園ママ同士の付き合いに疲れてきた方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 24969件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/07/05 21:36:00

    >>21052
    私誰とも喋らなくても子どもが楽しく遊んでたら遊ばせるし公園にも寄るよ。
    自分が嫌でも子どもは遊びたいよね。

    • 1
    • 17/07/05 21:33:54

    >>21055
    普通に名字にさん付けだよ。
    下の名前なんて知らないし誰も呼ばないし痛いやつだよ。その人ひそかに距離おかれてると思うわよ。

    • 5
    • 17/07/05 21:29:27

    >>21057
    やたらママ友多くて、顔広くて情報通な人いるけど、結局その人が持ってる情報も噂話とか、〇〇ちゃんは、〇〇の習い事してるらしいよ~!とかどうでもいいネタばっかりなんだよね。

    同じ園よりは、全然関係ない友達の方が気楽。

    • 9
    • 17/07/05 21:19:18

    >>21056
    わかるー!わかりすぎる!!
    ほんとど~でもいい~もん(笑)ママ友作んないほうがマシ。むしろ、友達からそのままママ友になった人たちだけでいいわ~付き合うのは。

    • 4
    • 17/07/05 21:12:16

    >>21054
    同じー!大して仲良くない人達と気を遣いながら、どーでもいい話するくらいなら、サッサと帰りたいわ。
    ダラダラいても、帰宅してからドッと疲れが押し寄せて来て、しばらく何もできないもん。

    • 9
    • 17/07/05 20:34:04

    みんなは同じクラスのママさん達の事をいきなり◯◯ちゃんって呼んだりする?
    例えば花子ちゃんとか。
    仲が良いならそれでも良いかなと思うんだけど、あまり話した事がない方達から◯ちゃん(私の事)は壁を作ってるよね、敬語だし、名前呼ぶ時も苗字にさん付けでさぁ。そんなんじゃ友達になれないよって言われた。
    話していくうちに仲良くなって、それから名前にちゃん付けとかじゃないの?
    敬語も普通じゃないの?
    子供の為の幼稚園であって私の友達を作りにいってるつもりはなかった。
    なんか私がダメすぎるんだな。
    難しい。独身時代はこんな事で悩まなかったのにな。

    • 7
    • 17/07/05 19:09:56

    >>21053
    ほんと暇だよね。私にはそんな余裕ないわ~。早く帰ってごはん食べてお風呂入れて、早くひとりでゆっくりしたい!って思ってしまう。

    • 6
    • 17/07/05 15:19:51

    >>21051
    延長のお迎えでさっさと帰らず居座ってるママ見たことあるよ
    その後にそのママと仲良しと思われるママが迎えに来たから待ってたんだろうね
    どんだけ暇なのかなと思っちゃうけど…

    • 7
    • 17/07/05 15:10:10

    仕事終わりに子どもお迎えに行くと、ママの集い?みたいなのありますよね。ママはおしゃべり、子どもたちは遊び始めてなかなか帰れないんだけど、「はーい遊ばないでさっさと帰るよー!」って言う私は冷たい母親ですか?他のママさんは楽しそうにおしゃべりしてて、私と違って余裕あって凄いといつも思います。
    そうやって連れて帰ると子どもに「ママは遊ばせてくれない、優しくない」と言われまぢで泣きたくなります。

    • 5
    • 17/07/05 14:49:45

    >>21047
    私も同じ理由で延長にしました!
    なのに、待ち伏せ?されてた、、、めっちゃストレスなんだけど(涙)早く帰りてーーーーーー!!ー

    • 3
    • 21050
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/07/05 13:23:10

    >>21048
    うわー、同じような人いる。
    毎朝園バスで会うから、お腹痛い。
    ハキハキしてるというか、思ったことを口に出すタイプでほんと失礼な発言ばっか。
    今、距離置き中。

    • 1
    • 17/07/05 12:06:18

    >>21040
    いるいる。

    第二子以降だとママ付き合い面倒~って人もいるし、私の知り合いは何もない日はコンタクトけちってて見えないらしい。メガネしろよ。

    • 0
    • 17/07/05 12:03:21

    威圧感すごいママがいて苦手。
    ハキハキしてるのは良いんだけど、自分の意見と違う人をラインで悪口言ってくる。
    同じクラスの親子をブスって平気で言う。
    神経疑うわ。
    これから3年間同じクラスなのに仲間に入れられたっぽい、、
    嫌すぎて園の行事とかで会う前日はお腹壊す。

    • 4
    • 17/07/05 10:04:52

    園の生活に疲れて最近は延長保育で帰宅をずらしてる!
    すごく気が楽だよ!

    • 8
    • 17/07/05 08:58:49

    仲良くワイワイ無理!
    変わってると思われても子供のことに集中する!

    • 14
    • 17/07/04 21:12:41

    最初は面倒だし付き合ってなかったよ。
    何で無理に付き合おうとする人居るのかな?

    ただ、気の合うママさんとは情報交換?
    は、あったです。

    小学校に上がってからは段々と周りの環境が分かってきて、普通にお友達も出来てきました。
    って感じです。
    無理しないで適当に

    ただ、役員などは苦手でも必ず携わってくださいね。お互い様なので

    • 1
    • 17/07/04 20:59:18

    >>21043
    自己責任だし我が子をしっかり見ていれば良いんですよね、下の子を連れていれば尚更
    その自己責任のせいで周りに迷惑をかけたくないし
    色々考えてしまうので遊ぶときは少しだけで切り上げています

    • 2
    • 17/07/04 10:17:21

    >>21042
    ウチの園も同じ感じ。
    人数多い割に園庭狭い。私はケガが心配だから、我が子から目は離さないようにしてる。
    そうすると他のママさんと話す余裕はないな。
    我が子を見てないで群れてるママは自己責任でいいんじゃないかな?
    ウチは下の子もいるし、自分の子見るだけで手一杯。
    少し遊んで、挨拶だけしてサッと帰るが理想。

    • 1
    • 17/07/04 09:50:56

    年少から入って、はじめは親の仲良しグループが出来ると私も入らなくちゃ~なんて頑張ってたけど…ものすごい気を遣って精神的に疲れました
    なので、今は年中で程々の付き合いも慣れてきてやり過ごしてるけど、逆にどんどん群れる園ママが増えてきて参観で固まってお喋りしたり降園後の園庭遊びで子供よく見ないで喋ってるのを見て複雑な気持ちなんです
    群れるって良い表現じゃないかもだけど、園庭遊びは先生がいなくて注意されないから危ないことやり続ける子は大体親が見てない子だし
    どこもそういう親は多いのかな?

    • 7
    • 17/07/03 16:44:23

    >>21040
    そうそう顔覚えられない人もいるから、お気になさらず。

    • 2
    • 17/07/03 16:34:38

    年少。初めての幼稚園。
    同じクラスの子のお母さんとスーパーであったけど知っているのか知らないか、話した事ないからぺこりってお辞儀したら誰?みたいな顔された。
    話しかけるのもダルいし、仲良くもなりたくないしで、勝手に気まずいわ。

    • 8
    • 17/07/03 16:25:00

    自分の娘はそんな事言わないから、しないから、と思って他人の事ばからずけずけ言うのはなんなの?
    おたくの娘、汚い言葉はいうわ、後ろから抱きつくわ、もううちの子かなり嫌がっているのわからないかなぁ。
    ほんと、母親が告げ口ばかりだから、娘やりたい放題。マジ嫌だ。私も回りにいる他のお母さんもあなたに関わりたくないわ。やめてくれ

    • 1
    • 17/07/03 07:54:44

    仲良い人にしか挨拶しないような人は極度の人見知りとかなんだよね、きっとそうだよね。
    幼稚園の中で目が合ってもそらしたりするのはそうだよね。
    誰にでもきちんと挨拶するママとは違うんだよね。
    何も思わない方が精神衛生上いいんだろうけど、何なんだろうと思ってしまう。

    • 12
    • 17/07/02 10:17:10

    日曜なのに会ってしまった…あと5分ズレてれば会わずに済んだのに。
    運の悪さに泣ける…!

    • 12
    • 17/07/01 17:01:41

    >>21035
    ほんとそう!
    早く夏休みなってほしい、、という複雑な心境(笑)

    • 6
    • 17/07/01 13:07:06

    土日は幼稚園に行かないから楽だ!
    偶然でも会いたくないぐらいに拒否反応中。

    • 11
    • 17/06/30 21:54:48

    >>21027
    経験ある、選別されてるなと思った
    私から離れたと思ったらボスママにすり寄ってた

    • 5
    • 17/06/30 21:16:05

    ママ友にモヤモヤしてしまった。
    しっかりしろ自分!ママ友には何も望まない深く入り込まないって決めたハズなのに。
    油断したらついつい普通の友達みたいにしてしまう。ちゃんと初心を思いだそう。

    • 14
    • 17/06/30 21:11:06

    >>21029
    かっこいい。見習いたいです。

    • 1
    • 17/06/30 19:30:38

    1回遊んだり連絡取り始めちゃうと依存してくるママ。本当にキツい!
    何に対しても突っ込んできて、息苦しい!

    • 5
    • 17/06/30 19:11:34

    >>21029
    私もアッサリにしたら楽になった。
    べったりした付き合いに足を突っ込むと余計な悩みが増える。
    そうしてても似たような感覚のお母さんと気軽に話せるようになったのが良かった。
    グループ行動してる人達を冷めた目で見てはしまうけど。

    • 6
    • 17/06/30 17:08:00

    浮いてもいいから、私無理するのやめて、アッサリ系で行くことに決めた。
    付き合い辞めた。子供だけ見てる。

    • 17
    • 17/06/30 16:32:34

    送迎で顔合わせなきゃだから、1週間疲れた。
    ストレスで胃腸の調子が悪い。

    • 8
    • 17/06/30 14:31:51

    向こうからぐいぐい来たのに、いきなり無視された。なんでかわからない

    • 8
    • 17/06/30 12:51:07

    >>21022
    うん、暇なんだなと思う

    • 0
    • 17/06/29 18:28:17

    鶏ガラがりがりiyめちゃ感じ悪いわ~。気付いたら電話するマネして逃げるし~wボスには縋り付いてポツンは無視する人って有名よ。
    上の子の小学校ママにもそう思われてるの気付かないのかな?何処で誰が繋がってるか分からないのに、よくあんな態度とれるな。

    • 3
    • 21024

    ぴよぴよ

    • 17/06/29 17:35:06

    >>21022
    しかも、私の子供の通う幼稚園、ランドセル背負った子供を連れて園庭で遊ばせたりしてるよ

    • 1
    • 17/06/29 17:31:11

    >>21021
    いるよね。去年の卒園した役員ママがそれ。卒園しても幼稚園の事を把握していたいみたい。行事にしょっちゅう顔出してくるんだけど、よっぽど暇なんだろうな。

    • 5
    • 17/06/29 15:55:18

    幼稚園は私の居場所よ、みたいになってるママ毎年必ずいる
    熱心というより執着してんのかなっていう
    何なら卒園しても幼稚園にこだわってくるママもいるし
    世界が狭くて息苦しいよ

    • 15
    • 17/06/29 14:49:12

    目をそらされると気まずい。
    案外同じクラスでも間近くにいないと無視だよね。タイミングが難しい

    • 5
    • 17/06/29 12:33:40

    参観に行くのは良いけど、前後の時間がしんどいな
    顔を覚えるのが苦手だし
    とにかく疲れる

    • 6
    • 17/06/28 20:39:09

    たまにする同じバス停のママさんライン。
    いつも変なタイミングでぶった切るから困惑する。
    会って話してる分には良い人なんだけど、文字のやりとりはそういう人なんだろうなと割り切るしかないな。

    • 1
    • 17/06/28 16:59:56

    >>21014
    立派です。

    • 1
    • 21016
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/06/28 16:09:39

    やっぱ三人はダメだね。
    色々合わなくなる。
    後から入ってきた人が、元々仲良かったもう一人と仲良くなって二人で良く遊んだりしてるみたい。
    それをわざわざ言ってくる。

    もう距離置こう。

    • 17
    • 17/06/28 15:23:36

    >>21014何様なんだかね

    • 1
    • 21014
    • 厚木シロコロホルモン
    • 17/06/28 15:13:52

    挨拶無視されていたけど、毎朝大きな声で挨拶し続けた。
    今日初めてあちらから挨拶してくれた。

    • 10
    • 17/06/28 15:07:15

    >>21011
    とりあえず本日のミッションは終了。
    でもまだ水曜日。
    明日も憂鬱。

    • 3
    • 17/06/28 14:31:22

    >>21008だよね!人の有無で挨拶したりしない人なんなの 白ける

    • 2
    • 17/06/28 14:10:12

    お迎え行きたくないなぁ

    • 4
1件~50件 (全 24969件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ