寝過ぎ…大丈夫かな?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • N902i

    • 06/09/19 17:36:25

    搾っておくと次の授乳が楽ですね。赤ちゃんと一緒にがんばって☆

    • 0
    • No.
    • 5
    • うちも
    • SH901iS

    • 06/09/19 16:55:59

    今1歳の娘は、0ヶ月の時最高9時間寝た事もあるくらいよく寝て、あまり泣かない赤ちゃんでした。
    でも、ある日あまりにも一日中寝てる日があり、試しに熱を測ったら38度以上!慌てて病院に連れて行ったら髄膜炎で即入院しました。生後50日の時です。幸い、後遺症もなく今元気ですが…。
    赤ちゃんの体調の変化はすぐに気付きますけどね!

    • 0
    • No.
    • 4
    • SH901iS

    • 06/09/19 16:42:16

    みなさん、ありがとうございますo(^-^)o無理に起こさなくていいんですね☆確かに赤ちゃんのリズムに合わせてあげたほうがいいですもんねp(^^)qお腹空けば起きるし、いっぱい飲んでくれるし☆今日も10時から3時くらいまでお昼寝してました(^^ゞ寝る前はグズグズしますが。
    赤ちゃんが長時間寝てて、オッパイ張って痛くなって来ちゃったら、搾ればいいですよね?

    • 0
    • 06/09/19 15:11:02

    下の子がそれくらいよく寝る子でした。起こしたらかわいそうなのでそのまま。その間に上の子と遊んだりいろいろとできたので助かりました。大きくなるにつれて寝なくなってくるので今のうちにゆっくりしたらいいと思います。

    • 0
    • No.
    • 2
    • それは
    • N902i

    • 06/09/19 14:58:20

    うらやましい。友達の子もぐっすり7時間は寝ますよ。無理に起こさないほうがいいよ。お腹すいたらおきるでしょ??うちはよくて4時間しか寝ないから(^o^;

    • 0
    • No.
    • 1
    • いや
    • KDDI-KC33

    • 06/09/19 14:57:03

    良く寝る子でいいじゃん。子のペースに合わせてあげたら?子が寝ている時は、ママも休んだりゆっくりしてれば良いと思うよ!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ