イオンの早朝店出しのパート

  • なんでも
  • KDDI-TS37
  • 06/08/21 10:33:18

来月、近くに大きなイオンができるみたいで、朝の三時間だけパートを募集していて応募してみようと思うのですが、開店前の仕事なので服装は制服じゃないのでしょうか?採用のコールセンターに電話してみたら、詳しくは説明会でとのことでした。働いたことがある方教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • KDDI-TS37

    • 06/08/21 20:06:11

    ゆいさん、レス気付かずにお礼が遅くなってしまってごめんなさい(>_<)
    貴重な意見ありがとうございます。やっぱり研修とか多いですよね。ホームページを見ると説明会も市民会館で一日に何回かするみたいです。

    • 0
    • No.
    • 7
    • ゆい
    • KDDI-HI35

    • 06/08/21 13:30:20

    義母がジャスコで早朝品出しやってました。制服ではなく、エプロンのみの支給だったと思います。
    全ての店舗がそうとは限りませんが、義母が働いていた店舗は、お盆も年末も正月も休み無しで、忙しい時期は出勤も早かったです。研修等も多くて、面倒くさいと言っていました。

    • 0
    • No.
    • 6
    • あげ
    • KDDI-TS37

    • 06/08/21 11:49:08

    させてください。

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-TS37

    • 06/08/21 11:05:46

    レスありがとうございます。わたしも高校の3年間、品出しをしていたのですが、(夏休みとかは開店前の品出し)小さなスーパーだった為、レジとかもエプロンと帽子以外は、制服のない会社だったので参考にならなくて(>_<)
    やっぱりイオンとか大きい会社は制服ですよね。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 知り合いが
    • N900iS

    • 06/08/21 10:48:07

    前イオンじゃないけど大型スーパーでやってたよ。搬入された物を店頭に出すんだったような。時間限られてるから忙しいし、体力的にもしんどいみたい。結局腰だか肩だか悪くしてやめてたな。服は私服じゃなかったと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • KDDI-TS37

    • 06/08/21 10:39:20

    レスありがとうございます。
    わたしも『品出し』じゃないの?と思いました。品出しとは違うのかな。
    シニアもOKと書いてあったので一体何をするんだろうって気になりました。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 品出しか~
    • PC

    • 06/08/21 10:37:18

    体力勝負でしかも開店前なら時間も限られてるなら大変だと思うよ

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-CA33

    • 06/08/21 10:34:25

    店出し?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ