お米からダニ・・・(T_T)

  • なんでも
  • ぬし
  • SH902i
  • 06/08/10 22:48:13

毎日掃除はかかさずしています。私の家はお米をお米専用の桐箱に入れています。先週、お米屋さんで初めて無洗米を買いました。そして今日掃除していて桐箱を見たらダニが居ました。中の米を見たら底にたくさん居ました(T_T)ゴミ袋を二重にして捨てました。なぜ虫わいたんでしょうか。
明日、米と米入れ買います(>_<)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 42
    • コメ虫が
    • P901iS

    • 06/08/11 08:03:55

    わくってことはあまり農薬を使ってない証拠。外米にコメ虫をいれるとすぐ死んでしまうらしいよ。誰か芸能人でわざわざコメ虫を飼っていて、お米を買ってきたらコメ虫をわざと入れてみる って人がいたよ。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 米びつに
    • PC

    • 06/08/11 07:55:06

    唐辛子を入れてみましょう

    • 0
    • 06/08/11 07:52:12

    天日に干すと出てくるよね
    うちも実家の米が 虫付きは当たり前…よーく浸したり、洗って食べちゃうが今のところ体に害はないよ

    • 0
    • No.
    • 39
    • ぬし
    • SH902i

    • 06/08/11 00:46:24

    レス遅くなりました。無洗米だからではなく、無洗米が関係あるのか桐箱が関係あるか気になったので・・・。すみませんm(__)m明日からお米無駄にならないようにきちんと対応します。

    • 0
    • No.
    • 38
    • &#x{11:F9F5};&#x{11:F9AD};&#x{11:F9AD};
    • D902iS

    • 06/08/11 00:22:45

    うちも米びつ入らなくて仕方なく袋のままだよ。
    袋のままでも密封すれば大丈夫!

    • 0
    • No.
    • 37
    • トピズレ 略
    • D902i

    • 06/08/11 00:20:33

    冷蔵庫についてるんですか!?かなり羨ましい!!
    うちは野菜室狭いから、空っぽでも木箱は入りません。

    • 0
    • No.
    • 36
    • トピズレごめん
    • D902i

    • 06/08/11 00:17:21

    なるほど袋か!ありがとうございます。
    うちは木箱だから入らないわけだ!次から袋にしてみます!

    • 0
    • No.
    • 35
    • うちも
    • KDDI-TS33

    • 06/08/11 00:16:48

    冷蔵庫。野菜室の所に米入れる所がついてた。5キロ位かなぁ?

    • 0
    • No.
    • 34
    • 【韓流】ときめく妄想族【華流】
    • V703SHf

    • 06/08/11 00:13:30

    ばぁチャンがタカノツメでもニンニクでもいいって言ってた!

    • 0
    • No.
    • 33
    • &#x{11:F9F5};&#x{11:F9AD};&#x{11:F9AD};
    • D902iS

    • 06/08/11 00:12:04

    うちはいつも5キロの米を袋のまま野菜室にいれてるよ。
    入れる前は幼虫から成虫までいたけど入れてからは干からびた幼虫しかいない。
    米研ぐときに浮いてくるからそのまま捨てて食べます。

    • 0
    • No.
    • 32
    • KDDI-SA35

    • 06/08/11 00:12:00

    ニンニク?唐辛子じゃなくて?

    • 0
    • No.
    • 31
    • トピズレごめん
    • D902i

    • 06/08/11 00:08:42

    冷蔵庫に入れる人は何キロづつ入れてるの?
    うち5キロだけど絶対入んない…

    • 0
    • No.
    • 30
    • あき
    • KDDI-SN33

    • 06/08/11 00:05:13

    ニンニクいれると平気だよ。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 糠が原因って聞いてます
    • KDDI-CA33

    • 06/08/11 00:00:28

    虫は、少しでも糠があるとわくって聞いてます。

    最近、ウチもコクゾウ虫がわくので、今ある米が無くなったら、米ビツを洗う予定です。多分、あと5合ぐらい。週末には洗って天日干しします。

    余談ですが、昔、アパート暮らしの頃、やっぱり虫わくから、米ビツを洗いました。30kg入りだったのでお米無くなるのを待てなかったので、米ビツ横でお米を天日干ししたら…うじゃうじゃとコクゾウ虫が這い出してきました。白いお米の山がゴマ塩の山に見えた…

    でも、お米は食べました。父が作った米でしたから。

    • 0
    • No.
    • 28
    • うちは
    • KDDI-TS33

    • 06/08/10 23:44:50

    蛾の幼虫も洗い流してるよ。こっちはあんまり出て来ないけど

    • 0
    • 06/08/10 23:41:56

    コクゾウムシならいいけどノシメコクガなら米は捨てた方がいいです

    • 0
    • No.
    • 26
    • 無洗米でも何でも
    • N902i

    • 06/08/10 23:41:32

    気温とか条件そろえば虫わくよ。
    虫除けとかなにもしてないのに絶対虫わかないって米は薬大量に使ってるって米。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 無洗米でも
    • D902iS

    • 06/08/10 23:40:07

    関係ないよ。
    稲がなる時点で卵産みつけるから精米しても虫はわくから。

    • 0
    • No.
    • 24
    • しかたないよ
    • N902i

    • 06/08/10 23:39:29

    虫がわかないように薬でも振り掛けとけばいいの?そのほうが気持ち悪い

    • 0
    • No.
    • 23
    • 米を捨てるなんて
    • D902iS

    • 06/08/10 23:38:29

    罰当たりだよ。
    米に虫がわくのは農薬使ってない良い米なんだよ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • こうちゃん
    • V703SH

    • 06/08/10 23:37:09

    でもさ、主は無洗米を買ったのに始めから虫付きなんておかしいよね…私でもムカついちゃう。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 【韓流】ときめく妄想族【華流】
    • V703SHf

    • 06/08/10 23:30:59

    うちはタカノツメいれてる。虫わいた事ないよ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • にゃふ【BMBハワイアン】
    • KDDI-SN33

    • 06/08/10 23:28:58

    最初からか!そうか~
    友達の実家からもらった米だからかな

    • 0
    • No.
    • 19
    • うん
    • N902i

    • 06/08/10 23:28:34

    稲?の時点で卵は生み付けられてるって聞いたような…。んで、夏場は暖かいから孵化?するみたい。

    • 0
    • No.
    • 18
    • うちもコクゾウムシでた。
    • SH901iS

    • 06/08/10 23:26:56

    引っ越す前に米びつに入れてるときは小さい蛾の幼虫…。旦那の田舎で送って来てくれるものだから虫つき当たり前…。でもさすがに幼虫の米は食えなかった…。サナギになってたりしててさ。

    • 0
    • No.
    • 17
    • たぶん
    • N902i

    • 06/08/10 23:26:06

    最初からお米に付いてるんだと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 16
    • にゃふ【BMBハワイアン】
    • KDDI-SN33

    • 06/08/10 23:25:03

    あれって何処からわくんだろ…?袋縛ってるのに(´・ω・`)

    • 0
    • No.
    • 15
    • うん
    • N902i

    • 06/08/10 23:23:24

    虫除け?入れても夏場は虫わくよ。
    冷蔵庫に入れておけば虫はわかないけどね。

    米は食べられるよ。

    • 0
    • No.
    • 14
    • ってか
    • N902i

    • 06/08/10 23:20:51

    わくたびに米捨てる気?対策したってわくときはわくしね。

    • 0
    • No.
    • 13
    • ぬし
    • SH902i

    • 06/08/10 23:12:00

    レスありがとうございます。虫の色は肌色が透明かかった感じでした・・・。
    お米を無駄にしたらいけないのですが、家族や娘も受け付けなくて・・・。作ってくれてる方すみませんm(__)m
    明日、皆様が言ってくれたもの買います。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 偽善的だけど
    • KDDI-TS33

    • 06/08/10 23:09:34

    世の中には満足にご飯を食べる事の出来ない子供達もいるのだし食べ物を粗末にしないで下さいね。
    これからは米用の虫除けを使用したり冷蔵庫に入れて対策して下さいね☆

    • 0
    • No.
    • 11
    • うん
    • D902i

    • 06/08/10 23:03:29

    黒っぽいならコクゾウムシだよ…ダニって

    • 0
    • No.
    • 10
    • それ
    • N901iS

    • 06/08/10 23:02:57

    コクゾウ虫だよ。こめびつ先生入れなきゃダメよ!

    • 0
    • No.
    • 9
    • うん
    • KDDI-TS33

    • 06/08/10 23:02:56

    米の虫だね。いっぱい居たなら嫌かもしれないけど少し研ぐと水に浮いて流せますよ。
    うちも実家が農家なので良く見ます。
    精米したてなどは米が温かくて虫が出やすくなります。時期的にも夏場は発生しやすいですね。
    お米は買ったら冷蔵庫に入れると虫、出ませんよ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 私は
    • KDDI-SA36

    • 06/08/10 23:01:03

    食べられても捨てる。受け付けないもん

    • 0
    • No.
    • 7
    • 結局
    • N902i

    • 06/08/10 22:58:35

    米屋の無洗米のせいにしたいんでしょ?
    米に付く虫なら洗ったら食べれるよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • SH901iS

    • 06/08/10 22:56:33

    米の虫では…?
    この時期しょうがないよ。捨てたのか。。。
    気持ち分かるけど、食べられるよ。
    (実家が米作ってるのでよく聞きます)

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-KC33

    • 06/08/10 22:54:14

    違う虫じゃないの?夏とか虫付きやすいからうちは年中冷蔵庫に入れてる。

    • 0
    • No.
    • 4
    • それ
    • N902i

    • 06/08/10 22:53:38

    ダニじゃないんじゃない?コクゾウ虫かなんかじゃないの?この時期はわくよ。虫除けとか入れてないの?

    • 0
    • No.
    • 3
    • ぬし
    • SH902i

    • 06/08/10 22:51:12

    よく見たら見えました(>_<)

    • 0
    • No.
    • 2
    • えっ
    • KDDI-CA31

    • 06/08/10 22:49:02

    ダニ?

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-CA31

    • 06/08/10 22:48:46

    ダニって見えるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ