小さい子の葬式で

  • なんでも
  • たまき
  • P901iS
  • 06/10/25 12:08:09

近所の子が亡くなり(交通事故)お葬式に行ってきました。
うちの息子はまだ1才で
葬式中に騒ぐといけないし実家に預けて、私と旦那(休みだった為)2人で行ったら、その子のお母さんに
『なんで〇〇(息子)くん連れてこないのよ!うちの娘が死んで哀れだと思ったの?〇〇くんが来ないならあんたたち必要ないわよ!』って言われました。 

お葬式が終わってしばらく日がたってから、息子連れて自宅に伺います。騒ぐと申し訳ないのでってお通夜の時にいったのに。   
私たちのした事は間違ってたんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 主です
    • P901iS
    • 06/10/25 12:54:50

    皆さんまとめてですみません。
    息子とその子は友達とまではいかないですが、たまに話し掛けてくれてました。その子は8才なので、息子とは遊べないと言うか…           
    私自身も息子を亡くすと正気ではいられないと思うのでむかついたりとかはないのですが、一般的にはどうすべきだったんだろうと気になってトピ立てさせていただきました。    
    ほんとまとめてですみません。参考になりました
    ありがとうございました。

    • 0
    • 6
    • 何となく
    • N901iS
    • 06/10/25 12:45:49

    連れていってたとしても「家の子はいないのに子供連れできて!」とか言われたんじゃないかと思います。時が経って落ち着いてきたら、主さんたちの気持ちもわかってもらえると思います。

    • 0
    • 5
    • あいか
    • KDDI-KC33
    • 06/10/25 12:42:04

    連れていったとしても、連れて行かなくても何か言われたと思うよ。
    だってみなさんが言うように正気ではいられないから。
    主さんは間違ってないよ。

    • 0
    • 4
    • KDDI-HI36
    • 06/10/25 12:39:36

    主の考えがごく一般的だと思う。うちの子も一歳だけど、このくらいの子供なんて落ち着きないし迷惑掛けたら困るって考えちゃうよね!

    それにしても、嫌な言い方する人だなぁ(-"-;)息子さんを連れてきて欲しかったなら、気を使わず連れてきてって一言掛けてくれればいいのに。
    ま、子供亡くしたらそんな余裕無いか。

    • 0
    • 3
    • スゴロク
    • KDDI-CA32
    • 06/10/25 12:37:42

    ↓の方に同意。
    今は正気ではいられないからあたられたんだと思う。しばらくそっとしておいてあげたがいいかな。

    • 0
    • 06/10/25 12:36:42

    間違ってないと思います。でも、そのお母さんの今の心情はお母さんにしか分からないし、『わざわざ子供置いてきて哀れんでるの!』って感じてしまったんでしょうね…

    • 0
    • 1
    • 子供たちは
    • N900iS
    • 06/10/25 12:13:07

    お友達だったんですか?それなら短時間でも顔を出して手を合わせても良かったかもしれませんが、相手のお母さんも今の状況だと何に対しても素直にはなれないと思います。なので、主さんが間違っているというわけではないと思いますよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ