尽くす事に疲れました…

  • 旦那・家族
  • N902i
  • 06/06/17 00:41:27

結婚二年のマタママです。私はどちらかというと旦那に対しては追う側で、旦那の事が好きで好きでたまらなく溺愛しています。
交際中から今まで旦那には精一杯尽くしてきました。今もよっぽど体調悪い日以外は毎日手作り弁当を作り、必ず旦那の好物を取り入れた夕食、また免取り中の旦那を毎日会社まで送り迎えしています。旦那は浮気もせず仕事熱心で理想の旦那なのですが…。
最近愛情表現がめっきり減ってしまいました。
キスだって急激に減ったし夜の生活は私は妊婦の為、旦那だけ満足させてあげる事が多いですが、性欲強めの旦那があまり私に求めなくなりました。一人でしてる形跡はあるので、妊婦の私に気づかっての事だとは思いますが…。
今年の旦那の誕生日プレゼントの額は3万円。いつも働いて頑張ってくれてるので奮発して、欲しい物を買ってあげました。私の誕生日はプレゼントもらえませんでした。
ケーキを作りご馳走も奮発しましたが、出てきた言葉は『いちご無しのケーキなんか嫌だ。料理の味が濃い!』など不満だらけ…。
一生懸命旦那の為に何かしてもありがとうという言葉一つもらえません。私は旦那が何かしてくれたら必ずお礼を言うようにしてます。旦那にとって私の行為は全て当たり前になってきてるのでしょうか…。最初の頃は何をしても喜んでくれたし愛情表現も欠かさずしてくれました。
夫婦ってこうなっていくものなんでしょうか…。
私だけ一方通行で何か淋しくなってきました。尽くしすぎも考えものなのかなぁ~…。みなさんの家庭はどうですか?
好きだからどうしても喜ばそうと頑張ってしまいますよね…。決して見返りを求めてるわけではありませんが、感謝されたいって気持ちがどこかにあるのかな。長文大変失礼しました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/06/18 09:37:06

    自分でわかってるじゃん。<感謝されたい
    感謝してもらえないなら、別に無理してやりたくない事をやらなくていいと思う。主が勝手に「やってあげたい」と思ってやってるだけかもしれないし。
    こっちはサービスのつもりでやってても、男の人って「この人はそういう人(なんでもやってくれる)なんだ」って思っちゃうからね。やりたくない事はやらないのが一番。旦那が悪いんでもなくて、こっちもやり方を覚えるといいと思う。

    • 1
    • 18
    • 妊娠中の
    • N702iD
    • 06/06/18 09:06:33

    神経過敏じゃないの?2、3日実家でリフレッシュしなよ。

    • 0
    • 17
    • 何か
    • KDDI-SA36
    • 06/06/17 21:37:16

    お互い初心を全く忘れちゃっているのでは…?まず主サンが旦那サンに対して『今日もお仕事頑張ってくれたんだ』『旦那が頑張ってくれているから衣食住があるんだ』って気持ちを忘れずにいると自然と二人の関係もいい方向へ変わって行くと思いますよ。頑張ってo(^-^)o

    • 0
    • 06/06/17 21:29:50

    同じことしてるけど尽してるとか思ったことない。
    旦那の為にできることをしてあげたいって気持ちでやってるだけだし、それを尽してるとかこんなにやってるとか思う時点でおかしい。
    送り迎えだって私はやりたいからしてるよ。汗かいて会社行かすの嫌だし雨に濡れても嫌、寒い日も暑い日も晴れも雨も。快適に会社に送り出したいから送ってる。やってあげてるじゃなくて私のわがままを通してるって感じ。
    二人ともみてる方向ずれてるんじゃない?

    • 0
    • 15
    • 無償の愛から
    • KDDI-CA31
    • 06/06/17 21:23:44

    尽くしてあげてるに変わったんだね…
    色々してあげてるって考えになったのならお互い変わったんじゃん?
    旦那さんもしてもらって当たり前になってるし。
    お互い一緒にいることを当たり前に思わないでお互いが日々感謝しあえば主は満足?

    • 0
    • 14
    • とても
    • KDDI-KC33
    • 06/06/17 20:34:50

    分かります。夫婦は所詮赤の他人です。好きだけでは長く続きません。お互いが感謝の気持ちを持ったり、尊敬をしないと、なかなか大変だと思います。

    • 0
    • 13
    • みーママ
    • D901iS
    • 06/06/17 19:12:40

    ウチは結婚5年目ですが、この5年間誕生日、WD、クリスマス等でのプレゼントをもらった記憶がないです。そして、私が高校のころから使用しているノートパソコンは、ネットさえも繋げてもらえず。定額で今は安いのに無駄使いになると言われます。自分はスロット行くのに!!!●万勝ったとしても、全て自分に使い、私になくとも娘(3才)に絵本の1冊でも買えないのかなと思います。なので、誕生日とかはもうケーキさえも作らないし買いません。旦那ケチすぎ。妻や子がいて当たり前だから何もしないんだと私は思う。『釣った魚にエサはやらない』ですよ、きっと。いっそ嫌いになれたらいいんですけどね(涙)

    • 0
    • 12
    • 気持ちは
    • SH901iS
    • 06/06/17 07:56:51

    分かる!でも、そんなにしちゃったら当たり前に思われても仕方ないと思う!
    尽くし過ぎ…!
    それに主は、無理してるから愚痴が出る!背伸びしてイイ女作ってるから疲れるの当たり前じゃん!
    旦那にとって主の存在って彼女じゃなく妻じゃなく自分の母親みたいな存在になっちゃってるんじゃない?旦那が本当に主が母親みたいな存在になってるとしたらΗ出来なくなる!近親相姦だからね…!
    とにかく尽くし過ぎ!無償の愛は、子供に注ぐもの!旦那は主の息子じゃないんだから…!もう少し手抜きでも…!と私は思う!

    • 0
    • 06/06/17 07:38:53

    分かるよ!初心を忘れちゃダメだよね。ずっと一緒にいると私のすることが全て当たり前になってくる。
    やっぱり寂しい。

    • 0
    • 10
    • うんうん
    • N901iS
    • 06/06/17 01:30:08

    わかるなぁ~
    当たり前になってるって…私もよく思う。

    私、見返り求めちゃうタイプっていうか、褒めてほしいタイプ。
    だから、掃除だって好きじゃないけど一生懸命して、おぉ!すげぇキレイになってる!って言われるだけで満足。
    義理親の仏壇だって、お花は枯らさないようにコマメに水かえたり、取り替えたり…
    私、自分の意志でやってるわけじゃないんだよね…。旦那大好きで、褒められたいからとか、完璧な嫁でいたいからとか…そんな理由ばっか…
    私ってある意味最低だと思う…
    仏壇なんか自分の意志じゃないと義理親は喜んでくれるわけないし…

    でも…旦那はこんな私を当たり前だと思いだしてる…
    一生懸命いい嫁演じて、はっきり言って、当たり前だと思われ始めた私は虚しい…
    こんなに旦那の事好きなのになぁ…ちっともわかってくれてないよ
    (T_T)

    • 1
    • 9
    • 私も
    • N901iS
    • 06/06/17 01:15:37

    気持ちわかるかも…。2年前の誕生日には旦那の大好物やケーキをたくさん作って待ってたのに兄弟と飲みに行ったらしく深夜ベロベロに酔っ払って帰ってきてご馳走には目もくれず爆睡。去年もご馳走とケーキを作りましたが、早く帰ってきたものの機嫌が悪く食欲が無いと言い半分も食べてもらえませんでした。悲しくなり食事が喉を通らず、泣きながらご馳走やケーキを捨てました。ただ喜んで欲しくて、一緒に楽しい誕生日を過ごしたくて前々から節約して浮かせたお金でご馳走の材料を買って頑張ってるのに…もう期待しちゃだめなんですかね(;_;)

    • 0
    • 06/06/17 01:11:14

    皆さんたくさんのご意見ありがとうございます。
    皆さんの言われるとおり、最近私から愛情表現しないようにしています。
    でも冷たい態度をとると、旦那は焦るどころか、同じように冷たい態度になってしまうんです。
    冷たい旦那に合わせて私も冷たくすると…更に旦那は冷たくなります。
    お腹に赤ちゃんもいるわけですし、もう旦那だけに執着せずに赤ちゃんの事を溺愛するように自然になってきてはいますが…。
    構うと構うでうっとおしがるくせに放置したら放置したで冷たい。
    まともに旦那に合わせてたら自分が疲れちゃうだけかな?皆さんの言うとおり、尽くす事は休憩して、自分を可愛がってみます。

    • 0
    • 7
    • DOS濃い
    • KDDI-KC33
    • 06/06/17 01:09:07

    感謝されたい!=見返り ではないの?

    不満を溜めるといつか爆発しちゃうよ!先は長いんだから、溜め込まないで旦那サンに話してみたら?

    • 0
    • 6
    • KDDI-HI35
    • 06/06/17 01:02:42

    男女の仲だもの…いくら夫婦でも少しは見返り求めるでしょ
    なんだか切ない
    旦那さんそれが当たり前になっちゃってるんですよね…下の方がおっしゃってるみたいに、自分をかわいがってみたらどうですか?だいぶかわると思います!

    • 0
    • 5
    • 夫婦
    • KDDI-HI35
    • 06/06/17 01:02:07

    追いかけたら逃げる。引くことも大事。
    今情緒不安定なんじゃない?

    • 0
    • 4
    • 私は
    • KDDI-SA36
    • 06/06/17 01:01:52

    正直ブッチャケルと、見返りを求めるタイプです。 だから 旦那に何かして貰えば、私も何かしてあげたくなります。 求めると言っても様々だけど、例えば言葉や行動、時には誕生日とか行事にはプレゼントなど。 尽し過ぎると疲れちゃいませんか? 肩の力を抜いて、主さんも素直にして欲しい時には甘えて『~欲しいな☆買って♪』とか求めてもいいと思うよ。求め過ぎるとウザくなるけど、夫婦なんだからバランス良くお互い求め合って、与え合わないと☆

    • 0
    • 3
    • なあ
    • D902i
    • 06/06/17 01:01:23

    主さん良い奥さんですね!見習いたいです。
    でもやっぱり旦那さんは当たり前になってるかもしれないですね。
    下の方が言ってるように一度冷たくしてみてはどうでしょう?
    私も旦那さんは慌てる気がします!

    • 0
    • 06/06/17 00:56:11

    結局は見返りを求めているのでは??あなたの好きにしなさい!

    • 0
    • 1
    • あのね
    • PC
    • 06/06/17 00:56:07

    男は釣った魚にえさはやらないのさ。

    愛情になれちゃうのよね
    つくせばつくすほどそれがあたりまえになるよ
    だからここらでひとつつくすのやめて自分につくしましょう
    旦那も急に冷たくなったと勘違いしてあなたを気にかけると思うよw

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ