園ママ同士の付き合いに疲れてきた方 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 24969件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/11/11 14:00:28

    >>20271お気持ちめっちゃ、めっちゃ分かる!良かった、同じような価値観の人が居て。
    私も憧れていたラインを始めて。でも始めなきゃよかったと痛感。
    グループ付き合いも年に1~2回なら頑張れるんだけど、毎月のようにあるともう辟易!
    お願い辞めて~(T_T)もう開催しないで~(-_-;)と心で叫び。
    でも周りはそんなグループ付き合いを「やったーー!嬉しい!」「楽しみ~!」
    「ワクワクする」などと言う意見ばかりで。私だけが変わっているのだと思ってた。

    • 0
    • 16/11/11 09:49:42

    ○○さんがシンママだとか、○○さんは旦那様先立たれて幼稚園辞めて故郷へ帰ったとか、噂話ばかりなので園ママとは付き合わない。
    子供と適当に公園で遊んでる。
    幼稚園で友達と遊んでくるからそれで許していただきたい。

    • 0
    • 16/11/11 09:38:25

    めっちゃ派手な綺麗なお母さんがいて、私は地味だから別の住人だと思ったら息子達が仲良くなって行事ごとにくっついているからその方と横にいないといけなくて嫌だ。明らかに地味な私になんかバカにしたような話し方されて話したくない。
    何でそんなに上から目線なの?
    息子が早く小学生になって欲しいです。

    • 0
    • 16/11/11 09:30:49

    グループラインに入れていただき、週2でお茶の誘いが来て、初めは参加したけれど疲れる。
    一度断ったらその後毎日来ていたラインが来なくなった。
    これでいいやと思う。
    子供二人いたら忙しくて倒れそう。
    私にはママ友付き合いまで出来るスキルがなかったんだ。
    来年からはさらに忙しくなる。
    仕事も始めるし、習い事の送迎が忙しい。
    ママ友付き合い出来る体力は残りそうにない。
    付き合い悪い変な人認定かな~
    ごめんね、我が子よ。
    しかしそこまでは頑張れないわ。
    むしろ私が関わらない方が良いかもよ。
    なんか疲れる。必死ですよ。

    • 0
    • 16/11/11 09:15:40

    同じ幼稚園のひとはみんな挨拶すればいいのに。
    知り合い、同じクラスしかしないってなんなん。

    • 0
    • 16/11/10 18:24:09

    >>20266そうそう!何でわかるの?

    • 0
    • 20268
    • あぶりサーモンチーズ
    • 16/11/10 18:17:58

    ちょっとカテ違いだけど、、今日就学前検診だっけど学区外の保育園に通ってるため、親子であんま顔見知りいなかった。近所の幼稚園通ってる人は、ママグループがガッチリしててなんかすごかったなぁ。娘が仲良い友達ができますように! 帰り道うちのような親子が一組いてなんか安心した笑

    • 0
    • 16/11/10 15:08:31

    もうスッゴイH嫌い。もうタヒねよ。消えろよ。今日会っちゃったし。
    どうして同じ学年なんだろう。最悪。これが中学までだよ。
    常に誰かと一緒じゃなきゃ何も出来ない弱い人間なんだ。誰かと一緒にお祭り、
    誰かと一緒に親子イベント。
    こいつマジでタヒね!

    • 0
    • 16/11/10 09:09:02

    >>20257
    みんな地元民?

    • 0
    • 16/11/10 09:08:21

    >>20257ランチ関係で、私も嘘付かれた。中心の人って、曲者だよね。

    • 0
    • 16/11/10 09:04:09

    やっぱり無理。
    態度に出したくないけど出してしまう。
    だってあなたの子供性格悪すぎて関わりたくないもん。

    • 0
    • 16/11/09 21:23:10

    >>20261酷いねー、そんなことされたんだ。そりゃ不信になるわね。私も不信になったよ。
    何かもう他の人に心を開けなくなるんだよね。胃も痛くなったし。
    ママさん同士の付き合いって何なの?やらなきゃダメなの?挨拶だけじゃダメかね?
    面倒くさいよね。

    • 0
    • 16/11/09 19:13:19

    >>20260 人間不振になるわ、そんなことされたら。

    • 0
    • 16/11/09 19:10:28

    >>20260
    ランチに誘われなかったが抜けてました。

    • 0
    • 16/11/09 17:59:16

    >>20259
    役員決めの時も私だけ誘われなかったので、誰か裏であることないこと言ってるんだと思います。
    一緒にいた人達も同類にしかみえないので4月から尾を引いて人間不信です。

    夏休み誘われた時は子供達みんなの為にと思ってした事も人間不信から仇となり空回り。無理をしました。

    これからは挨拶だけします。もう本当に嫌だ!

    • 0
    • 16/11/09 17:42:10

    >>20258
    もう、そんな奴等と関わらない方がいいよ。
    ポツンが楽。

    • 0
    • 16/11/09 17:39:33

    >>20256
    いい大人がそんな事するんだーって凄くきずつきました。

    • 0
    • 16/11/09 17:38:27

    >>20254
    ランチした時、何日にあるのか聞いたら口をそろえて、次の週を伝えられました。

    • 0
    • 16/11/09 13:23:18

    >>20253
    えーなにそれ。
    相手、鬼だね。

    • 0
    • 16/11/09 13:21:51

    数人で話していて、明らかに私と話したくない態度をとられました。
    私が悪いのかな。悲しい。

    • 0
    • 16/11/09 12:06:21

    >>20253ひどいね。どんなことがあったの?差支えなければ。

    • 0
    • 16/11/09 11:20:45

    イベント、日にちを嘘つかれた。
    酷くない?誰もいなかったw

    • 0
    • 16/11/09 10:34:30

    >>20245
    ね。なんでだろう

    • 0
    • 16/11/09 06:49:47

    やっぱりおさがり大好きママ大嫌い。
    でも私は真面目に誠実にやっていく。自分は自分の好きな方と普通におしゃべりする。
    私は私で楽しく園生活を送っていくんだ!
    そうだ!おじけづかなくてもいいんだ!私らしくやっていこう!

    • 0
    • 16/11/08 16:16:48

    >>20235
    全く同じことされてるからビックリしました。一緒になりたくないからこちらは大人な対応ですよね。でもしんどい(笑)

    • 0
    • 16/11/08 16:11:03

    自分の子供の話を鵜呑みにして、被害者ぶるのやめて欲しい。
    あなたの子、しっかりキッカケ作ってたじゃない。

    • 0
    • 20248
    • 寿司職人(イケメン)
    • 16/11/08 16:05:33

    嫌なことがなくても、園に行く用事が増えるとお母さん達と会って話して気を遣って疲れる。

    • 0
    • 16/11/08 15:04:54

    お前、本当ふざけんな!!根性ねじ曲がってるね。同じ母親として性悪過ぎてこっちが恥ずかしいわ!天罰が下るといいのに!

    • 0
    • 16/11/08 10:01:12

    >>20245
    わかる

    • 0
    • 16/11/08 09:16:30

    会いたくない人にかぎって毎朝一緒になる。
    本当苦痛。
    朝イチ送ってたらよく会うから登園ギリに変えたらまた会う。時間一定にしろよ。
    つーか引っ越しでもしていなくなってくれ。

    • 0
    • 16/11/07 22:38:07

    >>20243
    分かるー!

    群れている人たちは、朝は「今日11:30に◯◯で集合でいい?」ってランチの待ち合わせについて、混雑している駐輪場で延々とおしゃべり。
    夕方は、近所のかかりつけ医について朝以上に混雑している門入口で噂話。顔見知りのママが車で通ると、わざわざ車を停めておしゃべり。

    園規則でも「登降園時における保護者同士での園敷地内及び近隣での長時間の長話は、園児から目を離す危険があるので慎む事」とあるので、明らかに規則違反。

    年一回の保護者アンケートに書くつもり。

    • 0
    • 16/11/07 18:37:11

    お迎えが憂鬱
    毎日みんな群れて何話してるのか不思議
    そんなに話題があるのか?
    今日は目の前で挨拶スルーされた
    聞こえてない事ないと思うんだけど

    • 0
    • 16/11/07 13:39:03

    >>20240
    自分と同じような方がいてうれしいです。
    病院やスーパーでも幼稚園の人に会うのがいやでいやで。それなのに苦手なママほどよく遭遇するし、もう毎日びくびく。
    こんな母でごめんと思います。
    あと2年数ヶ月…長すぎる。

    • 0
    • 16/11/07 12:21:14

    またあの人に睨まれるかも
    おばあちゃんがお迎えだったらいいのに

    • 0
    • 16/11/07 12:14:57

    >>20236
    めちゃめちゃ分かる。私もただでさえ送迎めんどくさいのに立ち話に加わるなんて、以ての外!!!なるべく人少ない時間帯狙って行ってさっさと帰る。
    お迎えも本当誰にも会いたくないときは時間より早めに行く。用事があるとか行って。
    幼稚園の外でも幼稚園の誰かに会いたくないから、離れた公園や児童館行ったりする。
    そこで会う人とは普通に話せるし、なんとも思わないんだけど、とにかく幼稚園の親と関わりたく
    ない。
    子どもはこんなコミュ障の親と違って、友達多く楽しくやっててホッとする。

    • 0
    • 20239
    • 寿司職人(見習い)
    • 16/11/07 10:53:37

    >>20237
    そういう人はいるよ。
    挨拶は無視で避けたりね。
    関わりたくないんだよ。気にしない方がいいよ。

    • 0
    • 16/11/07 09:30:47

    >>20237近所ならば
    あり得る話だよね

    とりあえず誰とも関わりたく無い人なんだろう

    • 0
    • 16/11/07 09:29:05

    はじめて書くのですが、
    お隣さんと今季?から保育園が同じでした。
    さっき停めてる自転車で気づいたので、ビックリしました。。

    うちの方が2歳くらいクラスは年上で、
    その家庭は1歳かなと思います、旦那さんは挨拶してきたりもしますが、女の人の方は無視されます
    アパートの廊下でたまにすれ違って挨拶しても無視されるから、私からしなくなりました。
    後は外で煙草吸ってたり、その吸殻を廊下に捨てたりしてて嫌でした、、
    それで保育園同じだったので驚きました
    こういうことってよくありますか?

    • 0
    • 16/11/07 09:20:10

    本当に毎日の送迎が苦痛。たかが5~10分だけど。
    バスにしても今からバス停グループに加わるの嫌だし。
    誰にも会わず送迎したい。

    • 0
    • 16/11/07 09:16:18

    私は無視された側。
    でも対抗はしてない。
    子供が見てるからニコニコ会釈してる。
    私を嫌うならどうぞ、でもその無視する表情すごいよ、とは思うけど。

    • 0
    • 16/11/06 23:50:10

    >>20233子供っぽい考えの人。それをしても許されるだろうと思っているのだと思う。
    無視される人の方が優しいんじゃない?
    何回も同じことされたら、ガキみたいなことはたいがいにしろよ的に、
    こっちだって毅然とした態度とっても良いと思う。

    • 0
    • 16/11/06 19:43:32

    すぐ無視するひとって何でだろう?

    • 0
    • 16/11/06 17:21:48

    再びランチ会だって(T_T)みんな好きだねー(^^;
    私だってあのママが来なければ行きたいのに。
    そもそも全員で集まらなくてもいいじゃん。数人だけでいいのに。
    どーしていつも招集すんのよーーー!!
    NO招集!

    • 0
    • 16/11/06 00:02:05

    保護者だけのランチ会とか本当にくだらない。
    子供も遊ばせての親睦会ならまだ分かるけど、保護者だけとか絶対嫌。

    • 0
    • 16/11/05 21:18:44

    あるママに無視されてるから幼稚園の集まりとか行きたくないな………

    • 0
    • 16/11/03 19:37:59

    >>20226
    普通は軽はずみには触らないんじゃない?
    噛まれる可能性もあるんだし。
    それを理解してた上で触って噛まれたなら、それは不注意だよね。
    でも、飼い主がなんらかの対応はすると思うけど、何にも言われなかったの?

    請求したいならしてみれば?
    飼い主は応じるばずだよ。

    • 0
    • 16/11/03 17:46:53

    どういう訳か、子無し夫婦に粘着されて困ってる。
    今日は子供を通じて知り合った家族と一緒にお祭り行ったけど、やっぱり楽しかったわ。

    • 0
    • 16/11/03 16:33:13

    >>20226嫌いなママトピに書いてた人?うさぎって…。

    • 0
    • 16/11/03 15:55:45

    公園にうさぎを連れてきた親子。
    そのうさぎに指を噛まれたんだけど治療費請求出来る?
    みんなも噛まれないようにね!近づいたり触ったりしない方ごいいよ

    • 0
    • 20225
    • 寿司職人(イケメン)
    • 16/11/03 15:23:19

    >>20224 仲が良いのに誘われないの?

    • 0
151件~200件 (全 24969件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ