入籍

  • なんでも
  • やよい
  • SH700i
  • 06/07/31 12:34:15
私はシンママなのですが近々入籍予定です。そこで子の養子縁組はしないのですがその場合私と相手に生まれた子は長女又は長男になりますか?
後入籍しても事情があり子の住所だけは実家にする事も可能なんでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全112件) 前の50件 | 次の50件
    • 06/07/31 15:10:08
    途中の自作自演悲しいね。

    • 0
    • 06/07/31 15:07:06
    迷う意味がわからない
    覚悟の上で婚約するんでしょ?

    • 0
    • 06/07/31 15:01:29
    私の祖母には子供が6人います。そのうち上2人は初めの結婚の際授かった子です。
    初めの旦那サンと死別した後子供をつれ祖父と再婚しました。名字は再婚後の名字を当然のように使い生活していたのですがその2人は実は養子縁組みされてなかったそうです。
    就職する時や結婚をする際に役所にて初めて知ったみたいです。家族の中で2人だけ名字が違うかった事を…。相当ショックだったみたいで祖母を責めたそうです。

    いずれはするのならば再婚する時にしてあげた方が良いと思います。それが難しいのなら再婚をのばし、保育園卒園してからでも遅くはないのではないでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 109
    • いやぁ
    • SH901iS

    • 06/07/31 14:54:13
    畠山鈴香みたいに、男来てるから子を家の外で待たせるような親にならないでね。

    • 0
    • No.
    • 108
    • 結局
    • KDDI-SA32

    • 06/07/31 14:31:14
    自分の子だろうが違う子だろうが虐待するやつはそれまでだ…

    • 0
    • No.
    • 107
    • あふれる紫
    • N902i

    • 06/07/31 14:29:07
    迷うような男は願い下げ!

    • 0
    • 06/07/31 14:21:56
    普通お子さんいるかたって入籍のときに養子縁組のことってキチンと話し合いませんか?一番大事なところですよね?相手の方が迷ってるみたいですが、その人主だけじゃなくて、主の子供もひっくるめて家族として受け入れてくれるんですか?その覚悟がある方なら養子縁組を迷うわけないですよね?主もたくさん悩んだとは思いますが、入籍のこともう少し慎重に考えたらどうでしょうか。

    • 0
    • 06/07/31 14:12:45
    実際、私は養父の戸籍に入らないで母が離婚するまで単世帯でした。
    天涯孤独とか一生消えない過去とか、傷つきます。
    でもそう言われる事は仕方ないです。
    本当の事だから。

    だけど主の事は最低だと思うし腹立たしいです!
    ネタなら、こんなネタやめて下さい。
    本当でも、保育料や相手の男性の意見でコロコロ考えが変わるなんて、母親の自覚ないですよ。

    • 0
    • 06/07/31 14:06:47
    自作自演お疲れさん

    • 0
    • No.
    • 103
    • ☆佳奈ママ☆
    • KDDI-CA31

    • 06/07/31 14:06:09
    え?

    • 0
    • No.
    • 102
    • やよい
    • SH700i

    • 06/07/31 14:00:45
    私が最後にレスしたのは12:46ですm(__)m
    子が熱があると電話あったので迎え行って病院に行ってきました。今子をねせてレスしてます!

    相手は養子縁組するかしないか悩んでたらしく私のはやとちり?だったようです。すみませんでした。この先何の問題もなく進めそうです。

    偽主!!好い加減な事するのやめて下さい。

    偽主もでてきてるので閉めたいと思います。ありがとうございました。

    • 0
    • 06/07/31 13:58:28
    養子縁組み本気で望んでないなら子ども施設に入った方が幸せという場合もある。

    • 0
    • No.
    • 100
    • きっと
    • KDDI-HI37

    • 06/07/31 13:57:13
    いやいや養子縁組すんだろ
    そんな男も主も最低

    • 0
    • 06/07/31 13:57:00
    よかったよかった
    まぁ養子縁組しても虐待しそうなことには
    変わりないが・・・

    • 0
    • No.
    • 98
    • そんな
    • KDDI-CA33

    • 06/07/31 13:56:24
    あっさりと…なんだこの主。

    • 0
    • No.
    • 97
    • やよい
    • SH700i

    • 06/07/31 13:54:30
    偽主そんな事しないで下さい。
    さっき相手から連絡あり養子縁組してくれる事になりました。

    • 0
    • 06/07/31 13:52:54
    本当にネタだとしたら
    あなた最悪だよ。

    子供居ないんだろうね

    • 0
    • No.
    • 95
    • 紅茶
    • SH901iS

    • 06/07/31 13:52:46
    この先するつもりなら、なぜ今しないの?
    本当意味わかんない。
    なんで自分達が再優先なわけ?
    まーあんたみたいな母親の気持ちがわかるわけないけど。私なら確実に全て子供を再優先にするから。
    どんな理由があるにせよ、子供からしたら最低な母親だよ。邪魔扱いしてるだけだ。

    • 0
    • No.
    • 94
    • やよい
    • SH700i

    • 06/07/31 13:51:09
    ネタ

    • 0
    • No.
    • 93
    • KDDI-HI34

    • 06/07/31 13:50:08
    天涯孤独かぁー。一生消えない過去だもんね。

    • 0
    • No.
    • 92
    • 子供
    • KDDI-HI37

    • 06/07/31 13:50:04
    いらないんだ…
    自分が一番なんだね

    • 0
    • No.
    • 91
    • 誰も
    • KDDI-SN34

    • 06/07/31 13:49:32
    法にふれるなんていってないよ…。

    • 0
    • No.
    • 90
    • そんなに
    • PC

    • 06/07/31 13:49:00
    簡単ならトピ立てないで聞けばよかったね
    いやな思いしなくてよかったのに

    養子縁組はしないほうがいいよ
    あんたみたいな母親子供には必要ないから

    • 0
    • No.
    • 89
    • 私なら…
    • KDDI-SN32

    • 06/07/31 13:48:19
    今いる子供が小学校に入学する時まで入籍待つな。一緒に住む分には問題ないと思うし…

    • 0
    • No.
    • 88
    • やよい
    • SH700i

    • 06/07/31 13:45:55
    役所に電話しました。入籍しても子は今のとこに戸籍おいとけるみたいだし法にはふれないみたいです。養子縁組はずっとしないわけじゃないので!
    閉めます

    • 0
    • No.
    • 87
    • 子供
    • KDDI-HI37

    • 06/07/31 13:42:54
    だけ残される…

    • 0
    • No.
    • 86
    • だから
    • PC

    • 06/07/31 13:41:53
    天涯孤独
    単世帯

    • 0
    • No.
    • 85
    • 教えてください
    • KDDI-HI34

    • 06/07/31 13:41:18
    分からないんですが養子縁組みしない場合、今いる子の戸籍はどうなるの?

    • 0
    • No.
    • 84
    • 子供
    • KDDI-HI37

    • 06/07/31 13:40:20
    最優先で考えなよ

    • 0
    • 06/07/31 13:39:19
    施設に預けたほうがいいんじゃない

    虐待して終いには手遅れになりそう

    • 0
    • No.
    • 82
    • 最後は…
    • D701i

    • 06/07/31 13:38:19
    主がキレた。


    新しい旦那との間に子供できたら、今の子は虐待されそうね。

    • 0
    • No.
    • 81
    • KDDI-SN34

    • 06/07/31 13:36:13
    下レス
    今から旦那になろうとするひと
    でした。

    • 0
    • 06/07/31 13:35:40
    役所に聞いたら報告してね。

    • 0
    • No.
    • 79
    • KDDI-SN34

    • 06/07/31 13:35:30
    今の旦那の戸籍にいれたら保育料がかかるから嫌なのか?
    だったら役所に聞いたら主の計画がバレますぞ

    • 0
    • No.
    • 78
    • はるママ
    • P901iS

    • 06/07/31 13:35:14
    私は、子供達の進級に合わせて、春休みに再婚しました。モチロン子の養子縁組も一緒に。母親が婚姻届けを出すだけでは、子は養父と母の戸籍には入れませんよ!私は、役所の戸籍課で必要な書類をもらい、色々な説明を受けました。上の子が小学生・下の子が保育園で、子供達の環境を変えたくないので、隣の県に住んでた主人が、通勤が不便になるのを覚悟で私の家に越して来てくれました。主さん達は、子に合わせる事はできないのですか??

    • 0
    • No.
    • 77
    • いや~
    • KDDI-SN34

    • 06/07/31 13:34:04
    中途半端。
    逃げた(`ε´)

    • 0
    • 06/07/31 13:33:24
    聞くときは慎重に
    調査が入るような聞き方はみなに迷惑かけるよ

    • 0
    • No.
    • 75
    • KDDI-HI34

    • 06/07/31 13:33:02
    主か、やよいでレスしなよ

    • 0
    • No.
    • 74
    • やよい
    • SH700i

    • 06/07/31 13:32:24
    しましたよ
    役所に聞くのでしめます

    • 0
    • 06/07/31 13:31:25
    まだできてませんよって主がレスしたの?

    • 0
    • No.
    • 72
    • KDDI-SN34

    • 06/07/31 13:31:24
    責任持ってレスしなよ主さん‥‥

    • 0
    • No.
    • 71
    • さすが
    • P900i

    • 06/07/31 13:30:43
    シンマ…
    自己チュ…

    • 0
    • 06/07/31 13:30:38
    まだ出来てませんよ!

    • 0
    • 06/07/31 13:29:57
    とりあえずどのような状態の戸籍にしたいかレスして

    • 0
    • 06/07/31 13:29:31
    等親だよ。

    • 0
    • No.
    • 67
    • KDDI-SN34

    • 06/07/31 13:28:47
    お腹の子が二男か二女になるのか知りたかったのか?

    • 0
    • 06/07/31 13:28:39
    いらないんだよ
    今の子供

    • 0
    • No.
    • 65
    •  
    • KDDI-HI34

    • 06/07/31 13:27:36
    シントウ親等じゃない?

    • 0
    • No.
    • 64
    • うんうん。
    • D701i

    • 06/07/31 13:27:02
    なんか、今の子を邪魔者あつかいしてるように見える…。
    保育園がなんとか言ってるけど、言い訳な感じが…。

    • 0
    • 06/07/31 13:26:18
    もちろん妊娠してるでしょ。

    • 0
1件~50件 (全112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック