二人目の育児長文です

  • 乳児・幼児
  • 双葉
  • KDDI-SA31
  • 05/01/05 00:14:32

私は先月末に二人目を出産しました 上のこは二歳半の女の子です いたずら盛りでイライラしながらも かわいくて 二人目が出来ても周りに聞くように上のこ優先で育児しようと思いました けど実際産まれたら 赤ちゃんもかわいいし あまり手はかからないけど上のこと前みたいに過ごす時間がなかなかとれないしそのせいかさみしそうにしたり すぐ泣いたり…想像はしてましたが思うよりうまくいかなくて(>_<)赤ちゃんにも 無理矢理手をひいたり 抱きついたりひやひやして…なるべくあまり怒らないようにしてますがやっぱりいたずらが目立つと怒って そうすると すごく落ち込んだ顔するんです… 二人目育児がまだなれてないからか どうバランスをとって うまくやっていけばよいかわからなくなってきました(>_<) ついでに旦那は赤ちゃん優先です…もともと上はパパにはあまりなついていないんで余計私にべったりなんですが みなさんはどう接してますか 外遊びもさせてあげられないし もう少しの我慢だと思いますが なんだかかわいそうで アドバイスくださぃ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 4
    • KDDI-SA31

    • 05/01/05 15:29:31

    ありがとうございますm(_ _)mみなさん同じように思うんですね(>_<)今一番 悩んでるのが 赤ちゃん寝たのに 上が触ったりくっついたりして起こすんです ベットには乗らなくても隙間から手を伸ばしたり 見てない時にゆすったり 大きな声だしたり…怒ると余計泣いて余計やります…家事もうまく進まないし…(;_;) 体力が余ってるのか 寝るのが遅くなりそれもきつい(>_<) あとしばらくの辛抱ですよね

    • 0
    • No.
    • 9
    • KDDI-SA31

    • 05/01/05 21:38:44

    みなさんありがとうございましたm(_ _)m やっぱりみなさん同じですよね うちは旦那があからさまに下を可愛がってます かといって育児をしてるわけではありませんが 上が下をあやしたりしてるとすぐ怒ります 旦那には何回も 上のこを優先してあげてほしいとはいってますが…旦那はもともとあまりかまったりしないで怒るばかりなんで 余計にかわいそうになります だからこそ自分がって思うのですがなかなかうまく時間がもてなくて いつも寝顔をみてると悲しくなります(;_;) これからうまく上のことの時間を大切にしたいです いたずらばかりでヒヤヒヤしますが上も 赤ちゃん②て可愛がってますo(^-^)o 頑張ってみます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ