なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 主 SH900i 05/01/01 13:52:19 タイトル通りなんですが&#x{11:F9AB};なぜか呼べないんです&#x{11:F9AB};半年前に嫁に行ったんですが、いままで一度も「おとうさん・おかあさん」と呼んだコトがありません&#x{11:F9C8};いつも「あのー」とか「すみません」とかって言っちゃいます&#x{11:F9AD};変な照れがあるし『旦那の両親』としか見れなくて&#x{11:F8A3};嫁ってより息子の彼女ってカンジなんです&#x{11:F9C8};こんな方いますか?私変でしょうか? キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 22 娘 SH505i2 05/01/02 17:35:15 ぅちは義父義母をパパママと私が呼んでます。ママがパパと呼んでるのに乗っかって言うょぉになりました。ママカラはちゃん付け、パパは呼び捨てです。ぅちの親は旦那の事ちゃん付けで呼んでるけど旦那は親の前で親の事呼んでるの聞かないな~私には父ちゃんとかおやじとか言うけど…私は自分の親はぉ父さんぉ母さんって呼んでて同じょぉに義親呼ぶのは抵抗あったからパパママって呼べてョカッタ。 長文すぃませんm(__)m 0 No. 21 KDDI-SN31 05/01/02 16:58:34 私も、そぅ呼んだコトないですなんか、呼べないんですよね 私の所は付き合ってた期間が長く、ずっと、『おばちゃん・おじちゃん』って呼んでたので、今更よけいに呼びにくいです 0 No. 20 D900i 05/01/02 16:41:56 あたしも今まで一度もいったことがありません&#x{11:F999};中々言えなくて…でも旦那もあたしの親をおとうさんお母さんって呼んだこともない&#x{11:F9A5};二人の会話ではいうけど直接は言ったことないなぁ&#x{11:F998};みなさんは旦那さんはどうですか? 0 No. 19 斬 KDDI-KC31 05/01/02 13:00:55 私は「おとうさん・おかあさん」です。 旦那家族は私が旦那宅へ同居する前まで「~さん」で、同居した直後から呼び捨て。びっくりしました。 0 No. 18 仝 N2102V 05/01/02 12:52:55 自分は義母からは、~さんて呼ばれます。 まだまだ溝は深いな、って感じ(笑) 0 No. 17 ナナ J-N51 05/01/02 11:24:17 あたしもですょ。結婚して1年半…旦那とかの前ではお父さん、お母さんとかって言うけど本人の前では言えません。言わなきゃと思うんですけど… 0 No. 16 P900i 05/01/02 10:36:34 私は~ちゃんて呼んでます(>_<)昔から名前で呼んでたのでそのままでいーよと言われたので☆義父はいません★旦那はうちの両親のことをパパさんママさんて呼んでます。ちなみにみなさん義親になんて呼ばれてますか?私は呼び捨てなんですけど実はいやです。実の母は~ちゃんて呼んでたので義母に呼び捨てとかされると変な感じ! 0 No. 15 PC 05/01/02 07:44:06 うちは結婚して新婚旅行から帰ってきてから「おとうさん、おかあさん」って呼んでます。 確かに初めは慣れないし変な感じがあったけど今はなんとも思わないですねー。 ちなみに旦那はうちの両親の事を「おとん、おかん」って呼んでますね。 0 No. 14 結構7年目 KDDI-KC31 05/01/02 06:50:25 うちは母さん.父さんって普通に呼んでます。でもフト考えると、いつからだろう。主さんはタイミング逃したんだね~タイミング逃すと照れもあるしナカナカ難しいよね(≧д≦;) 0 No. 13 ぷぅ N504iS 05/01/02 00:06:40 私は付き合ってる頃は《パパさん・ママさん》って呼んでた。けど結婚したら《お父サン・お母サン》って呼んでって言われて…治したよ!最初は照れたけど今慣れた☆ちなみに旦那はうちの親を《パパママ》って呼ぶ(≧m≦)私がそう呼ぶからうつったみたい…普通は男女反対の気が…。まぃっか(≧∀≦)☆ 0 No. 12 私… SH900i 05/01/01 19:35:39 旦那と付き合ってる頃から おとーさん おかーさんて呼んでたので…。昔から友達の両親もこう呼んでいるので、何も考えてませんでした&#x{11:F9AB}; 今じゃ 義父母の下の名前でも呼んでるし… 0 No. 11 主 SH900i 05/01/01 18:28:35 いろいろな意見ありがとうございました☆私も旦那や友達には義父・義母を「おとうさん・おかあさん」と言えるのになぁ(ノД`;)いつまでも「あのー」とかだと不都合なトキもあるので、呼べるように頑張ってみます&#x{11:F9C7};ありがとうございました☆☆ 0 No. 10 あたしも SH251iS 05/01/01 18:11:04 結婚当初は呼べなかった(>_<)なんか恥ずかしくて…でも自然と呼べるようになりましたよ(^_^)旦那の前や友達の前で「お母さんが」とか「お父さんが」って言ってたら直接本人にもお父さん・お母さんって言えるようになった 0 No. 9 にゃにゃ SH901iC 05/01/01 17:29:04 私は呼んでますが…旦那は私の両親を「親父さん」「おばさん」と呼びます。私の母は、あまりいい気分しないと言ってましたが…? 0 No. 8 ぷぅ P506iC 05/01/01 17:03:42 《父さん・母さん》と呼んでます私もなるべく可愛がってもらえる様になにかにつけては甘えたり頼ったりしてますよ&#x{11:F9A0};旦那の実家には舅の両親もいる為、爺&婆ちゃんにもね&#x{11:F9CE};おかげで30過ぎてお年玉貰った私と旦那合わせて計4万円。確かに気ぃ使うけど わざと実娘っぽく振る舞ってます。 0 No. 7 PC 05/01/01 15:55:23 義理親も「お父さん」「お母さん」って言われたら喜ぶとおもうけどなー。私は別に抵抗なかったよ。自分が年取って息子の嫁にあのーとかって言われたんじゃ何か嫌じゃない?? 0 No. 6 KDDI-HI31 05/01/01 15:29:17 あたしもかなり違和感ある!あんま好きじゃないからかなぁ…?旦那と話す時は「おっちゃん」「おばちゃん」、たまに「ジジィ」「ババァ」になる。 0 No. 5 KDDI-KC31 05/01/01 15:22:23 私もそうですよ!あの~か、すみませんですよ!旦那と会話する時は、○○のお母さんと言っています。 0 No. 4 N900i 05/01/01 15:17:37 うちもかなぁ&#x{11:F999};結婚してもうすぐ二年たつのに呼んだこと無い&#x{11:F9A5};&#x{11:F9A5};努力はしたんだけど結局『おじいちゃん・おばあちゃん』だもん&#x{11:F9AB};義親もそれでいいよ&#x{11:F9A9};って言ってくれてます&#x{11:F9D0}; でも四十代なのに・・・ 0 No. 3 主 SH900i 05/01/01 15:12:06 同じ人がいてよかったです&#x{11:F9C7};何度も呼ぼうと試みたんですが&#x{11:F9AB};ダメでした&#x{11:F9AD};別に嫌いなワケじゃないんですが&#x{11:F9AD};今まで呼ばなかったのにある日突然「おとうさん・おかあさん」って呼んだら、どんな反応するのか恐くて&#x{11:F9AB}; 0 No. 2 SH900i 05/01/01 14:41:58 私も結婚して1年半読んだ事ない…てか義母の事、旦那と会話する時〇〇君(旦那の名前)のおばちゃんって言ってしまう(*_*) 0 No. 1 仝 N2102V 05/01/01 13:59:06 同じです(笑) 自分もまだ呼んだ事ないです。 なんか呼びにくい…。 0
No.-
22
-
娘
- SH505i2