旦那の実家に慣れない&#x{11:F9D3};

  • なんでも
  • ママりーん
  • N2701
  • 05/01/02 01:15:45

旦那とつきあってる時から正月など旦那の実家に行ってるのですが中々慣れなくて緊張してしまいます(>_<)今はベビィが一人います。何を手伝えばいいのか戸惑うし、いつも台所は旦那のお父さんとお母さん二人が仲良く立ってます(>_<)一回手伝おうとしたら『いいよ』って言われたのでどうしようと悩んでしまいました(>_<)私は小さな事で悩んでしまうので毎回正月やお盆がくると憂欝です…(>_<)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/01/02 22:11:22

    あみさん、はらさん、ゲストさん、レスありがとうです(^-^)トイレに逃げたくなる気持ちわかりますよー(>_<)義姉がいると倍疲れますよね…(T_T)うちは弟だけなのでマシですが…関心します(→_→)同居なんて考えられないです(>_<)でも長男だからいずれは同居だぁ(>_<)義親とプータローの義弟、面倒みなくちゃ…(T_T)

    • 0
    • 6
    • はら
    • P900i
    • 05/01/02 21:27:55

    私なんて同居してるのに何したらいいかわかんないよ…今は実家で羽のばしてるけど帰ったらまた気疲れの日々だわ

    • 0
    • 5
    • あみ
    • D505i
    • 05/01/02 19:58:02

    私も一緒です。居場所がありません。旦那は居心地がいいみたいだけど、義姉も居るから私は二倍気疲れして毎年憂鬱です。帰省中は子供も私も我慢ばかりでイライラです。

    • 0
    • 05/01/02 19:38:39

    ただ今主さんと同じ立場だよ。旦那両親、義姉一家に囲まれて、居場所がなくて、トイレに逃げこんじゃった。旦那は、手伝えとか言うけど、義母義姉が、テキパキやってしまい、かってがわからないわたしは、うろうろしてます。 何してよいのやら・・・。

    • 0
    • 05/01/02 18:43:19

    未来さん、ちゃんさん、レスありがとうございます(^-^)ゝ私も今ちょうど帰省中です(>_<)私と同じような気持ちの方がいるんですね(>_<)私も未来さんと同じで義親とあまり話せないです(>_<)旦那も鈍感で何も気付いてないのでツライ…(>_<)

    • 0
    • 2
    • 未来
    • N900iS
    • 05/01/02 02:44:16

    私も仲間に入れてください&#x{11:F995}; 私は旦那と結婚して5年今だに義親になじめず行っても用事がないかぎり話せないし暗い嫁にみられてます&#x{11:F998}; もっとうちとけたいんですけどそれができず年月がたってしまいました&#x{11:F9AC};

    • 0
    • 1
    • ちゃん
    • F504iS
    • 05/01/02 02:09:30

    私も今旦那の実家に来て二日目だけどかなり快適!
    何かできることがあったら黙ってやって、あとは子供の世話してる。普段誰に頼る事もなくやってきてるし、思う存分甘えさせてもらってますよ★
    それでいぃんじゃないかなぁ?気を使い過ぎると皆が疲れるしね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ