なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 ゆい N901iS 06/08/15 15:28:39 主宅は2階で、一歳の子と三人暮らしです。階下の人は一ヵ月位前に引っ越してきました。子供はいません。挨拶に来られた時に、主が小さい子がいるので迷惑を掛けるかも知れませんが…と言ったら、階下の人がこちらも不規則な仕事なので…と言っていました。続く キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 12 うちの N702iD 06/08/15 16:47:23 下も深夜にガタガタ凄い音が聞こえます。おばさんの一人暮らしなのですがたまに男の人の話し声まで聞こえますよ。 以前下に空き巣が入ったのですが、空き巣の方が静かで気づかなかったです(;^_^A 夜中に子供が起きちゃったりするとイライラしますがうちも子供いるし我慢してます。 0 No. 11 主 N901iS 06/08/15 16:27:54 そうですね。主宅も気をつけてはいますが、やっぱり迷惑かけてるだろうから我慢します。そのうち音に慣れるといいんですが…これから子が大きくなって苦情言われないように気をつけたいと思います。 0 No. 10 仕方ないよ P701iD 06/08/15 16:26:46 ある程度の生活音は集合住宅にはつきものだよ うちも2階で下がうるさい時もあるけどうちにはチビがいるから迷惑かけてるだろうし我慢してるよ 嫌なら一戸建に住むしかないよ 0 No. 9 那覇(`・ω・´)那覇 F901iC 06/08/15 16:22:45 1階の人って騒音気にしない人 多いからね。2階以上に住んでる人は気にするし気遣って生活してるけど1階は響かないと思ってるからね。 でも、お互い様だから苦情は無しだな。1階の物音が そんなに聞こえるなら、それ以上に主サンちの物音も響いてるんじゃないかな? 0 No. 8 ん… V902T 06/08/15 16:22:18 一階の物音がそれだけ聞こえるなら2階は倍聞こえると考えても大袈裟じゃないよ…。 まだ一歳…これからドンドン暴れたりで五月蠅くするだろうし、お互い様と諦めるしかないよ…。 0 No. 7 ゴマ D701i 06/08/15 16:20:22 うん、聞こえるよね。でも、こればっかりは我慢。そのうち慣れるよ('-'*) たぶん、下の音がひどく聞こえるなら、主さんちの音も想像以上に響いてるよ、きっと。 二歳、三歳なると注意しても子どもは走り回るので、下の人には肩身狭い思いです 0 No. 6 主 N901iS 06/08/15 16:14:47 レスありがとうございます。やっぱり我慢した方が無難ですか…毎日ではないのですが、物音が止むまで眠れなくて寝不足状態です。築浅でも所詮アパートだから生活音はするんですね。1階の音がこんなに聞こえるなんて意外でした。 0 No. 5 ゴマ D701i 06/08/15 16:11:41 うん。確かに深夜の騒音は気になるね。 不規則な生活なら、昼間寝てたりするのかなぁ。そうなると、逆に主さんの子どもの音や掃除機の音が気になってるかもよ。 0 No. 4 あ KDDI-CA31 06/08/15 16:05:42 仕方がないんじゃない?お互い様だよ。これで苦情を言ったら主宅は物音たてられないよ。 0 No. 3 んー SH901iC 06/08/15 16:03:58 うるさいのは分かるけど あたしは言わないな~ やっぱりこっちも子供いるしね。 相手も我慢してるんじゃない? 0 No. 2 (ΦωΦ)ポメ D901iS 06/08/15 15:56:28 ガタガタって上まで響く音って…何してるか気になりますね でも子が一歳なら今後主宅も子の足音とかで迷惑かける事になると思うから我慢するのが無難かもですね 0 No. 1 主 N901iS 06/08/15 15:30:38 続き。実際生活が始まったら1日中雨戸が開いていなかったり、昼間家に居たり、確かに不規則な感じです。で、問題が深夜12時過ぎ~2時頃までガタガタ物音がするんです。主宅も子供がいるし、旦那の帰りが遅いので迷惑を掛けている手前苦情も言いづらいです。主宅は大体12時には寝るんですが、寝ようとするとガタガタ始まり…って感じです。どうしたらいいでしょうか? 0
No.-
12
-
うちの
- N702iD