もしました。でもその時旦那は、人が変わったようにおとなしくなり反省したみたいだったのでまたやり直すことにしました。結局すぐに性格は戻ったけど…。旦那は、ギャンブルしない酒飲まない、女関係の心配なし、仕事は真面目で仕事後は直帰。知り合いでギャンブルや女に悩んでいる人がいてうちの旦那はまだイイ、男の子に父親がいないのは子が可哀相と言われました。それもありなかなか離婚に踏み出せません。長文すみませんm(__)m 0 No. 5 そんな D902i 06/11/20 08:59:13 ガキんちょな旦那に限って態度がデカいってゆうか、傲慢な感じで、ひとりじゃなんもできないくせにワーワー文句ばっかで。そんな天狗な奴は一度鼻をへし折ってやりましょっ!! 0 No. 4 うちの SH901iS 06/11/20 08:41:05 父が、そんな感じだった…子供が、悪い事すれば、 『お前の育て方が悪い!』 父が辛いカレーが好きだから父の為だけに辛いカレーを作れば、『辛過ぎる!』(いつもは、食べてるくせに…) 私達が成長し、今やっとそんな父に仕返ししてます。母いわく、この性格は死、んでも直らないらしいですよ。 結局、子供なんですよ!! 0 No. 3 私の KDDI-SA36 06/11/20 08:32:56 私が出てきてすみません(>_<。)↓の方のおっしゃる通りで義父は元ヤクザ・義母はずっと暴力を振られ、旦那自身も何かあればすぐ暴力…ここまでは旦那に対して同情できるけど でも結局旦那も性格や考え方が義父そっくり(T_T)すぐキレるし思いやりないし暴力振るうし…皆が皆ではないんだろうけど、やっぱり親に似るのかな~なんて…義母もなんてゆうのか人を押し退けてでも上に行け?って感じの教育で、例えば「いじめられるのが嫌ならいじめる側になれ」って考えだそうで(T_T)人間結局は自分が一番大事だからって(T_T) 主さんの旦那さんの義親さんてなんか変わった人とかじゃないですか(-.-;)?違うかったらすみませんm(_ _)m 0 No. 2 なんだか KDDI-HI35 06/11/20 08:11:55 体だけ成長して、精神的や人間的には形成されないまま成人しちゃった旦那さんが多いね… 義親の責任だわね… っても、義親は立派に育てたつもりでいるんでしょうから、いくら主さんが訴えても話が拗れそうだし。 私なら【どう扱うか】より、【どうすれば縁を切れるか】を考えるな。 そんな人格形成不全な父親を見て育つ子供が心配。 まだ人格形成期の子供なら尚更、そんな父親の側からは一刻も早く離さなければ、と私は思う、あくまでも私的な意見ね。 0 No. 1 私の KDDI-SA36 06/11/20 07:56:11 旦那もそんな感じです↓子供に当たるのは無いけど、キレ口調、自分の非を認めない、すべて私のせい…話しかけるのも嫌になってきます(T_T) それは旦那もウスウスわかってるみたいですけどねm(_ _)m 友達とはすごいしゃべるけど旦那とはほとんどしゃべらないし…もう性格なのかなぁと思ってますが、思いやりなく感じてしまうし…私は治らないだろうと思ってます(T_T)自分の母親に対してもそんな口調だし、義母も「あんたはそんなんやから可愛げがないんや!!」って言われるくらいですから… 0
No.-
7
-
主さんが
- KDDI-HI35