イトコの子に怪我をさせてしまいました&#x{11:F998};

  • なんでも
  • マーマ
  • SH900i
  • 05/01/08 19:27:31

今日⑤歳のイトコの子供が遊びにきて、そのママが帰る時になったらその子供はまだまだ帰りたくないといい、それならまだ遊んでいていいょーって言ってママは用事があったので帰りました。その後公園に遊びに行きましたが寒かったので自転車で後ろに乗せてウチのチビを前の籠に乗せて走っていたら後のタイヤに巻き込まれてしまい⑤針縫う怪我をさせてしまいました&#x{11:F9D3};自分の不注意で大変な事をさせてしまってかなりへこんでます。そのママは置いていった自分も悪いと許してくれたのですが…やり切れません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • ありす
    • N505iS
    • 05/01/09 00:00:52

    家の子が1才6ケ月の時に旦那方のいとこに肘を骨折させられました。主さんとは逆の立場ですが私は主さんが反省して謝罪してるのなら良いと思います。私の子の場合は旦那の実家で妹夫婦もいたけど実際現場みたわけではないけどソファーからジャンプして肘に直撃。丁寧に座布団敷かれてました。妹夫婦は知らぬ顔で夜間救急行く際に帰宅。謝罪も&#x{11:F8E9};で姑に言われてしぶしぶ。会っても誤らないわ、他の兄弟には20万~30万慰謝料請求されたと嘘まで言われました。ただ謝罪してほしかった。今は肘変形してるので半年検診。主さんの反省の気持ちが伝われば良いと思う。

    • 0
    • 05/01/08 23:50:03

    治るまで大変だね
    お風呂だって大変だし着替えだってさ

    • 0
    • 05/01/08 23:16:15

    お見舞い、5歳の子なら好きなアニメのビデオとか良いかも。旦那さんの「坊主にしろ」は驚きと相手への申し訳無い気持ちで、つい出た言葉だと思いますよ。主さん元気だしてね。

    • 0
    • 7
    • まぃ
    • P900i
    • 05/01/08 22:42:29

    てゆーか主さんの旦那さんの「坊主にしろ」って意味わかんないんだけど‥。主さん、そんな旦那さんの言葉なんか気にしちゃダメですよ!私も自分の子の足をタイヤにからませてしまった事があります。自分の子でもすごいへこんだから主さんわかなり辛いでしょうね(>_<) いとこの方もいい方で良かったですね!皆さんの言う通り、挨拶などをかかさなければいいと思いますよ!!今後、自分の子も含めてそーゆう事がないように気をつければいいと思います(*^_^*)

    • 0
    • 6
    • ロン
    • KDDI-HI32
    • 05/01/08 22:37:12

    大丈夫ですか?旦那さん、ひどいな…反省してるなら坊主にだなんて…筋違いだよ。旦那さんは愛する奥さんが坊主でもいいのかな? 相手の方が心優しい方でよかったですね。誠意を持って対応したら、周りもきっと分かってくれますよ。元気出してね。

    • 0
    • 5
    • ヌシ
    • SH900i
    • 05/01/08 22:24:23

    さっき旦那帰ってきて今日の話をしました。それはお前が悪いといわれました。その後本当に反省しているなら明日坊主にしてこいと言われ、それは無理といったら、じゃあ反省してないんだなと言われ、今日の自分のアヤマチと旦那の言葉で涙が止まりません。

    • 0
    • 4
    • ヌシ
    • SH900i
    • 05/01/08 22:17:33

    またまたヌシです。さっき旦那が帰ってきて今日の話をしたら、それはお前が悪いと言われました。そしたら本当に反省しているのなら明日坊主にしてこいと言われ、それは無理といったらじゃあ反省してないのかと言われ…自分のしたアヤマチと旦那の言葉で涙が止まりません。

    • 0
    • 3
    • ヌシ
    • SH900i
    • 05/01/08 20:10:23

    お二方ありがとうございます。イトコといっても旦那とイトコの子供で…病院費もだすと言ったのですがそのイトコはシンマザでお金は全額戻ってくるから気にしないで!といってくれました。お金も受け取ってくれないのでおもちゃでも持って行こうかと思います。

    • 0
    • 05/01/08 20:02:39

    親族たど余計に大変かもしれませんね、これから長い付き合いでしょうし、主さんがんばってね!時がたてば、命にかかわる事故でなくてよかったって、昔話になるかもしれないけど、、今は始めの方と同意見。

    • 0
    • 05/01/08 19:48:10

    完治までのお見舞い、できれば品物付きで、とりあえず挨拶を欠かさない事が大事です。完治後も傷跡が残るようなら、相手さんと相談して金銭も・・・。親族だから簡単に済むわけでなく、赤の他人だと割り切ってみては?ただ、置いていった自分も悪いとおっしゃってる相手さんの気持ちもよく分かります。連絡は欠かさないようにしてくださいね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ