園ママ同士の付き合いに疲れてきた方 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 24969件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/12/20 06:47:37

    自分には無理だし、その前にしたくないけど、よく送り迎えの時と行事の時会って少し話すだけの親同士仲良くなれるよね。学生の友達じゃないんだから、ばいばぁーい!とかタメ口で仲良しグループ結成してる親見てて引く。
    私が一匹オオカミタイプだしママ友いらない派だからなのか、そういうの冷めた目で見ちゃう。
    ランチ会とか張り切って企画したがる親も理解できない。暇だね、としか。
    子ども抜きでも仲良くなった園外の友達とはスタンス一緒だし楽しく付き合えるんだけどなー。
    小学校、中学校まで一緒かと思うと憂鬱になるけど、小学校上がれば友達関係も広がるだろうし親同士の関わりは今より減るよね。

    • 0
    • 16/12/19 22:11:33

    ちょっと、叫ばせて下さい。
    もう、バカーーーーーーーーーー!!!

    • 0
    • 16/12/19 17:32:11

    いちいち私が誰と話してるか、チェックしてはあの人八方美人だから〜って言わないで下さい。
    いろんな人と話すけどあなた達みたいに悪口は言わないので。あと別に煽ててない。
    子どもが遊んでる子のお母さんと話すけど深い話や悪口は言わない。
    自分の好き嫌いで自分の子に、あの子と遊ぶなとか言うあなた達とは違いますから

    • 0
    • 16/12/19 12:53:28

    あまり警戒しても良くないと思うけど、狭い世界で悩み作りたくないから程々にと思ってしまう。
    ちょっと自分のこと話すといつの間にか誰かに話されてるし、そんなに人の噂するものかな…。

    • 0
    • 16/12/19 00:11:13

    >>20328
    早く卒園したい、倒れそう…

    • 0
    • 16/12/19 00:09:04

    子どもが小学校行くようになったら働くママも増えるし少し距離できるよ。中には幼稚園のころの感覚をずっとやってる人もいるけど一匹オオカミもふえてくるから

    • 0
    • 16/12/19 00:00:39

    初めはお互いにママ友集団は苦手と言いながら個人的に友達になってくれたんだけど、最近は少し仲良くなると自分からLINE交換したり、ママ友たちに誘われたから行こうかなーとか報告される。
    自分の事他で噂されたくないから距離おこうかな。
    やっぱり昔から付き合いある友達が一番だ。

    • 0
    • 16/12/18 22:54:35

    みんなすごいなー。どんどん仲良くなってる
    私はバス通で園には行事くらいでしか行かないから、誰のお母さんかさっぱりわからないし、記憶力悪くてわからない
    ぼっち感半端ないけど、何とか乗りきろう!子供が楽しければ、まいっか

    • 0
    • 16/12/08 21:32:13

    >>20324見てるほうが疲れるし子供が可哀想。
    仲良くしたい子なら喋りかけるしちょっかい出すよね



    • 0
    • 16/12/08 16:25:48

    >>20322
    いるいる
    親が仲良くしたい
    けど、子供は仲良くない
    めんどくさいよね

    • 0
    • 20323
    • 寿司職人(見習い)
    • 16/12/08 16:19:59

    子供の行事で行くならまだ良いけど、親だけの集まりを終えた後は何でこんなに疲労感が残るんだろうと思う

    • 0
    • 16/12/08 09:39:08

    親同士仲良くしたいからって子供に仲良くしろって無理強いさすなよ

    子供同士仲良くないのに可哀想。

    • 0
    • 16/12/08 09:30:40

    送り迎え、園での会合、行事‥
    だらだら残っていっつも誰か捕まえて話してるよね~さっさと帰れば?
    見るのもうざい。何そんな話すことあるの(笑)暇だね。他にやること、話す人いないの?
    とにかく誰かといなきゃ不安なの?1人行動できないタイプっぽい。もう存在がうざい。

    • 0
    • 16/12/07 23:41:59

    明日になったら卒園式だったらいいのにな。
    いろいろ嫌なことがあるから。。。

    • 0
    • 16/12/05 01:31:39

    >>20318
    そっか。理由はどうあれお迎え時間は決まってるんだから守れよ、ぐうたらw

    • 0
    • 16/12/05 01:12:46

    >>20317
    あなたに会いたくないからよ。

    • 0
    • 16/12/04 22:41:21

    送り迎えはいつも遅れてくるくせに、場所取りの時は一番前で場所とっててびっくり!ただのぐうたらママだと思ってたw

    • 0
    • 16/12/04 02:39:27

    バス通園なんだけど、後ろの席の女の子がうちの子の髪の毛で遊ぶみたいで、揺れるバスの中でじっとしてないといけないから凄く疲れるみたいで、ずっと我慢してたみたいやけど最近もうストレスになってきたみたいで、振り払ったら相手の子が気分悪くして親にチクったみたい。
    うちの子も一言いえば良かったんだろうけど、まだ子供だから感情が体に出たんだと思う。娘にはアドバイスしたけど。相手の親は周りにペラペラ喋って、うちの子だけが悪者扱い。
    なんだかな~って腑に落ちない。

    • 0
    • 20315
    • カリフォルニア巻き
    • 16/12/03 06:43:23

    土日まで誘う人って、自分が遊びたい人なんだと分かった。

    • 0
    • 16/12/03 06:40:07

    >>20312 じゃああなただけ誘われなかったら、私だけ避けられたっ、仲間外れだとは思わないんだね?公平に扱ってくれてるだけじゃん。

    • 0
    • 16/12/02 09:45:39

    >>20312 断ればいいことなんじゃないの?
    普段話さない人たちだったらあなた1人来なくても何の問題もないよ。

    • 0
    • 16/12/02 00:21:04

    園ママほど面倒な付き合いってないね。
    LINEが来ると開くのがおっくう。スルーもできないし、読んでそれが集まりのお誘いだったりすると一気にブルーになる。たいして知らないママと集まりたくもないし卒園間近でママ友増やしたくもない。

    • 0
    • 16/12/02 00:15:07

    >>20309
    全く同じ。

    • 0
    • 16/12/01 19:49:02

    >>20192
    同感!!

    • 0
    • 16/12/01 14:59:08

    いい印象のママ。時々、ん?って意地悪ななのかと思うときがあったけど、やっぱり意地悪な人なんだってよくわかった。常識ないし、見損なったわ。

    • 0
    • 16/11/30 19:50:09

    >>20275
    いや、きっと気づいてるよ!周りは大人の対応してるだけじゃないかな?

    • 0
    • 16/11/30 08:52:32

    子供を使って先生と他の親の話を盗み聞かせて報告させ、あたかも自分は情報通ぶる母親。

    • 0
    • 16/11/29 17:46:10

    >>20299
    多分それ態度に出てるよ。

    • 0
    • 16/11/29 17:00:15

    やっぱ無理だわ。嫌いだけど好きになろうと努力したけどやっぱ無理。
    あいつの笑ってる顔見るだけで嫌。生理的に無理なんだよ。
    あと1年4か月だ。頑張ろう。

    • 0
    • 16/11/29 16:03:39

    井戸端会議大っ嫌い

    • 0
    • 16/11/29 10:01:35

    >>20299
    激しく同意する。私も本当にそう思う!
    そういうのするの少し年上の人多くないですか?
    なんなんだろうね、話したこともないのに敵視する人。
    みるといっつも誰かしら呼び止めて立ち話してる園ママがいる。私はさっさと帰るけど。
    園の駐車場、スーパー‥そんなに何を話すことあるの?暇だね。

    • 0
    • 16/11/25 13:55:35

    何の拘りがあって登園コース変更しないのか分からない
    引っ越しと下の子が産まれてから殆ど登園コースに来ないのに何故近くのコースに変更しないのかな
    たまに来ては帰り道寄り道して先生に注意されてたし、車で来ては駄目と言われてるのに路駐したり先生の言葉が分からないのかな
    月に数回来ては偉そうにしてるけど何を考えてるのか意味不明

    • 0
    • 16/11/24 11:49:25

    >>20300
    中間が良いね
    大人のお付き合いがしたい

    • 0
    • 16/11/24 11:48:24

    思った事をガンガン手当たり次第に行ってくる親と影でしか言えなくてそのガンガン親が言ってきた流れを理由して意見してくる親。どっちが大人?私どっちも受け付けないわ

    • 0
    • 16/11/24 11:15:23

    何もしてないし親しくもないのに敵視して態度に出す人って何なんだろ。
    大人にもなって恥ずかしいとは思わないのかな。
    態度には出さないけど、私だってそんな人嫌いだよ。

    • 0
    • 16/11/23 19:07:01

    >>20297
    やたら他人のことに詳しくて、いつもペラペラしゃべってる人は興味本位だろうね。ネタさがし。
    ママ友に言わなくても、旦那には間違いなくしゃべってる。我慢できないらしい。

    • 0
    • 16/11/23 18:59:11

    本当に心配して聞いてくるのか興味で聞いてきてるのか、見極めないといけないんだなと思った。
    言いふらしちゃう人には自分のことを下手に話さないようにしないと。
    そういう気を遣うのが疲れてる。

    • 0
    • 16/11/23 16:52:23

    >>20292
    うちはもう中学生だし、その風見鶏のとこは私立行ってくれたから付き合いなくなってスッキリだよ、あんな人にベラベラ色々喋ったことが悔やまれてならんよ。
    その風見鶏が最近また動き出してるって。地元中学に行ったコたちがどこの高校に行くのか知りたいみたい。関係ないのに知りたがる。誰が言うか、ボケ!

    • 0
    • 16/11/23 16:44:49

    >>20292
    同じく。
    とんでもない風見鶏にひっかかってしまったと後悔ばかり、情報通だから上手に情報をコントロールして陥れられないか、ビクビクしてしまう。でも、もう離れたい!!

    • 0
    • 16/11/23 08:47:11

    >>20283エゴって笑

    • 0
    • 16/11/23 08:41:39

    >>20284なりすまし

    • 0
    • 16/11/23 02:43:44

    >>20275私はこういう人に敵視されちゃってる。詮索好き噂好きだけど、皆あの人が好きなんだね。不思議。

    • 0
    • 16/11/18 15:42:42

    未就園児の頃から顔は知っていて同じクラスになったこともあって、けど、見かけてもテキトーな挨拶だけって、どれだけ仲良しさん以外眼中にない状態なんだろう。
    挨拶くらい普通にしないかね

    • 0
    • 16/11/18 13:51:35

    同じ住宅地に住んでるママたちって、付き合いで噂も信じるの?
    子供同士のことで困ってるなら先生に相談すればいいのに、チラ見しながら我が子の噂。
    でも我が子は、その子達と遊んでて楽しそうだし、苦しい。

    • 0
    • 16/11/18 09:45:21

    Iさん、家も幼稚園も小学校、中学まで一緒なんだからさ、どんな感情持ってるかこっちも同じだから大体分かるけど、すれ違ったら挨拶くらいしろよ。親として子ども見てる前で恥ずかしくないの?
    なんか中国の血入ってるらしいねー。旦那追い出してしばらく別居してたみたいだけど、あんたが故郷帰れば?とあるルートから筒抜けなんだよね。気性荒くて旦那参ってるみたいだよ。
    消防車、パトカー呼んだりすごいクレーマーだよね。
    あんたがいるからランチ会誘われても行かねーんだよ。毒々しいオーラまとったたるんだ白豚おばさん笑 子どもも勝手に敷地入ってきたり、ねーねー鬱陶しくて苦手だけど、こっちは最低限の挨拶はしてるだろーが。あんたもわきまえろ。

    • 0
    • 16/11/15 00:31:55

    >>20287朝書いていたのを夕方否定しているから、お酒は入っていないのだけど、
    改心したというか、マイナス思考で人の事ズケズケ言い過ぎたなと。
    プラスに明るく、真面目に、誠実に、サッパリと。がいいですよね。

    • 0
    • 16/11/14 23:41:04

    >>20284
    酔ってたの?

    • 0
    • 16/11/14 23:33:18

    >>20275
    全く同じ状況です。引くに引けなくなっちゃったし、その人のせいか少し噂に巻き込まれてしまいましたよ。。。
    早く冬休みに入って、みんなと関わらない時間が欲しいです。

    • 0
    • 16/11/14 23:27:58

    会長だかなんだか知らないが登園遅い、人にずけずけ物を言う。自分が一番と勘違いしてません?
    小学校では静かって聞きましたよ。
    園では我が物顔なのにね。
    皆さんに挨拶できる。これが会長じゃありません?
    私はついていこうとは思わない。
    群れてる人達以外皆さんそう思ってますよ。

    • 0
    • 16/11/12 17:46:48

    >>20283すみません。私です。言い過ぎました。

    • 0
51件~100件 (全 24969件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ