旦那の祖母の初盆にはお金包むべき?

  • なんでも
  • D902i
  • 06/08/11 00:38:07
結婚初の法事です。お供えのお菓子は買いました。一万お金包むつもりでしたが、義母が旦那に『お菓子もいいのに~!』
と言ったようです。それでもお菓子は持ってくつもりですが、お金は包まなくていいものなんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • D902i

    • 06/08/11 00:48:01
    うちもです!お互い様という事で、お中元等なしでいいからね(^-^)
    と言われました。
    でも一応包んで行きます☆

    • 0
    • No.
    • 5
    • 家によるかな
    • KDDI-CA33

    • 06/08/11 00:45:31
    うちの義親も要らないって言う。ちなみにお中元もお歳暮も要らないと。

    • 0
    • No.
    • 4
    • D902i

    • 06/08/11 00:43:56
    私も受け取られないにしろ、一応包もうと思ってましたが、義母が
    『もう、家の人間なんだから』
    と言ってたようで…
    包むのは逆に失礼なのかΣ( ̄□ ̄;)
    と思ってしまいました…旦那も
    『そんなのいらん!』
    って言うし…
    よくわからない(*_*)
    意味不明ですみません…

    • 0
    • No.
    • 3
    • D902i

    • 06/08/11 00:41:11
    うちは、一応旦那の名前で包みましたが、義母から返されました。
    気持ちを見せればいいんじゃないでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 2
    • じゃ
    • N902i

    • 06/08/11 00:40:34
    包まなくていいんじゃない

    • 0
    • No.
    • 1
    • 受取る受取らない
    • KDDI-TS34

    • 06/08/11 00:39:59
    抜きにして、一応包んで行ってみたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック