家の中カビだらけ…(長文です)

  • なんでも
  • カビゴン
  • D901iS
  • 06/07/23 22:44:32

ソファー捨てるからどかしたら床がカビだらけ。
小物入れてる棚どかしてみたら裏カビだらけ。

食器棚どかしてみたら裏カビだらけ。

ペダル式ごみ箱の中もカビだけ。
アパート一階住み。
去年の梅雨はこんなじゃなかったのに。
部屋干しが原因かな…?明日は冷蔵庫の裏と洋服タンスの裏とシンク棚の中とか徹底的に掃除するつもり。
小さい子がいるのに…毎日掃除してるのに…もう泣きそう。
皆さんの家は大丈夫ですか?
カビは酢水で拭くといいって聞くけど、他にも何かいい対策あったら教えてください。
カビキラーもきれちゃったので朝一で買ってきます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/11/02 13:01:13

    うちもカビすごい。
    エタノールかってこよ~

    • 2
    • 127
    • エタノール
    • SO903i
    • 08/04/10 23:48:42

    買ってこよ!!
    カビが一気にってすごい分かるよぉ。。
    全然なかったのに本当に一気に!!
    安い布団がカビてて、捨てて、スノコしいたんだけど、そのスノコにもカビが・゚・(ノд`)・゚・。
    スノコ捨てた方がいいですよね?
    全部で2万5千円もしたのに…

    • 2
    • 126
    • オレンジ★
    • P704i
    • 08/04/10 23:16:49

    あげさせて下さい↑(*_*)

    • 0
    • 125
    • 火金は燃えるゴミ
    • KDDI-SN39
    • 07/07/09 16:55:28

    あげ

    • 0
    • 07/07/03 13:05:39

    あげげ

    • 0
    • 07/07/03 13:03:30

    あげたよ

    • 0
    • 122
    • ㈱ぉ茶ッぱ☆″
    • KDDI-CA35
    • 07/05/22 08:41:06

    あっ、下の「強力」とは→「かなり効き目がある」と言う意味です…。
    すみませんι

    • 0
    • 121
    • ㈱ぉ茶ッぱ☆″
    • KDDI-CA35
    • 07/05/22 08:38:49

    ☆参考にならなかったらゴメンナサイι

    ●押入、タンスなどは晴れた日に引き出しを開け扇風機などで換気を。
    ●木製のモノやカビキラーが使えない所は、アルコールで拭くとよい。
    酢で拭くのもよいが、酢のにおいがキツく換気しにくい場所にはお勧めできない…。
    ●塩化ベンザルコニウム溶液(殺菌消毒剤、逆性石けん)は強力らしい…。
    病院で手術などにも使われ、比較的安全。
    薬局で300円程度で購入できるそうです。

    • 0
    • 07/05/21 22:13:25

    あげ

    • 0
    • 07/05/21 22:11:16

    あげ

    • 0
    • 06/12/21 16:12:09

    ます

    • 0
    • 06/10/17 12:42:08

    • 0
    • 06/08/06 23:00:38

    うちの押し入れもカビ臭い…

    • 0
    • 115
    • 家中カビ
    • KDDI-KC35
    • 06/08/06 09:58:52

    あげてくれてありがとうございますv(^-^)v

    • 0
    • 06/08/06 09:50:04

    これ?

    • 0
    • 06/08/06 09:48:45

    かな?

    • 0
    • 06/08/04 00:29:42

    ↑↑↑

    • 0
    • 111
    • ((;゚д゚))
    • N901iC
    • 06/08/03 21:50:29

    今日は気合いを入れて畳の部屋を再度掃除しました。

    畳の表面のカビは解決した感じだったけど畳を上げて見てみると側面にびっしりカビ。゚(´Д`゚)゚。裏面もカビ臭い。昨日に続き今日もベランダに6畳全部出して天日干ししました。もちろんエタノールを吹き掛けて雑巾で拭いて。

    表面だけ解決した気がしていた以前はカビはないはずなのにカビの臭いは消えない…。と悩んでいました。

    明日は畳の部屋のカーテンの洗濯をします!

    畳って手入れが面倒…。゚(´Д`゚)゚。だけど放置するとまたカビが出そうだし、毎日しっかり掃除しようと思います。

    このトピのお陰で手遅れになる前に解決できそうです。ありがとうございますm(__)m

    • 1
    • 110
    • ぜんぶ読んだ(・ω・)
    • KDDI-CA33
    • 06/08/03 18:33:19

    1ヶ月前一週間ほど家を留守にして帰ってきたその日に喘息になってしまいました(;_;)妊娠5ヶ月で上の子が2歳なので親に部屋を見にきてもらったら畳がカビだらけになってたらしいです。
    普通に水拭きしてしまいました…今はなかなか治らない喘息に悩まされ実家で休養中。また家に帰ったら悪化しそうで怖いです。

    • 0
    • 109
    • ためになる
    • KDDI-KC35
    • 06/08/03 17:32:56

    あげ

    • 0
    • 108
    • こまち
    • KDDI-KC33
    • 06/08/03 08:52:22

    いやー、このトピのお陰で、家中アルコール消毒したら、すっかりカビ臭も消え快適な部屋になりましたよ。
    普段掃除が行き届かない場所(タンス裏や中)、押し入れに入れっぱなしの物も天日に干して、これでしばらくは快適に過ごせそうだ。
    ママスタマンセー\(^o^)/

    • 0
    • 06/08/03 08:46:06

    上げ↑

    • 0
    • 06/08/03 06:44:47

    ありがとうございます!!
    とても助かりました☆

    このトピで、容器の移しかえは辞めた方がいいと書いてありましたが、大丈夫でしょうか…
    今妊婦な為、とても神経質になってしまって↓↓

    • 0
    • 06/08/03 06:29:58

    私は原液を使っています。

    100均でスプレーも売っていますが、それをお使いになれば便利かもしれませんね。

    • 0
    • 06/08/03 06:26:21

    あげさせてください(泣)

    • 2
    • 103
    • 便乗すみません!!(長文すみません)
    • D902i
    • 06/08/02 22:24:50

    このトピを見て、ベビーベッドのカビを落とすため、さっそく「消毒用エタノール」を買ってきました。

    でも、ボトルでスプレータイプが無いようなんですが、そのまま雑巾にかけて拭いたらいいのでしょうか!?皆さんは原液でお使いですか?

    それと、しばらく来週から里帰りするのですが、エタノールを一回使用しただけで、どのぐらいの期間効果ありますか?

    質問ばかりですみません(泣)
    教えてください。

    • 0
    • 102
    • ((;゚д゚))
    • N901iC
    • 06/08/02 15:36:40

    久しぶりに見に来ました。

    今日は天気が良いので畳を上げてベランダに干しています。6畳を一度に干すと大変なのでまずは3畳を干しています。
    畳を上げたら裏面も何だかジメジメでカビの匂いがきついし、畳の側面もカビが出てました…。。
    梅雨が明けてホッとしてるけど夏の日差しが強い時は畳を干そうと思います。
    畳の表面はあれからカビは出ていないのですが…問題は表面だけに限りませんでした。゚(´Д`゚)゚。
    畳を上げる事を教えてくださった方、ありがとうございますm(__)m

    • 0
    • 06/08/01 11:58:38

    三ヶ月前に畳がカビてて酢でふいちゃった。。生後4か月の子がいるのに(;_;)

    • 0
    • 06/08/01 10:58:59

    • 0
    • 06/08/01 10:58:01

    うち浴室にこんなん置いてる。

    苦し紛れ?(笑)

    • 0
    • 06/08/01 10:45:20

    私も今日このトピ見て頑張ります!

    • 0
    • 06/07/28 23:33:47

    畳上げてみた方がいいよ。畳って中に結構カビ生えてるよ。
    マイナスドライバーを畳の隅に入れて、上げてみるといい。できれば扇風機あてて湿気を飛ばすといいかも。
    畳って結構湿ってるもんだよ。

    • 0
    • 06/07/28 22:45:21

    コンタクトの所に精製水があってその隣にボトルで売ってたよ♪

    質問ですが、カビと目やには関係ありますか??
    子どもの目やにが凄くて…

    • 0
    • 06/07/28 22:41:23

    カビ大敵さんありがとうございます。明日買いに行きます!

    • 0
    • 94
    • あげ
    • KDDI-HI37
    • 06/07/28 22:37:12

    • 0
    • 93
    • カビ大敵(`o´)!!
    • N901iC
    • 06/07/28 15:41:39

    エタノールはドラッグストアの消毒の所にあると思います。見つからなければ店員さんに尋ねてみるといいよ~。その時使い方なんかも聞くのもいいかも☆

    • 0
    • 92
    • すみません
    • PC
    • 06/07/28 14:51:22

    ドラストでエタノールは消毒液のあたりに置いてあるのでしょうか?

    • 0
    • 06/07/28 14:35:10

    今、絨毯剥がしてエタノールで畳全面掃除して窓開けて扇風機ガンガン回してます。幸い、カビは畳の端の所3ヶ所と窓にある木で出来た淵位でした。これからもこまめにエタノールで掃除しようと思います。これでカビ復活しないと良いのですが…。

    • 0
    • 06/07/28 00:58:23

    カビは嫌だね~

    どうして掃除しているのにすぐ出てくるんだろう。

    明日除湿剤とエタノール買ってこよう。

    • 0
    • 89
    • 夜釣りよ、今夜はありがとう
    • KDDI-CA33
    • 06/07/27 22:12:44

    この前からカビ臭いと思い、畳の上に敷いてあるラグよけたら青カビがΣ(・艸・○)!!
    工事で使うエタノール噴射しまくって乾かして丁寧に拭いたらキレイになった☆容器移しちゃダメだったの??(・ω・;A)
    カビ嫌だな…ホント。
    新しい畳だししょうがないのかなぁ。除湿機っていくらくらいするの??

    • 0
    • 88
    • ぷよ
    • KDDI-SA27
    • 06/07/27 22:02:08

    答えていただいた方ありがとうございます。薄めなくてもいいんですね。今日暑い中、買いに出かけたんですけど、下の子をベビーカーから落としてしまって…(T_T)Uターンして病院に行きました。明日とりあえずキッチンの除菌アルコールスプレーで掃除しようかな~と思ってます

    • 0
    • 87
    • ってか
    • KDDI-KC33
    • 06/07/27 19:56:02

    カビって外から来るものだから、除湿が一番大事かも。
    勿論掃除もだけど。

    • 0
    • 86
    • 教えてください
    • P901iS
    • 06/07/27 19:40:51

    皆さんは畳をそのまま使っていてカビがはえているんでしょうか?
    それとも絨毯などをひいていてカビているんでしょうか?
    あともうすぐ引っ越しするんですが荷物をいれる前に大掃除してエタノールをかけておいたらカビ対策になるでしょうか?

    • 2
    • 85
    • 主さんへ
    • KDDI-SN34
    • 06/07/27 19:27:19

    うちも新築の和室が畳にカビが生えました ビッシリ… ショックです。このトピ見ておそうじグッズ買ってきました。でも共働きで家にいない事が多くて掃除しても不安ですが頑張ります

    • 0
    • 06/07/27 16:24:07

    D902isさん、ありがとうございます。やはりカビなんですね。最近、カーテン、マットレスがカビ、買い替えたばかりでした。そして今日、子の木の玩具を掃除しようとどかしたら裏がカビてたので、もしやと思い絨毯をめくって畳を拭いてみたら緑色のが付いたのでまさかと思いました。その付近の窓際の木にもカビがありました。
    明日エタノールを買ってきます。

    • 0
    • 83
    • 下の方
    • D902iS
    • 06/07/27 16:17:33

    それカビですよ。
    うちも1階に使ってないのでもの置き場にしてる部屋があって処分する為においてあったソファーがカビ生えてた。布製のスーツケースも。来週、粗大ゴミの回収来てもらうよ。

    • 0
    • 06/07/27 16:11:21

    畳を拭くと緑色のが付くんですが、やはりカビでしょうか?
    肉眼だと畳にカビが生えてるかは良くわかりません。

    • 0
    • 06/07/27 00:46:07

    なっとう菌カビ取り防止スプレー効きましたよ!
    家もカーテンや壁にできてたけど吹き掛けて掃除してから2か月…いまだカビは見てないです(o^-')b

    • 0
    • 80
    • ↓の方
    • P901i
    • 06/07/27 00:36:22

    目に入ると失目。匂いを嗅ぎすぎると良くないという理由から他の容器へは…と書いてありますが、医療機関では移し替えて使ってます。が、透明の容器はやめましょう。白い容器に入っていると思いますが直射日光はよくないので色つき容器です。またエタノールは除光液と同じく揮発性の薬品ですから、こまめに蓋をしながら使わないと減りが早くなります。ご注意くださいね!

    • 0
    • 79
    • プリクワー☆
    • V902T
    • 06/07/27 00:21:37

    うちも畳カビて今日エタノールで掃除しました!始めこのトピしらずにキッチン用アルコールでやったんですけど、良かったかな?

    • 0
1件~50件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ