2才児の園での事で相談&アドバイス下さい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~61件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 11
    • 確かに担任のフォローは
    • N902i

    • 06/10/30 19:22:33

    必要だけど、その場に主さんのお子さんと一緒に遊んでた子供の親が見てたらどうかな?
    私がその子の親ならまた作ろう!って誤魔化す感じは嫌だな。毎回それで(問題を)片付けられてる??って思ってしまう。

    • 0
    • 06/10/30 19:15:45

    レス増えていてありがとうございます。その場にいた時に注意をし残りの友達に「ごめんね」と言うまで、何故いけないのか説明しました。その後、娘の行動について気になったので保育師をしている知り合いや、引っ越し前に通っていた園の先生に相談したところ、5才になっても同じ事する子供もいます。親は注意はしてもそれ以上に怒ってはダメだと言っていました。両親から離れて8~9時間、小さい心で頑張って姿をみつけたその時、子供の1日はそれで「今日はおしまい!」と言う気持ちでいっぱいなんですよと…その場のグチャとなった後のフォローは担任の腕のみせどころですと…「さぁ~また遊ぼ」など残りの子のとりつくろいをするのが普通だと話てくれました。

    • 0
    • No.
    • 9
    • りっつ☆
    • PC

    • 06/10/30 10:32:06

    まだ2歳ですよね。
    これから成長とともに落ち着いてくると思いますよ。お家ではどうですか?

    • 0
    • No.
    • 8
    • P901iS

    • 06/10/30 10:31:51

    状況は理解できた
    その時、主達夫婦は親として娘に何も言わなかったの?

    • 0
    • No.
    • 7
    • スゴロク
    • KDDI-CA32

    • 06/10/30 10:11:20

    主のお子さんは終わりでもみんなまだ遊ぶのなら、自己中だよね。自分の使ったスコップだけ片付ければ十分ですよね。
    保育士サンも嫌みな言い方だけど主サンも子に一言注意したら違ったかも。
    5回の面談って個人的に呼ばれてるんですか?主サンたちが一生懸命育児してるのに5回も呼ばれるのなら発達診断とか受けてみたがよくないかな?ただのいたずらっ子で済む状態じゃないのかも。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ( * )きくえもん
    • SH901iS

    • 06/10/30 06:56:51

    それにしても意地の悪い先生だな

    • 0
    • No.
    • 5
    • たぶん
    • P900i

    • 06/10/30 00:28:48

    『皆で作っていた泥団子なのに、娘さんが全てをバラバラに投げ捨ててしまい、他の子達がまだ使ってるシャベルやスコップもポイッて放り出してしまった・・。』
    そんな解釈でよろしいでしょうか?

    その光景を目の当たりにしていた主さん夫婦は、娘さんの行動をとめさせようとしたり、娘さんに注意したりはしましたか?

    • 0
    • No.
    • 4
    • んと
    • D902i

    • 06/10/29 23:16:09

    悪気はなかったと思うよ。ただ、主は親としてこのままでいいと思う?

    • 0
    • No.
    • 3
    • あのさ
    • SH901iC

    • 06/10/29 22:15:23

    私の解釈としては
    先生は主と旦那に
    『ほら。いつもこんな感じなんですよ。』
    と娘さんの暴れぶり、暴力(?)ぶりをみましたね。という意味に思う。
    主の『子供はもう終わりだから…』とかの問題じゃないよね?
    現に、他の子供達はまだ遊んでいたんだよね?

    • 0
    • No.
    • 2
    • ごめんなさい
    • KDDI-SN34

    • 06/10/29 22:04:12

    ちょっと良く意味がわからないのですが。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 悩み子
    • P2102V

    • 06/10/29 21:22:57

    その様子を担任が私達のところへ来て「い~ものを見ていただきました」と吐きすてて、遊んでいた道具をサッサッと片付けました。片付けられた残りの子供達はシラケてポカァ~ンとしていて… いったい担任が言った言葉の意味はどういう意味なのでしょうか?「おたくの子供はこんなに悪い子です」と言う意味ですよね? 子の気持ちは「お迎えが来た、だから今日はこれでおしまい」と言う思いだけで悪気はないと思うんですが。

    • 0
51件~61件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ