早起きの仕方

  • なんでも
  • [埼 玉子=29才]
  • KDDI-KC33
  • 06/08/05 08:45:06

最近 朝起きることが出来ず,今日は旦那が遅刻をしてしまいました( ̄T ̄;)
目覚まし時計(結構ウルサイやつ)と携帯のアラームをダブルでセットしているのですが,いつの間にか止めて寝てしまうんです…
早起きする方法を教えてください(TεT)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/08/05 09:28:47

    頑張ってね~

    • 0
    • 23
    • [埼 玉子=29才]
    • KDDI-KC33
    • 06/08/05 09:27:40

    はい お仕事なんです(^。^;)
    明日は遅刻させないように頑張ります!!

    • 0
    • 06/08/05 09:24:30

    明日は日曜日だけど旦那さん仕事なの?

    • 0
    • 21
    • [埼 玉子=29才]
    • KDDI-KC33
    • 06/08/05 09:23:08

    いろいろ案をいただきありがとうございますm(_ _)m

    ベットは1つしかないので別に寝ることはできないのですが,みなさんに教えてもらったことを全ていかして,気合いを入れて明日の朝に挑んでみたいと思います!!
    よしっ 気合いだぁ~(ノ`З´)ノ≡β

    • 0
    • 20
    • あち
    • KDDI-HI34
    • 06/08/05 09:16:08

    気合いだよ!
    私は携帯のアラームが5回鳴るうちに起きる。5回目が鳴り終わったらもう鳴らないし、鳴らないなら起きられないから、5回鳴るうちには必ず起きるって気合い入れてるよ!

    寝ぼけてて回数なんか数えられないから、もう鳴らないかも、ヤバいって思うのがいいのかも!

    • 0
    • 06/08/05 09:14:44

    アタシは携帯のアラームを10分おきにかけて起きなきゃ取れないとこに置いとく…

    • 0
    • 18
    • リングマ
    • KDDI-SA33
    • 06/08/05 09:13:47

    うん別々に寝るのがいいかも!
    あとは目覚まし消す前に旦那起こす!!ってかなり意識してみたらどうかなぁ

    • 0
    • 17
    • パセリ
    • KDDI-CA31
    • 06/08/05 09:13:03

    子供の枕元に目覚まし時計を置く

    • 0
    • 16
    • 一番
    • KDDI-TS33
    • 06/08/05 09:11:56

    うるさい目覚ましを遠過ぎず近過ぎず、起き上がらなければ停めれない場所にいくつか置く

    • 0
    • 15
    • でたかな?
    • KDDI-TS33
    • 06/08/05 09:10:51

    携帯のアラーム音を電話の着信と同じ音楽にするとか…電話と思って起きれないかな?

    • 0
    • 14
    • [埼 玉子=29才]
    • KDDI-KC33
    • 06/08/05 09:09:23

    旦那が目覚ましで起きれたら あたしも起こしてくれるのですが,旦那も疲れが貯まってくるとなかなか起きれなくなってしまって… なので ちゃんと自分で起きて朝ごはんの用意などしてあげたいなぁと思ってるんですが,なかなか出来ず(-"-;)
    カーテン開けて寝るのって怖くないですか??(^+^;)
    アラーム たくさんかければ良いのかなぁ

    • 0
    • 06/08/05 09:08:42

    ムネオは目覚ましなしで自然に起きてしまう…
    案だけど目覚ましを枕元じゃなくちょっと遠くに置いとくとか!嫌でも起きて止めなきゃいけないし

    • 0
    • 06/08/05 09:06:53

    別々の部屋で寝たら?お互い甘えてるんじゃない?

    • 0
    • 11
    • カフェオレ&#x{11:F8D1};(´∇`*)
    • P900i
    • 06/08/05 09:00:51

    携帯の目覚まし+スケジュールで鳴るようにするというのはどう?面倒だけど分刻みで設定。音楽もかえてみたり・・それを夫婦二人分でやったらしつこく鳴るから起きそう

    • 0
    • 10
    • リングマ
    • KDDI-SA33
    • 06/08/05 08:57:15

    私は早寝すれば早く起きれます 自然と。
    旦那サン自分で起きないの?主にばっか文句いってさ-…

    • 0
    • 9
    • [埼 玉子=29才]
    • KDDI-KC33
    • 06/08/05 08:56:14

    そぅそぅ,旦那の方に置いておくのですが 旦那も爆睡で結局2人共なかなか起きなかったり… いつの間にか,あたしがわざわざ旦那をまたいで止めていたりします 遠くに置いたら鳴りっぱなしでずっと寝てしまいそうな勢いなんです(ToT)

    • 0
    • 8
    • なんで?
    • KDDI-CA31
    • 06/08/05 08:54:50

    主の寝坊と旦那さんの遅刻が関係するの?旦那さんも大人なんだから、遅刻したくなかったら自分で起きなさい。

    • 0
    • 7
    • KDDI-CA31
    • 06/08/05 08:51:44

    寝る前にカーテンを開けて寝る

    • 0
    • 6
    • [埼 玉子=29才]
    • KDDI-KC33
    • 06/08/05 08:50:12

    やっぱり気合いと早寝ですか( ̄Д ̄;)!!

    旦那にも「気を抜きすぎだ」と怒られ 夜は毎日に旦那の帰りが遅い&ママスタ依存でなかなか寝られずにいます(汗) そこを直さなきゃ駄目なのか…

    • 0
    • 5
    • 努力!!
    • P700i
    • 06/08/05 08:46:47

    旦那さんの枕元に目覚ましを置いた方が無難かと…

    • 0
    • 4
    • 目覚まし
    • SA700iS
    • 06/08/05 08:46:46

    手が届かない所に置いてるょ。上半身起こさなきゃ止めれない。 スヌーズ機能付き

    • 0
    • 3
    • たらちゃん
    • KDDI-HI35
    • 06/08/05 08:46:31

    やっぱ早寝かな(^-^)

    • 0
    • 2
    • ★★★
    • N902i
    • 06/08/05 08:46:28

    早く寝るo(^-^)o私は早起きが得意だから、休みの日も早くに目が覚める…困ったものだよ。。。

    • 0
    • 1
    • KDDI-KC33
    • 06/08/05 08:45:53

    気合い

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ