認知届け?

  • 妊娠・出産
  • ぷりん&#x{11:F8A4};
  • N900i
  • 04/12/10 21:06:12

未婚で出産する場合、出産後何日か以内に認知届けを出さないと、その後籍を入れても旦那の養子になってしまうと聞きました。入籍しなくても、相手の認知届けだけ先に出すってことはできますか&#x{11:F9A8};それとも入籍しないと相手の認知は市に認められないのでしょうか&#x{11:F9A8};

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 主です
    • N900i
    • 04/12/12 01:47:39

    ありがとうございます。ュキさん、胎児認知届けというの初めて聞きました(>_<)それは妊娠中にだすのですよね?いつまでにだせばいいのかなど詳しく知っておられましたらまた是非教えてくださいm(__)m

    • 0
    • 04/12/11 18:00:11

    産まれる前にするのは胎児認知ですよ&#x{11:F9A0};胎児認知しておくと出生届けの父親欄に名前をかけるみたいです&#x{11:F99A}; その際、備考欄に胎児認知済っと書くとスムーズに受理してくれるみたいです&#x{11:F9AB};私ままだ実際にはしてないのでどこの市町村でも受理してもらえるかはわかりません&#x{11:F8A4};

    • 0
    • 04/12/11 16:26:56

    そぉなんですかぁ(;>_<;)どぉもありがとうございます☆助かりました∠(*^ー^*)o

    • 0
    • 04/12/11 15:56:54

    認知させたの後悔する場合もあるけどね…

    • 0
    • 04/12/11 14:42:46

    入籍する前でも認知届けは出せるよ!

    • 0
    • 1
    • キチー
    • KDDI-SA26
    • 04/12/10 23:01:01

    私は籍入れる前に別れ話が出て認知届を先に出しましたよ!ベビちゃんの父親の戸籍謄本と認知届の紙を書いて主さんの本籍が置いてある市役所に提出したら認知されますよ!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ