保育園はプライバシーないの??

  • シンママ
  • イライラ
  • KDDI-KC33
  • 06/08/22 22:12:55

シンママになりもうすぐ一年です。保育園通い出して半年がたちます。私は近くに頼る人が居ないので仕事が遅くなったり、私が体調悪くて病院行きたい時などベビーシッターを頼んでました。長文なのでレスします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 1
    • KDDI-KC33

    • 06/08/22 22:17:25

    子供が体が弱くまだ一歳なんですが今まで五回も入院して、それもあり仕事もなかなか出来ない。決まってもすぐ首。離婚して私なりに頑張ってたつもりが精神的に限界になり、病院に通い出しました。こないだ薬を飲み具合が悪くてベビーシッターを頼んでから、救急車で搬送されました。↓続く

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-KC33

    • 06/08/22 22:24:44

    その事をベビーシッターが保育園に告げ口(言い方悪いですが)され、保育園の先生や他のママさん達から変な目で見られる様になりました。シカトなど。今日園長(女)から昼頃私と話がしたいと電話が来て話したんですが話てみると、明日一緒に役所行ってあげるから生活保護うけろと言われました。私は今は貧しいながらも親子二人なんとか頑張ってるから生活保護は受けたくありません。明日面接行くので、と断るとそんなの行かなくていいから。と言われました。↓続く

    • 0
    • No.
    • 4
    • KDDI-KC33

    • 06/08/22 22:31:50

    精神科通って、酒も(息抜き程度)飲んで、しまいには救急車で運ばれてって事を先生みんな知ってるみたいです。保育園行くのが憂鬱になりました。混乱して訳の解らない文ですが、これは普通ですか??長文、乱文すみませんが意見下さい。

    • 0
    • No.
    • 6
    • KDDI-KC33

    • 06/08/22 22:36:37

    すみません。聞いて貰いたい事を書いたら長くなってしまって。
    つけたしですが、ベビーシッターには育児放棄だと思われて通報されるよと言われた一言が、怖くて…。保育園が通報する事はあるんでしょうか??

    • 0
    • No.
    • 9
    • KDDI-KC33

    • 06/08/22 22:39:41

    私は現在薬を処方され落ちついてます。ハローワークにも通い仕事も探してます。現在は養育費で生活出来てるんですが、園長は働くのを否定し生活保護を勧めます。

    • 0
    • No.
    • 13
    • KDDI-KC33

    • 06/08/22 22:46:31

    離婚して養育費が振り込まれなかった時に、二度程生活保護の相談に行きましたが、断られました。養育費の方も公正証書を作ってて裁判もしたので、それからは毎月支払われてます。ベビーシッターは保険センターのパンフで知ったのですが、個人でやってる所です。料金も高いですが滞納したこともないし、何故そこまでするのか疑問です。心配してくれてるのはよくわかってます。でも頑張ろうとしてる時に強制的に生活保護受けろと言わなくても…と思いました

    • 0
    • No.
    • 14
    • KDDI-KC33

    • 06/08/22 22:49:58

    レスに追い付けずすみません。お酒飲む時は薬は飲んでません。救急車で搬送された時に飲んだ薬は初めて飲む薬で副作用だったみたいです。心配は解りますが、他のママさんや先生方に全て言う必要はあるのでしょうか??

    • 0
    • No.
    • 15
    • KDDI-KC33

    • 06/08/22 22:53:34

    今現在、なんとか普通に生活出来てますが保護を受けるべきなのでしょうか?知り合いの会社で雇って貰えそうだったのに、そんなの良いから私と役所行くよと言われたのが、逆に私を落ち込ませてます。

    • 0
    • No.
    • 18
    • KDDI-KC33

    • 06/08/22 22:57:52

    園長には保護の相談に行き二回断られたし、もう保護科には行きたくないと言いましたが、私が行けば大丈夫だから!と言われました。

    • 0
    • No.
    • 19
    • KDDI-KC33

    • 06/08/22 23:01:53

    他の保護者がどうして知ってるのかを聞きましたが、うわさはすぐ広がるからね~と流されて何もいえませんでした。

    • 0
    • No.
    • 30
    • KDDI-KC33

    • 06/08/23 07:48:16

    みなさん沢山のレスありがとうございます。前に生活保護の申請に行ったのは何ヶ月も養育費が支払われなく極限の状態だったからです。今は生活保護受けなくても生活出来てるし、↓さんの言うとおり過度の干渉が余計に精神的に私を追い詰めてます。今日は役所に行きどうして保育園にそこまで干渉されなきゃいけないか…など話してなあ は

    • 0
    • No.
    • 31
    • KDDI-KC33

    • 06/08/23 07:54:59

    途中で送信してしまいました。転園出来ないかも相談してこようと思います。確かに園長は世話ずきなだけで、いい人だとは思いますが、余計な事言われたりするのは疲れます。仕事も早く決めなければ、退園とも矛盾した事も言われますし…。

    • 0
    • No.
    • 33
    • KDDI-KC33

    • 06/08/23 14:09:17

    今日役所に相談に行きました。保育園がおかしいと役所から保育園に明日の事を断って貰いました。今はとにかく保護を受けずに働きたいです。今の保育園に不信感あるので転園の事も話ましたが、空きがないので今の園に通いながら別な園を見学して申請しようと思います。

    • 0
    • No.
    • 36
    • KDDI-KC33

    • 06/08/24 09:54:40

    二回も一人で生活保護断られたって書きましたよね??この状態で受けれるとは思いません。もちろん子供第一に考えてますよ。仕事も決まりそうですし、傷つきました。閉めます

    • 0
    • No.
    • 43
    • KDDI-KC33

    • 06/08/29 22:27:35

    忙しくてレス出来なくてすみません。役所の母子相談員に相談したら今通ってる保育園の担当の方が園に話してくれました。それからは園長、担任がコロッっと態度を変えこちらの顔色を伺ってる感じで、近いうちに転園届けを出そうと思います。私の区は待機児童がかなり居るためすぐには転園出来ないと思いますが、お陰様で明日の最終面接で仕事が決まりそうです。子供が病気で保育園行けないときに利用出来る機関もあるのですぐ登録しようと思います。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ