園ママ同士の付き合いに疲れてきた方 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 24969件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/25 22:36:12

    >>22418
    わかりみが凄すぎてハグしたい

    • 6
    • 19/04/25 22:40:54

    >>22401
    4月入園で今まさにその状況で大共感。
    そういう場合ってやっぱり卒園までずっとその気持ちなんですね、、

    • 0
    • 19/04/26 23:07:37

    合わないのはもう仕方ないよね
    会話して何となく気付いてたけど、連絡先交換する機会があってやり取りしても、やっぱり合わない
    それでも上手くやり過ごすしかない園ママ付き合い

    • 12
    • 19/05/08 13:58:20

    連休明けで久々に園ママと送迎で会って、ただでさえ園ママトーク苦手なのに感覚も鈍って余計に上手く話せなくて笑える

    • 2
    • 19/05/08 14:10:55

    久々に園ママと送迎で会ったら、ただでさえ園ママトーク苦手なのに連休入って園ママ付き合いオフモードだったから鈍って余計に上手く話せなくて笑える

    • 17
    • 19/05/09 10:01:00

    もうママ友制度やめたいわ。
    子供の友達の親も仲良くなるなんてムリだ。

    みんながみんな仲良くはなれないわ。こどもたちは心キレイだけど母親たちは腹黒いもの。

    • 24
    • 19/05/09 12:24:01

    子も親も知り合いが数人いる幼稚園に入園。うち以外は元々かなり仲良く(ママ同士が同級生)してて降園後ランチや公園、休日も遊んでて仲間はずれ感が半端ない。
    うちの子は〇〇ちゃん達何で一緒なのー?遊ぶのー?ってなって気まずい(ー ー;)私がコミュ力ないばかりに…わが子よごめん。
    こんなことでモヤモヤしている自分も情けない。

    • 12
    • 19/05/09 12:45:08

    はぁ。とあるグループに誘われたぁ。誘ってきた人はリーダー格じゃないから、どんな理由で私を誘ってきたんだろう。居心地が悪かったり、今の地位が嫌で下っ端が欲しくて誘ってきたのか。。それは深読みすぎかな。まだ新年度始まったばかりですごく憂鬱。バス通園に切り替えたいけど、このタイミングじゃ避けてるのバレるかなぁ。あぁーもー!!

    • 2
    • 19/05/10 00:05:17

    保育参観やり遂げたー笑
    次は父の日参観だから、私は行くもんか・

    • 0
    • 19/05/10 00:05:31

    保育参観やり遂げたー笑
    次は父の日参観だから、私は行くもんか・

    • 2
    • 19/05/10 00:15:51

    働いていて幼稚園に入れた場合、延長保育を使うと思うけど、そうなると他の園ママとはあまり関わらずに済むよね…??そんなことない?

    • 8
    • 19/05/10 00:24:55

    ランチ会って必要か?何のためにやるんだ?
    とりあえず、初回は出席するけど、2回目以降は行かない。

    • 6
    • 19/05/10 00:52:32

    >>22431
    めんどうだよね。

    • 3
    • 19/05/10 00:55:25

    >>22431
    企画してくれる人がいるんだから、感謝しようぜ。嫌なら行かない方がいいと思うよ。

    • 4
    • 19/05/10 14:01:58

    >>22431
    コミュニケーションを取るため。
    前の役員さんは『コミュニケーション不足でみんながPTAに積極的じゃなくなった』って言って、クラスランチ会、全学年懇親会、バザーお疲れ様会、委員長ランチ会、役員ランチ会、役員年長ランチ会。。。。
    地獄だったわ。

    • 7
    • 19/05/14 15:31:27

    はぁ…やっぱり今日お迎えにしなきゃ良かった…そもそもランチ会も参加しなきゃ良かったな…
    仲良くしてるママ友あんたはお迎えで他のママ友との交流多いからいつも通り話してるのは別にいいけどさ私が話しかけなきゃスルーして一言の挨すらないってなんだかね…
    疲れるな…こんな風に思うのも…

    • 7
    • 19/05/15 06:09:35

    年増ってめんどくさい。無駄なこと吹き込んできた。

    • 6
    • 19/05/15 06:12:09

    >>22434
    恐ろしい…
    毎年1回だけある親睦会ですら嫌なのに…

    • 0
    • 19/05/15 06:33:21

    >>22419
    プレでもうグループができてしまってるよね。
    こちらから話しかけたら、一応にこやかにな会話になるけど、その時で終わり。
    出来上がってるグループに入っていく余地はないわ。

    • 8
    • 19/05/15 10:55:57

    毎日の送迎が本当に憂鬱。
    昔からのママ友がいるけど色々気使いながら話すの疲れるし、話し込んでる輪に入っていくのも勇気いるし、ママ友の下の子を皆んなで面倒みる暗黙のルールみたいなのがあって私だけ何もしないと気が利かないみたいな空気だし、子が行きたがるから帰りに公園行く?行かない?みたいな確認もしなきゃいけないし、サラーっと帰ると次から誘われないだろうし。
    バス通園、子が嫌がるから送迎にしてるけどバスにしたい。
    誰も知り合いがいない幼稚園に行きたい。

    • 19
    • 19/05/15 12:17:17

    お迎え後の園庭遊びで、ママ同士喋るのも子供を気にしてれば良いけど、小さい下の子をちゃんと見ない人が本当に嫌
    何かあった時に他の人に迷惑かける場合もあるとか考えないのかな
    お喋りに夢中で下の子が離れた場所で怪我したのも見たことある
    何でなんだろう

    • 26
    • 22441

    ぴよぴよ

    • 19/05/15 20:05:02

    バス通できる範囲なのにママ友づくりに必死すぎて絶対に送迎するあの人。
    口に手を当てて悪口言うためだけに生きていて心底軽蔑。

    • 32
    • 19/05/16 06:20:49

    プレで、他のママさんとは割と打ち解けてやっているようなママさん、私とは挨拶くらいしかないんだけど、うちの子とお子さん同じ女児同士だけれど相性があまり良くないのか、先日も目の前でおもちゃ取られて、帰りは玄関で偶然並んで靴履いてたら明らかにうちの子を足で数回蹴っ飛ばしてきた。まだ3歳なりたてとか2歳代だからそのぐらいでお子さんにどうとかは思わないけど、お母さん、どの場面でもそばに寄り添っているはずなのに見て見ぬ振りというか、一言も何か言ってくれず。ただ、私も視界に入ってないところでうちの子が他のお子さんに何かしてしまう場面がこの先絶対0とは言い難いから、なによ!キー!ともなれない。しかも私よりは社交的なお母さんだから立場的になんか上には出られない。何か言ったところで私の方が悪者にされそうで。モヤる。ほんとモヤモヤする。

    • 11
    • 19/05/16 07:19:24

    はじめはどんな人かわからなかったから出会いがあったときは嬉しかったけど、やりとりや行事で話す度に嫌いになってきた。
    良くない噂と私の実体験が重なる部分もあり、離れたくなってきた。第一印象は髪が明るすぎるけど美人ぽい顔立ちだなと思ったけど嫌いになりすぎたのか整形ニューハーフ顔の厨二病と感じるようになった。上手く自然消滅できるといいな。

    • 13
    • 22445

    ぴよぴよ

    • 19/05/16 16:16:25

    家計状況とか旦那の職業とか聞いてくるSママ勘弁して。

    • 7
    • 19/05/16 19:03:51

    園終わってからの園庭遊び。めっちゃ憂鬱。
    もうすぐ帰る子がよかった。
    なぜかウチはずっといる。
    めっちゃめんどくさい

    • 13
    • 19/05/16 21:26:45

    あの人私の悪口言ってたでしょ?って探り入れてきたばかな人。理由を考えたらわかりきったことだよね。

    • 6
    • 19/05/16 21:37:00

    >>22443
    1人目?wそんな事気にしてたらこの先やってけないよ

    • 3
    • 19/05/16 21:38:18

    盗撮ババアおかへ
    今日もみんなで集まったけどかなり嫌われてる

    • 1
    • 19/05/16 21:46:58

    >>22439
    わかるわかる。うちも最初はバス嫌って子供が言ってたけど、私が送迎の憂鬱さに耐えられなくてバスに変えたよ。結果、子供はバス大好きになったよ。バスめちゃくちゃ気楽だよ。
    バス停のお母さんにしか会わないし、本当ストレス軽減がハンパない。

    • 9
    • 19/05/16 21:51:14

    自業自得の嫌われおかへ

    • 1
    • 19/05/16 22:15:49

    >>22419わたし転勤族
    毎年のように引っ越してたから出来上がった中に入るからそういう人によく遭遇したけどそういう人は私クズですって分かりやすいように自己紹介してくれてるんだって思うようになったよ

    • 4
    • 19/05/17 04:34:31

    >>22449
    えー私2人目になっても気になるけどな、ちゃんとしてくれない親がいると。自分は子供が何かしたら謝るとかするから、なおさら。まあ、そういう親なんだって、注意の目安になっていいのかも?

    • 1
    • 19/05/17 04:37:38

    私は群れないという選択をした。
    子どもと二人だけで十分。

    • 15
    • 19/05/17 04:43:52

    さよなら~も言わず去っていかれたら
    アレレ?になる

    • 5
    • 19/05/17 06:46:40

    挨拶したりしなかったりの人って何なんだろう?

    • 7
    • 19/05/17 06:48:25

    >>22443
    私ならその親子は要注意リスト入り確定だわ

    • 2
    • 19/05/17 06:52:31

    >>22456 帰るつもりじゃなかったから言わなかったけど、そのまま子どもが行ってしまったから帰る感じになっちゃって。言えなかった。

    • 4
    • 19/05/19 02:25:34

    人の話を聞いてるふりして、自分のやりたい、もっていきたい方向にもっていく

    自分のやりたいことをやり、やりたくないことは上手く逃げる、けど私全部がんばりましたアピばっか

    さりげなく他ママの悪口、


    もう一緒に役員やりたくない!

    • 6
    • 19/05/19 03:17:54

    >>22460同じだー!!

    役員一緒の人で、こんなのやる必要ある?ないよね?
    来年は来年で好きにやって、困ればいいよー(役員の仕事にするにあたって)

    失言多すぎ、性格悪いよ

    役員やってないママたちの悪口言ってるあんただよ!!

    そのママの前では穏やか~な笑顔つくって話してるのみて引いた

    • 3
    • 19/05/19 15:27:20

    >>22442いる!うちの園にもわざとバス無しの送迎にしてる恥ずかしい集団。悪口言ってる時の顔、鏡で見ろ!って思う。邪魔。

    • 10
    • 19/05/19 19:22:56

    大嫌い!もう関わりなくしたい

    • 13
    • 19/05/19 20:22:27

    non○さんと縁切りたい

    • 7
    • 19/05/20 14:40:44

    >>22449私、2人目だけどやっぱり気になるな(^^;;

    • 1
    • 19/05/21 07:19:42

    昨年1人目を通わせてる20代のママがやたらとみんなに年齢を聞いて「あの人◯歳なんだって~」と自分が一番若いと自慢していたが(みんなは2~4人目で30代40代が多いから)
    今年から入園してきたママがそのママより若くてお金持ちだからやたらとくやしそうで笑えるw

    • 1
    • 19/05/21 11:55:45

    >>22457
    病気なんだと思います。

    • 2
    • 19/05/21 12:41:47

    >>22440 それは下の子何歳くらい?園庭でしょ?下の子の性格によるかもだけど、うちは下の子4歳前だけど園庭遊びは遊んでおいでーて感じ。どこにいるかは確認してるけど。本音は園庭遊びなんて無しでママ友とも別に喋りたくないし、早く帰りたいけど

    • 6
    • 19/05/22 15:41:17

    やっぱり1人苦手なママがいる。まだ接点があってないような関係なんだけど、他のママにはすごく朗らかで自分から声かけてくようなタイプなのに、私にだけは仏頂面的な感じをしてくる。お子さんがうちの子のそばよって言って絡んでいても、無視。初めて園で遊ばせた時、その時はまだどんなママさんかもわからなかったんだけど、ちょっとうちの子が軽く体がぶつかったんで、即「すみません!」って謝った時からなんだか???だった。変なものがぶつかってきたような視線で小さな声で「いえー、大丈夫…」と大丈夫じゃ無い顔で言われた。他の子が同じようなことあっても元気よく「大丈夫だよー!気にしないでー!」とか言ってるみたいなのに。
    先日も、園庭で遊びながら他の子のことは「危ないよー」とかにこにこ気にかけてみてるようだったのに、うちの子と遊具の上ですれ違いかけたらいないものみたいにガン無視でうちの子またいで行った。遊具から落っことされるんではと思ってしまった。
    何?私の外見とか何か気にくわない?そのくらいしか思いつかないほどまだ接してもいないのに。
    ママスタでもよく、第一印象で苦手な人がわかるとか見た目でもうこの人ダメだってわかるなんて意見見るから、そう言うので悪印象持たれたのかなあ。それだとしたらキツイ。

    • 11
51件~100件 (全 24969件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ