昔ながらの公団住宅(いわゆる団地)どう思いますか?

  • なんでも
  • 引越予備軍
  • KDDI-CA31
  • 06/08/02 18:26:04
最近は単身者でも大丈夫だし安いなどの理由から独身者が増えてファミリーが少なく少なくなったって本当ですか?(>_<)
団地への引越を考えてますが、皆さんイメージはどんな感じですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 41
    • KDDI-HI38

    • 07/08/03 23:28:06
    あげ

    • 0
    • No.
    • 40
    • 都の場合で言うと
    • N900iS

    • 06/08/03 00:09:25
    都民住宅はいい。都営は最悪。最近出来た都営とかは綺麗だけど…

    都民に移りたくて頑張って収入増やすつもり!

    • 0
    • No.
    • 39
    • 道徳戦士超獣ギーガー
    • SH700iS

    • 06/08/03 00:03:35
    公団ってURのことじゃないの?
    うちの周りの公団は立地条件がめちゃ良いからうらやましいよ。
    都心で、地下鉄の真上だから地下鉄にエレベーターのまま行けるしスーパーやデパートにも徒歩1~5分、古いけどリフォームしてあるから内装綺麗で2LDKで5万ちょいとかね。

    • 0
    • No.
    • 38
    • はー
    • SH900i

    • 06/08/02 23:51:16
    市営県営町営なんかはやばい。新しい所は家賃も高めで、まだマシな人種がいそう。
    公団は以外と家賃が高いよね。相場より少し安いくらい。転勤属が多いよ。私の周りは。
    築20~30年の物件はゴキブリや湿気で大変そう。

    • 0
    • No.
    • 37
    • KDDI-CA31

    • 06/08/02 21:55:05
    場所にもよるけど、やっぱりあんまり良いイメージないんですね(>_<)
    ちなみに、わたしが昔住んでたのは現U〇賃貸の団地です。現在では築25年以上経ってしまってます。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 悪口のつもりはないです
    • PC

    • 06/08/02 21:54:43
    安野モヨコの漫画にこういう台詞がありました。「正直ヘコむよね、ここが実家って」なんか納得してしまいました。

    • 0
    • No.
    • 35
    • うちの近くの団地は
    • SH700iS

    • 06/08/02 21:42:51
    新車とかグレード高い車だと必ず傷付けられて犯人だれかわからないらしい。
    治安が悪く低所得者が多い。派閥もあるし素行もあまり良くないとあたしの父親は団地に引っ越すのは絶対反対してる。うちも貧乏だけど、暗い汚い団地に住んでると気持ちまでめげそう…。やはり家賃少々高くても民間のアパートのほうがキレイだし近所付き合いも派閥もないし気が楽。しかも変わった人いないし。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 実家
    • KDDI-HI35

    • 06/08/02 21:40:48
    団地。
    周りおばあさんとか独身の女性とか近所づきあいとかなくて楽そう。変な人もいない。自治会の行事も参加しなくていい。ちなみに関西

    • 0
    • No.
    • 33
    • 公営だよね?
    • N902i

    • 06/08/02 21:23:37
    団地によるんじゃないかな?
    私が子供の頃住んでいた所は古くて家賃が安めだったから高齢者が多かった。
    今うちが住んでるのは築2年でメゾネットタイプだからファミリー多いよ。

    • 0
    • No.
    • 32
    • うん
    • N700i

    • 06/08/02 21:13:38
    公団(UR)は家賃そんなに安くないよ。築30年で相場よりちょい安いくらい。審査も厳しいし(家賃の何倍以上収入あるかとか…月収何十万以上とか…部屋によって数字は違うと思うけど)、作りは古いけどリフォームされててキレイだよ。ライフアップもあるし(^O^)
    確かに回覧板の当番回ってくるけど、月1とかで半年交替。5年は回ってこないしね。小さな子供いて妊婦さんとかだとつらいからって順番とばしてくれるみたいよ。
    掃除も草むしりも業者がやってくれるよ。
    団地内でボヤ騒ぎがあればスグに老人会の方達が定期的に見回りしてくれるし、不審者が目撃されればいち早く文書で教えてくれる。
    でもこれはその団地の自治会の差によるのかな…

    • 0
    • No.
    • 31
    • 公団なら
    • N902i

    • 06/08/02 20:45:08
    掃除ないし家賃も高いですよ

    • 0
    • No.
    • 30
    • 公営住宅のこと?公団ちゅうから、現URかと思った。
    • SH901iS

    • 06/08/02 19:39:50
    あら

    • 0
    • No.
    • 29
    • ↓大阪のどこらへんですか?
    • KDDI-SA33

    • 06/08/02 19:32:34
    私は大阪市営(西区)だけど外国人いないし階段ボスなんていませんよ。
    掃除欠席の罰金や順番に班長やらされるのは団地に住む以上仕方ないですね。うちは罰金2千円とられます。
    確かに年寄りは多いけど偽装離婚や生保世帯はどうなんだろ…明るみになってないだけで割と多いかも知れませんね

    • 0
    • No.
    • 28
    • 大阪
    • P901i

    • 06/08/02 19:12:19
    先月まで府営にいた。狭いボロい汚い。階段ボスが居て、彼女に背いたら最後、嫌がらせの嵐。掃除欠席千円。団地役員は引っ越した翌年にはまわってくる。年寄り・単身・外国人・生活保護世帯ばっかりだから若い夫婦はあれこれ押しつけられる。壁も床も薄いから、会話つつぬけだし。階段のみの4階5階なんて住めたもんじゃない。頭おかしい人もたくさん居たし。偽装離婚してる夫婦もちらほら。冬寒いし夏暑い。しかも退去時に畳全部表替えとふすま張り替えで15万もとられた! 2年しか住んでないのに!
    いいところは家賃安い。ほんとそれだけ。
    私はおすすめしません。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 公団
    • SH901iS

    • 06/08/02 19:11:59
    古~い団地は別にして、意外と家賃高いのよね…まぁ更新料がないぶん、上乗せしてるって感覚かな?

    うちは特に古くもなく、都下の駅近くです。まぁ確かに近所付き合いないなぁ。私にはそれが楽。掃除のおばさんいるから、変な当番とかもないし。
    近くに都営などの団地があるから、幼い子供がいる家族はそっちに多い。
    でも変な人や外国人はいないけど…

    • 0
    • No.
    • 26
    • 私の知り合いにも
    • SH902i

    • 06/08/02 19:07:04
    カード地獄で普通の賃貸じゃ家賃がキツくて、それでもまだブランド物とか買いたいがため、団地に引っ越した家族がいる。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 汚い
    • N902i

    • 06/08/02 19:02:44
    臭い、せまい、貧乏
    あくまでも私のイメージ。

    • 0
    • No.
    • 24
    • えり
    • N900iS

    • 06/08/02 19:00:25
    小さいときから田舎のボロ団地に母と二人で16年くらい住んでたけど、外国の家族(中国、朝鮮、ベトナムとか)多いし、心中や殺人とかで治安悪いし。狭くてボロ過ぎで学区外の友達とか呼べなかったなあ。
    玉の輿して都内に来たけど周りの人には貧乏団地出身とか言えない…
    今は綺麗な団地もあるけどね!私が育った団地は、草むしりでないと罰金とか階のボス(笑)とか居たり母は大変そうでした。

    • 0
    • No.
    • 23
    • KDDI-KC33

    • 06/08/02 18:56:40
    昔は子どもがたくさんで楽しいイメージだったねぇ。
    今はどこもそーだけど近所と付き合いないからねぇ。
    特に治安悪く無かったら私なら入るかな。

    • 0
    • No.
    • 22
    • KDDI-CA31

    • 06/08/02 18:45:11
    皆さんレスありがとうございます。
    私自身、昔ずっと住んでたんですがブラクでもなかったし環境もよく、当時は子どももいっぱい住んでたので、住もうかな~と思ってたんですが、周りから「変わった」と聞いてちょっと不安になってしまって(>_<)
    ちなみに関西です。

    • 0
    • No.
    • 21
    • ブラク
    • KDDI-TS32

    • 06/08/02 18:44:33
    って何ですか?

    • 0
    • No.
    • 20
    • ↓ごめん
    • KDDI-KC33

    • 06/08/02 18:43:29
    昔ながらの団地に前住んだ事あるけど、オバチャマ方の派閥あったよ(笑)
    公園でもママの派閥もあった。とにかく変わった人が多くて怖かった。
    私が住んだ所だけかもしれんが…

    • 0
    • No.
    • 19
    • 団地育ち
    • P900i

    • 06/08/02 18:43:24
    私自身、団地育ちで同年代の子たちもいっぱいいたし、友達おおかったよ。家賃も安いし。
    今は同級生がママやパパになってたくさん住んでる。
    建て替えがあってきれいなマンションみたいになったからね。
    ブラクとかヤンキーとかでもないし。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 安っぽい
    • N701i

    • 06/08/02 18:42:06
    近所付き合いが大変そうだし、私はいやだなぁ。
    旦那の友達は夫婦で45万稼ぐのに、奥のブランド好きの為に団地住みらしい。家賃2万5千円だって。
    ドロドロしてるらしいよ。団地の中でW不倫とか。

    うちは旦那の手取り34万の家賃11万の所に住んでるけど、いくら生活が楽になるって言っても団地は嫌だ

    • 0
    • No.
    • 17
    • 知ってる所は
    • KDDI-SN32

    • 06/08/02 18:41:59
    外国人とかブラクとか何かしら、あんまり関わりたくない人が住んでてその校区の学校は荒れてた。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 団地住み
    • KDDI-TS32

    • 06/08/02 18:40:23
    結婚するまで一軒屋だったから団地に住むなんてかなり抵抗ありました。
    家賃もやっぱ安いしバルサンしてもゴキは出るし…でも住めば都。
    安い給料だから助かってる。
    住んでる人もおじいちゃんとか多いしでも同じくらいの子供もいるから交流があるからいいと思う。
    長文すいません(>_<)

    • 0
    • No.
    • 15
    • うちの近所は
    • KDDI-SA33

    • 06/08/02 18:39:27
    うん。ブラクでヤンキーだらけ。家賃は激安だからみんな金は持ってるよ。ちなみに関西。

    • 0
    • No.
    • 14
    • あー
    • SH902i

    • 06/08/02 18:38:52
    下品な人とか変わった人間が集まりやすいイメージ
    もちろん普通の方もたくさんいるだろうけど

    • 0
    • No.
    • 13
    • SH901iS

    • 06/08/02 18:38:47
    主は昔ながらの団地って書いてるよ

    • 0
    • No.
    • 12
    • ごめん
    • KDDI-KC33

    • 06/08/02 18:37:12
    新築12階立てエレベーター付きに住んでる。
    マンションと変わらないから引っ越したくない…

    • 0
    • No.
    • 11
    • 団地のイメージ
    • P700i

    • 06/08/02 18:36:58
    1、何かしら近所付き合いがわずらわしそう

    2、その団地の主がいそう
     そして派閥

    3、騒音とか神経質に気を使わなきゃいけない感じ

    4、回覧板とか頻繁に回ってきそう

    • 0
    • No.
    • 10
    • イメージ
    • SH900i

    • 06/08/02 18:36:31
    だと低所得者が住んでる感じで家賃安い…

    けどうちの場合は手取り40で家賃高いけど…

    • 0
    • No.
    • 9
    • うん。
    • N700i

    • 06/08/02 18:36:02
    うちは関西だけど、団地はブラクの人多いよ。ブラクの人しか住めない団地(改良住宅?)もあるし。

    • 0
    • No.
    • 8
    • えっ?
    • P900i

    • 06/08/02 18:35:39
    別にボンビーとは違うんじゃない?優先的にはなるだろうけど、マイホーム建てて出る人もいるし。ただ付き合いが面倒らしくて私は嫌だなぁ。持ち回りで組長だか班長になったり…団地住みの友達が言ってました!

    • 0
    • No.
    • 7
    • SH901iS

    • 06/08/02 18:34:13
    うちの方はまだまだ家族で住んでる人が多いよ。私も少しだけ住んでたけど、とにかく虫がすごいし、お風呂とか汚いから二度と住みたくない。
    上の方に住んだら、エレベーターもないし大変じゃない?

    • 0
    • No.
    • 6
    • すいません
    • KDDI-KC33

    • 06/08/02 18:32:42
    低所得。何故かヤンキーが多い。

    • 0
    • No.
    • 5
    • う~ん
    • SH901iS

    • 06/08/02 18:31:42
    イメージはやっぱり安いから、お金ないのかなと思ってしまう…周りの友達がそうだったからそう思うのかもしれないけど。でも家賃を安くして、生活にゆとりもったりしてる人もいるだろうから実際はわからないけど。

    • 0
    • No.
    • 4
    • P901i

    • 06/08/02 18:28:27
    ボンビーなんだなぁ~と

    • 0
    • No.
    • 3
    • どーせ
    • KDDI-SA33

    • 06/08/02 18:28:26
    貧乏くさいとかいいたいんだろ

    • 0
    • No.
    • 2
    • うちの近所は
    • KDDI-SA33

    • 06/08/02 18:27:54
    ブラクだらけ。昔からあって汚いよ~
    私達は住ませてもらえません。

    • 0
    • No.
    • 1
    • まりお
    • KDDI-SA33

    • 06/08/02 18:26:41
    別に…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック