乳児・幼児 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 まま SH901iS 06/08/04 00:04:54 私の父が亡くなり、今週お墓が出来る為親戚が集まります。もちろん私も旦那も出席予定なのですが、一ヶ月の子供も見てくれる人がいない為連れて行かなければなりません。何か気をつけなければいけない事とかありますか?なんか心配で…上の子供の保育園の送り迎えは一緒に行っているので外に出るのは初めてではありませんm(__)mなにかアドバイス下さい。 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 7 まま SH901iS 06/08/04 14:38:29 ねぇさん、PCさんアドバイスありがとうございます。 出来れば私も連れて行くのはさけたいのですが、私の父なものですから旦那も私も欠席するわけには行かず連れて行く事にしました。出来るだけ外に出ず、歩く際は足元などに気をつけて出来るだけ早く切り上げてくる事にします、ホントにありがとうございました。 0 No. 6 主さん気にしないで PC 06/08/04 13:54:49 ここの人達の中には、自分の気に入らないスレに攻撃するオカシイ奴がいるから。 もし完母なら人前でも授乳するかも知れないから、隠せるようにケープかバスタオルがいるだろうし、なるべく涼しい場所にいるようにすればいいかも。赤ちゃんが疲れないように早めに切り上げていいんじゃないかな?旦那さんともしっかり話し合っておいた方がいいかも。 0 No. 5 ねぇ P901iS 06/08/04 13:11:17 いちいちつっかかるようなレスしなくても良くない?一人目の時はこんな風に外出す事なかったんだろうし、何の準備もないより色々あった方が赤ちゃんにとっていいじゃない。嫌ならスルーしとけばいいんだし。 墓地って段差とかあって通路も狭いから、歩くなら充分気を付けてね。上のお子さんは退屈するだろうから、走り回ったりしないよう旦那さんにフォローをお願いして。たぶん暑い時間帯だろうから、なるべく外へ出ないで済むといいよね。お墓へのお参りはみんなが行くときは本堂とかで待ってて、そのあと誰かに赤ちゃん見ててもらって一人で行くとか。 0 No. 4 ゆんたん N901iS 06/08/04 11:11:00 立場上、出るものですがお母さんと相談しては?あたしは妊娠中、祖父の葬儀に出たけどすぐ実家へ戻り、お茶の準備や留守番役をしてたよ。上も退屈するだろうし…それかダンナに子と留守番させ主さんだけ出席。 0 No. 3 あ P900iV 06/08/04 11:00:15 私なら行かない こんなクソ暑いのに 0 No. 2 は? KDDI-TS36 06/08/04 01:22:38 そのくらい臨機応変に対応しなさいよ。 0 No. 1 てか N902i 06/08/04 01:13:52 二人目の子だったらそんなことひとに聞かなくても分かるでしょ… 0
No.-
7
-
まま
- SH901iS