安い鰻をふっくらおいしくさせる方法

  • なんでも
  • うなぎ祭り
  • KDDI-TS33
  • 06/07/23 13:36:50

今日は土用の丑の日という事で安い鰻をおいしく食べる方法を教えますo(*^‐^*)o
①フライパンで鰻を焼く。
②お酒を入れて酒蒸しにする。
③お酒がなくなったらタレを入れて鰻を少し焼く。
④タレがからんだら出来上がり☆
…ってみんな知ってるかな?(^_^;)
ふっくらおいしい鰻が食べられます♪

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/08/18 03:13:49

    鰻が食いたい

    • 0
    • 06/07/23 15:55:10

    うちは酒とみりんと醤油を鍋で煮立たせた中に、うなぎを入れてさっと煮てる。
    柔らかくなるし、簡単。

    • 0
    • 32
    • ありがとう
    • F902i
    • 06/07/23 15:51:14

    初めて買った《うなぎ》レンヂで温めるだけだと思ってたから、嬉しいよ。

    • 0
    • 31
    • やっとかめだなも。
    • P901iS
    • 06/07/23 15:44:31

    ↓わからんなこりゃ(;^_^A店を信じて食べます…

    • 0
    • 30
    • やっとかめだなも。
    • P901iS
    • 06/07/23 15:41:52

    見てわかる人いるかなぁ…これ国産っぽいかな?

    • 0
    • 29
    • あは
    • KDDI-CA33
    • 06/07/23 15:34:29

    だから中国産のはふっくら身がついてるのか!しかも安い!さっき買い物いってビックリしたー旦那と話し合って国産買った。

    • 0
    • 28
    • スレずれ
    • KDDI-SN36
    • 06/07/23 15:32:05

    私も、中国産の鰻、同じ事聞いた。こえだめに入れておくって。
    中国産は絶対買いたくないし、産地名は注意して見てるけど、スーパーで偽装されてたら分からないよね。と思って、生協の鰻から蒲焼きまでの一貫生産のやつ頼んだ。怖くてってか、気持ち悪くて食べれないよね。

    • 0
    • 27
    • 人の糞尿
    • KDDI-SN34
    • 06/07/23 14:43:09

    それを言うなら、鰻だけではなく、タイ産の海老も…
    小学生の時に担任に言われて大好きだった海老フライがダメになったな…

    • 0
    • 26
    • 前にTVで見たけど…
    • KDDI-CA33
    • 06/07/23 14:39:46

    最初に熱湯をかけて、表面の余計な油を落としてから、主さんのような方法で調理するといいらしいですよ。

    • 0
    • 25
    • 困りもの
    • KDDI-CA31
    • 06/07/23 14:39:29

    ごめんね 変なこと言っちゃって↓でも知らずに食べてるみんなに知って欲しかった
    ....orz
    主サン、ズレてごめん

    • 0
    • 06/07/23 14:36:10

    中国産は格安だけど手をだせない…

    • 0
    • 23
    • 人の糞尿…Σ(゚ロ゚;)!?
    • KDDI-TS32
    • 06/07/23 14:35:38

    怖いね。もう食べれない…(;_q)

    • 0
    • 22
    • 困りもの
    • KDDI-CA31
    • 06/07/23 14:32:55

    中国産の鰻ってやたら太ってて美味そうなんだけど、ある日中国の鰻はヒトの糞尿を食べて育ってるからあんなに丸々としていると聞き二度と食べれなくなった....

    • 0
    • 06/07/23 14:32:15

    私、知らなかった(^o^;
    今日は鰻の予定だったので助かりました!
    主さんをはじめ皆さんありがとう(*^_^*)

    • 0
    • 20
    • 安いのは
    • KDDI-SA36
    • 06/07/23 14:29:35

    やはり中国産か?

    • 0
    • 19
    • あって奴が
    • KDDI-TS32
    • 06/07/23 14:28:13

    黙れよ

    • 0
    • 06/07/23 14:26:35

    どの位かければいいの?

    • 0
    • 06/07/23 14:23:32

    ↓黙れ
    教えてくれてるのに

    • 0
    • 16
    • そんなまさか
    • V802SH
    • 06/07/23 14:22:59

    うちは焼いてあるやつだよ

    • 0
    • 15
    • え?
    • KDDI-TS32
    • 06/07/23 14:21:26

    みんな生の鰻をさばいてるの?!
    違うよね…?

    • 0
    • 06/07/23 14:18:13

    食べごろマンマで見た!

    • 0
    • 13
    • 凄~い☆
    • KDDI-HI35
    • 06/07/23 14:17:03

    みんな、生の鰻さばくんだ~!
    うちなんか、スーパーに売ってる1000円前後の鰻ダゼ…σ(^-^;)

    • 0
    • 12
    • リンゴфモモω
    • P900i
    • 06/07/23 14:07:43

    わぁ~☆今日やってみよう!!
    主サンありがとう(・∀・)ノ゛

    • 0
    • 11
    • 今度
    • KDDI-SA33
    • 06/07/23 13:55:43

    やってみるね!
    主さんありがとう!

    • 0
    • 06/07/23 13:53:09

    少し多めで量は目分量で大丈夫ですよ♪

    • 0
    • 9
    • うな
    • N901iS
    • 06/07/23 13:51:27

    私は知らなかったです。参考になりました(*^▽^*)今晩やってみます♪
    ちなみに2匹調理するには酒は、どれくらい入れたら良いですか?

    • 0
    • 8
    • レナ
    • V802SH
    • 06/07/23 13:51:00

    私ファミレスで働いてたけど、お酒ふってレンジでチンだったよ。

    • 0
    • 7
    • レンチンする時
    • KDDI-HI35
    • 06/07/23 13:47:24

    酒ふりかければ、ふっくら美味しく食べれるよ。
    生の鰻をさばいて調理ならわかるけど、調理済みの鰻にあまり火を入れすぎると食感悪くなるよ。

    • 0
    • 6
    • KDDI-HI34
    • 06/07/23 13:42:23

    蒸し器で蒸して魚焼きグリルで煮詰めたタレをかけながらあぶるよ。

    • 0
    • 5
    • KDDI-TS33
    • 06/07/23 13:41:58

    一般的だったんですか??
    アタシはあまり鰻食べないので知りませんでした。
    少し前に母に聞いたので…。
    アタシだけが知らなかったのかな?
    すみません…m(_ _)m

    • 0
    • 4
    • それよりも
    • PC
    • 06/07/23 13:41:05

    アルミホイルにうなぎを入れて酒を上から振りアルミをキレイに包みそれをフライパンに乗せて蓋をして軽く蒸し焼きにするといいよ
    汚れもこびりつかないよ

    • 0
    • 3
    • あらま
    • KDDI-SN34
    • 06/07/23 13:41:03

    おしえて欲しいのかとトピ開いたわ

    • 0
    • 2
    • ユニバル
    • SA700iS
    • 06/07/23 13:39:57

    ありがとう(*^ー^)ノ♪
    でも知ってた♪

    • 0
    • 1
    • なんだ
    • P900i
    • 06/07/23 13:39:53

    もっと手軽なやり方かと思った。一般的な調理法じゃない(・・ゞ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ