新生児。爆睡で抱っこからベットに移すと大泣き…

  • なんでも
  • 大根
  • KDDI-HI32
  • 04/12/15 01:04:44

新生児なんですが、昨日から、抱っこしてると爆睡なのに、ベットに移すと起きてしまい、しばらくきょろ②(まだ見えてません)してから大泣きしてしまいます。昨日の夜は一晩中だったから最終的にソファーであたしが抱っこしたまま一緒に寝ました。身体バキバキっす(;д;)どうしたらベットに移しても寝てくれますかね??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/12/15 14:25:08

    いいから黙れ大根。貧乏が今更弁解でつか?ワラ。

    • 0
    • 04/12/15 08:14:38

    いろいろ試してみるといいかもね。おしゃぶりもほ乳瓶使ってるなら同じメーカーが赤ちゃんもいいかも。これも試してみないとどれがあうか分からないけど、頑張ってね(^^)/~~~

    • 0
    • 48
    • 大根
    • KDDI-HI32
    • 04/12/15 07:37:36

    てか普通にレスしてくれた方ありがとうございましたm(_ _)m昨日の夜布団あたためたり色々試させて貰ったらなんとか寝てくれました(*≧∀≦*)おしゃぶりも買ってみます☆また今夜も寝なかったらトピあげるかも…。あと退院したてではありませんよ(^_^)だから環境の変化が原因じゃないと思います(_ _)疲れるけどあたしの腕ん中がここちいいのかな…(*^_^*)

    • 0
    • 47
    • 大根
    • KDDI-HI32
    • 04/12/15 07:33:24

    あたし自分の写メ載せたことないし…(-.-;)朝からで見たのはモデルの吉田マリエだよ。あのトピにも書いてあったはずだけど、あのトピの前の方で吉田マリエのエッグの顔を自分だって嘘ついて載せてた奴がいたから指摘してその証拠の雑誌画像アップしたんだよ?他の人は理解してたみたいだけど、勘違いロム者いるみたいだね。批判するならトピくらい読もうね。あとうちの旦那は稼ぎ悪くないし、その中でもいかに有効にやりくりするか考えてるわけだしm(_ _)m

    • 0
    • 04/12/15 07:12:08

    うちの娘も同じだったょ。だからじかに抱かないでバスタオルやおくるみに包んでだっこして、寝付いたらそっとおいたら大丈夫だったょ。布団が冷たいとびっくりして泣くこともあるょ。

    • 0
    • 45
    • 通り魔
    • P900i
    • 04/12/15 05:58:41

    この大根て確か若いとか自慢してたよね?そこも又いやらしいワラ
    おまけにコイツ旦那の稼ぎ悪くて乞食同然の生活してるから、金の事ばっか考えてるみたいだよ!前にオムツ一枚の事でピーピー吠えてたから哀れだよワラ

    • 0
    • 04/12/15 05:47:21

    やっぱり性格の悪さは顔にでるみたいだね(*_*)こんなとこで今更いい子ぶっても無駄ですよ~!お前の本性知ってるし!半値ダサすぎるから変えたら?

    • 0
    • 43
    • 通り魔
    • P900i
    • 04/12/15 05:42:25

    私も他サイトで写見たことある。オタクか分からないケドかわいくなかった!かなり性格悪そうな目してたしワラ薬中かと思ったよワラ!

    • 0
    • 04/12/15 05:39:54

    うん。かなりうざいよね。朝からでギャル雑誌見てるとか言ってたよ。くれあの事ブスとか言ってたけど大根の顔をみてみたいもんだわW  人の事どうこう言える顔じゃなかったりして!?こいついつもエラゲだよね。

    • 0
    • 04/12/15 05:39:07

    確かにダサいよね~

    私も大根うざいに一票!なんか感じ悪いよ。


    キエチマエ!

    • 0
    • 40
    • ちゅん
    • D505iS
    • 04/12/15 05:35:48

    え?ギャル雑誌みてあの容姿はありえないよ(~-~;)ヾ(-_-;)オイ!どうみても、オタク顔だったけどなぁ(笑)  てかコイツはくればかよりウゼェよ、マジ。

    • 0
    • 04/12/15 05:35:44

    大根ってププッ。ダサッ!ネーミングのセンスないね。ヲタが必死にギャル目指してんじゃね?(キモ)

    • 0
    • 04/12/15 05:21:21

    おたくなの?ギャル系雑誌見てるって言ってたけど

    • 0
    • 37
    • ちゅん
    • D505iS
    • 04/12/15 05:11:25

    この大根て主さぁ前からウゼェと思ってたけどココまでウゼェとはな(笑)あんた他のトピで偉そうに発言しすぎだから!!消えな。ベッドにおくと泣くそのガキは脳障害だよ。 なぜなら母が基地外で金の事しか頭にないから。前に写メ見たけどオタク顔丸だしでキモィから(笑)(笑)(笑)

    • 0
    • 04/12/15 05:04:08

    はぃはぃ

    • 0
    • 04/12/15 05:03:06

    はぃはぃ

    • 0
    • 04/12/15 02:25:38

    もしかして退院間もないですか?
    新生児は急に居場所の雰囲気(病院→自宅)が変わると、落ち着かなくて1日泣きまくったりしますから…
    慣れてくれば疲れがどっと出て、ぐっすり眠ってくれるようになるかもしれませんよ(^-^)

    • 0
    • 04/12/15 02:25:34

    ウチなんか歩いてないと寝てくれなかったよ(笑)
    寝たと思って座った途端に泣かれてた…

    実家に泊まりに行って帰って来たら寝るようになっちゃいましたけどね…
    環境を変えたのがよかったのかな?

    • 0
    • 04/12/15 02:19:55

    うちも二人ともそうでした!
    ベッドは落ちたら危ないから下に布団敷いてラッコ寝してましたよ。
    泣くのが落ち着くまでは暫くゆっくり寝れないですが、一晩中座りっぱなしよりはましでしたよ。

    • 0
    • 31
    • みっき-
    • N900iS
    • 04/12/15 02:18:17

    添い寝でも無理ですか↓↓カンガルー抱っことかもダメかな??うちの子も3才だけど夜泣き(アトピ-でかゆくて)するから睡眠時間2時間とかです…育児大変だけど頑張りましょ!!

    • 0
    • 30
    • 大根
    • KDDI-HI32
    • 04/12/15 02:16:46

    お互い頑張りましょう(;皿;)今うちは抱っこでゆらゆら☆もう一息かも♪まぁベットやったらまた泣くんだろうけど…。

    • 0
    • 29
    • (´д`)
    • KDDI-HI32
    • 04/12/15 02:10:18

    うちも今まさに主サンと同じ状態ですf^_^;1ヶ月ちょいの子ですが、抱っこじゃないとだめで…添い寝も効果なし(TдT)頑張ろうね!

    • 0
    • 28
    • 大根
    • KDDI-HI32
    • 04/12/15 02:08:01

    そうですね(^_^;)スルーします☆ついイラっときちゃってm(_ _)m
    今また泣いちゃいました(;д;)自分たちのベット連れてきて添い寝してみたんですが、添い寝じゃなく抱っこじゃないと駄目みたい( ̄皿 ̄;)腱鞘炎決定かな?にしても子供は眠くならないのかな?一応あくびしてるけど

    • 0
    • 04/12/15 01:55:42

    がんばれ~!
    批判はスルーだよ!

    イライラするとベビに伝わっちゃうからね。
    私は、寝てよ…って半泣きになったら余計泣かれた。だから優しく話し掛けてたよ!

    • 0
    • 26
    • みっき-
    • N900iS
    • 04/12/15 01:55:03

    うちの子も新生児の時ベッドで寝かすと大泣きでした(;_;)でも添い寝してあげたら安心するみたいで夜泣きがなくなりましたよ&#x{11:F9A0};主サンも試してみてわ??

    • 0
    • 04/12/15 01:52:20

    大根さん!中傷はスルーしなきゃo(^-^)o

    • 0
    • 24
    • 大根
    • KDDI-HI32
    • 04/12/15 01:49:55

    考えて色々試して頑張っても無理だからトピたてたんです。白々しくても質問さしてもらって答えを貰ってるんで敬語を使ってるんです。考えて悩んで頑張ってるけど、否定するって事は考えずに完璧にあなたは育児こなしてるんですね?

    今またベットに移したら目覚ましちゃいました(-o-;)今はあくびしながら機嫌よくきょろ②してるけど、いつまたエンジンかかるかハラハラで自分のベットに入れません( ̄皿 ̄;)お願いだからこのまま寝てくれ…。

    • 0
    • 04/12/15 01:46:52

    ベットに寝かすときに、抱っこの時の手の状態でしばらくいると寝てくれたよ。腰かなりツライけど(ρε`*)
    意味わかんなかったらゴメン

    • 0
    • 04/12/15 01:44:19

    ママの負担が少しでも軽くなるなら試してみる価値有ですよ!

    ママがフラフラじゃベビちゃんのお世話自体ままならなくなってしまうもんね。
    がんばれ!

    • 0
    • 04/12/15 01:38:16

    腱鞘炎になってからじゃ余計大変だからね。

    • 0
    • 20
    • 鈴木さん
    • P2102V
    • 04/12/15 01:36:35

    うちもおしゃぶり使おうかな...長男はおしゃぶり愛好してたけど...

    • 0
    • 04/12/15 01:35:04

    大根うざいね…

    • 0
    • 04/12/15 01:33:04

    大根さん、ウチも一ヶ月半ごろありました!
    オッパイ飲みたい訳じゃないのにくわえる…

    ウチはおしゃぶりで解決しましたよ!!
    3ヶ月半になる今は手放せません…

    今の時期授乳だけでも寒いのに辛いですよね…

    • 0
    • 04/12/15 01:32:58

    おしゃぶりが良くないとゆう考え方は昔の考え方ですよ、その状態の赤ちゃんだと100%おしゃぶりでなおりますよ、頑張ってくださいo(^-^)o

    • 0
    • 04/12/15 01:32:46

    でたぁ!糞大根!しらじらしく敬語かよ。いつも人のトピで偉そうにしてんのに&#x{11:F9A2}; 寝ないとかそんな事いちいち聞かないで自分で考えればわかんだろ?アポなの?コイツいつもわけわかんないトピばっか&#x{11:F9AC};考えりゃ分かる様な事ばっかだし!ウゼェ

    • 0
    • 15
    • 大根
    • KDDI-HI32
    • 04/12/15 01:30:33

    そぅですねぇ☆病院からおしゃぶりは良くないって言われて買わなかったけど、明日旦那に西松屋寄ってきてもらいます(*^_^*)本当このままじゃあたしの腰がおかしくなりそうだからやれることはためしてみます☆

    • 0
    • 04/12/15 01:26:14

    それ絶対おしゃぶりですよ!!大根さん、おしゃぶり買いましょう!!明日からバッチリなはず!!

    • 0
    • 13
    • 鈴木さん
    • P2102V
    • 04/12/15 01:25:00

    全然関係ないんですけどベッドにうつす時とかあまりに神経使ってるもんだから時計の針の音とかもうるさく感じませんか?笑

    • 0
    • 12
    • 大根
    • KDDI-HI32
    • 04/12/15 01:24:32

    さっきから、おっぱい→ベット→抱っこ→おっぱいの繰り返し格闘中です(T_T)でも一生続く訳じゃないし頑張ってみますo(^-^)o

    • 0
    • 11
    • 大根
    • KDDI-HI32
    • 04/12/15 01:21:22

    ありがとうございます☆でもいつもくるんでも起きちゃうんです…。でも布団暖めるのちょっとやってみます…。とりあえず今日も寝れ無そうですm(_ _)m

    • 0
    • 04/12/15 01:21:10

    そういう時期だね。主さん大変だー。でも、ママの腕のなかが一番安心できてる証拠だよ。いっぱい抱っこしてあげてください!
    と言っても…毎晩抱っこねんねじゃ辛すぎる(>o<)今はちょうど寒いから、おくるみでぐるぐる巻き!?にして、ベットに置くまではママも体を付けたままで(腰を曲げて)…あとは、ソ~っと静かに静かに…最大の難所は首の後ろで支えてた手を抜くときだよね。とにかく慎重に少しずつ…手が抜けたら完璧!って、こんなにうまくいかない時もあるね(;´Д`)もう少し大きくなるまで頑張れ~。

    • 0
    • 04/12/15 01:20:31

    私の子も新生児の時そんな感じだったけど、おしゃぶりをさせてみるとピタリと泣かなくなったよ、ためしてみてはどうかなぁ??

    • 0
    • 04/12/15 01:20:04

    うちの子もそうだったよ!ベビーベットに寝かせると泣いてた。ママのベットに一緒に寝てると落ち着くみたい。途中で起きても頭をなでたらまた寝てくれたよっ。

    • 0
    • 7
    • 大根
    • KDDI-HI32
    • 04/12/15 01:19:21

    ありがとうございます☆でもいつもくるんでも起きちゃうんです…。でも布団暖めるのちょっとやってみます…。とりあえず今日も寝れ無そうですm(_ _)m

    • 0
    • 6
    • 大根
    • KDDI-HI32
    • 04/12/15 01:17:43

    ありがとうございます☆でもいつもくるんでも起きちゃうんです…。でも布団暖めるのちょっとやってみます…。とりあえず今日も寝れ無そうですm(_ _)m

    • 0
    • 5
    • 鈴木さん
    • P2102V
    • 04/12/15 01:16:43

    付け足し!
    タオルでくるんであげると圧迫感がいいみたいで何もしてないときよかうまくいきます。

    • 0
    • 4
    • 鈴木さん
    • P2102V
    • 04/12/15 01:13:14

    ああうちも次男が今まさにそれです(&#039;A`)
    うちはベッドに寝かせる→泣くをキレながらも根気強く繰り返すとしだいに泣かなくなるのでいつもそれです。期待裏切られた時のイライラったらないですけど。笑

    • 0
    • 04/12/15 01:12:56

    赤ちゃんは抱かれてると安心するとゆうか、何もない状態だと、不安になったりしやすいので、おくるみやタオルケットのような物で体をくるんであげてみては? 体をしっかりくるんで寝かしつけてみると、以外と抱っこされてる感覚なのか、私の場合ねてくれましたょo(^-^)o

    • 0
    • 04/12/15 01:11:01

    赤ちゃんってそうですよね~(>_<)敏感って言うかよく分かるね~みたいな(^_^;)
    置き方は気をつけてる?手がビクっとなるから、おくるみにくるんだまま置くといいかも。お尻からそっと置いて、体、頭って本当に少しづつ時間かけて。首に添えた手は最後にゆっくり抜く。置く時はママの体と密着させたままで、寝かせきったらまた少しづつ離す。こんなカンジでダメかな?

    • 0
    • 1
    • あぽ
    • KDDI-HI31
    • 04/12/15 01:09:26

    うちもそんな時期ありました!その時は、ママの暖かい腕から冷たいベッドに移されてビックリ(?)して泣いちゃうんだよ。と言われた。ベッドに、尻にでも敷いて温めておいたタオルを置いて、その上に寝かせるとそのまま寝てくれましたぁ(゚∀゚)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ