つかまり立ちが早く出来た子はしゃべりが遅い?(長文)

  • 乳児・幼児
  • N505i
  • 04/12/15 10:09:26
家の子は5ヵ月でつかまり立ち出来たのですがそれを友達に言ったらつかまり立ちが早くに出来るとしゃべるのが遅いと言われました。本当にそうなんでしょうか?つかまり立ちが早くに出来た子をお持ちのママさん教えて下さいm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • N505i

    • 04/12/15 14:39:34
    そうですよね&#x{11:F995};成長には個人差あるし言葉が遅かったとしてもあせらず成長見守って行こうと思います&#x{11:F9C6};皆さん書き込みありがとうございました(*^_^*)

    • 0
    • 04/12/15 12:04:40
    私の子供も5ヵ月くらいで、つかまりだちしました!今、1歳ですが良く独り言言ったりしてます!勿論、何を、喋ってるのかも分かります!歩くのも10ヵ月の終わりから1~3歩、歩いて今では外で良く歩きます!個人差は、あると思いますが、その子なりの成長なので見守ってあげては?

    • 0
    • 04/12/15 11:49:43
    歩くのが早いと 欲求を伝えなくても 自分で行動出来るから 言葉が遅くなる。言葉が早いと 立たなくても 言葉でつたえられるから 歩くのがゆっくりになる。と聞いた事がありますが 個人差はありますよ。家の二人の子は立つのも喋るのも割と早かったですよ。
    まだ 五ヶ月なんだし 今は今の成長を喜べばいいんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-KC32

    • 04/12/15 11:20:37
    成長は人それぞれ!
    気にしないで我が子の成長を楽しみましょう

    • 0
    • 04/12/15 11:03:46
    運動能力が伸びるのが先か、言語能力が伸びるのが先か、って話をしたかったのかなー?そのお友達は。
    まあ、そういう説も無い事はないけど…。
    ナニゴトも個人差が大きいですよー。こればっかりは。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ぴゅあ
    • KDDI-CA24

    • 04/12/15 10:34:25
    うちの子は7ヶ月でつかまり立ち、10ヶ月で一人歩きしましたが、9ヶ月くらいから言葉はでてますよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • ライト
    • KDDI-HI31

    • 04/12/15 10:20:06
    本当かどうかはわかりません。迷信?なのかな。ただ、ばあちゃん達はよく「歩くのが早いのはしゃべるのが遅い、しゃべるのが早いと歩くのが遅いんだよ」って言ってて、確かに妹の子は10ヶ月で歩いて今1才7ヶ月であんまりしゃべりませんが、私の子は歩いたのは1才過ぎでおしゃべりは6ヶ月くらいからうるさいくらいしゃべって今1才2ヶ月で単語がすごい出てますよ。
    どーなんでしょうねぇ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-HI32

    • 04/12/15 10:17:28
    うちはつかまり立ち6ヶ月に入ってすぐやったけど話し出したのは普通に周りの子と同じ時期でしたよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック