生命保険についてです。

  • 旦那・家族
  • ☆みか☆
  • P900i
  • 06/06/15 17:06:37

旦那の生保は、結婚前から旦那の親がかけてくれていたものがあるのですが、受取人が義父のままです。
証券も旦那の実家にあります。
保険料は私たちが払っています。
受取人を変更したいという事が、なんだか言いづらいんです。
それから、保険会社も変えたいんですが、これも言いにくくて。。。
同じような経験された方、いらっしゃいませんか?
話を聞かせてください!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 16
    • ララ
    • N900iS

    • 06/06/16 09:44:53

    主さんわからないことあったらなんでも聞いてね(´∀`)他の会社の保障範囲とかもわかるから(b^∀^)b

    • 0
    • 06/06/16 00:30:37

    すごいですね(^o^;
    私にはとっても難しいことのように思えてしまうんですが(>_<)
    担当者もいるだろうし。。言うだけ自分で言ってみたいと思います!(>_<)
    ララさん本当スミマセン、ありがとうございます!!
    それから、もしよろしければ生保についていろいろ教えていただきたいのですが‥。。。

    • 0
    • No.
    • 14
    • ララ
    • N900iS

    • 06/06/16 00:14:26

    証券の電話番号は旦那さんの実家&#x{11:F9A8};それなら実家に電話して『契約内容のご確認でお電話しました~』とか話して『息子さんはご結婚とかされてないですか&#x{11:F9A8};ご結婚されたのであれば受取人の名義変更や保障の見直しが必要ですね。』って感じに話持っていけばいいんぢゃないかな&#x{11:F9A0};

    • 0
    • 06/06/15 23:59:47

    ララさんありがとうございます。
    すみませんもし協力していただくことになったら、どのような流れでいくのでしょうか。
    私には想像つかなくて(^o^;

    • 0
    • No.
    • 12
    • ララ
    • N900iS

    • 06/06/15 23:45:22

    主さん、私保険会社勤務だから何か協力しようか&#x{11:F9A8};営業のふりして電話して見直しや名義変更のほうに話持っていくとか…

    • 0
    • No.
    • 11
    • 主です。
    • P900i

    • 06/06/15 23:22:13

    私が言うことになりました。いざ言おうと思ったら、やっぱり緊張してきちゃいました。。。
    保険会社を変えたいことを、どのように言ったらいいでしょうか!(>_<)
    アドバイスお願いします!
    義父は軽いのりで話せる感じの人ではないです。。。

    • 0
    • No.
    • 10
    • ☆みか☆
    • P900i

    • 06/06/15 18:29:18

    みなさんの意見聞いて、もう少し軽い気持ちでもいいのかな…って気がしてきました。ありがとうございます!
    一人一人にレスできなくてすみません!

    • 0
    • No.
    • 9
    • KDDI-TS33

    • 06/06/15 18:22:54

    解約は分からないけど、受取人の変更は証書なくても、印鑑証明があれば、受取人変更と証明の再発行出来ましたよ。
    その際別居なら住所変更もオススメします。
    バレたら、「え?支払いはこっちでしてますし、別世帯なんだから‥何問題でも?」でいいんじゃないですか?

    • 0
    • No.
    • 8
    • ☆みか☆
    • P900i

    • 06/06/15 18:22:24

    そうなんですよね、どちらかでいいんですよね、すみません。落ち着きます(・・;)
    受取人のことは気になるんですが、一番は会社を変えたいってことなんです。
    日本の?保険会社だけなんですが、調べてみたら全然カバー範囲が違うんですね!
    文章まとまってなくてスミマセン。
    旦那は普段から保険のことなんて気にしているような人じゃないんで、旦那から話しても、私に言われたんだなって思うと思います。しかたないですよね。。

    • 0
    • No.
    • 7
    • SH902iS

    • 06/06/15 18:13:52

    受取人さえ主さんに変えてしまったら、解約の件は別に言わなくていいんじゃないですか?言ってもいいけど言わなければいけない…という物でも無いかと。
    後で知られて気まずくなるのが嫌なら、見直し検討してたら今のより良い保険があったから変えますね☆
    の一言でいいですよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • D901iS

    • 06/06/15 18:12:06

    解約しなくても受取人変更すればいいんじゃ?

    • 0
    • No.
    • 5
    • N900i

    • 06/06/15 18:04:22

    ウチは言っても変えとく~!だけで信用できないから旦那親がいれた保険は無視して勝手にまた入れました。金に汚い義理親なんで。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ☆みか☆
    • P900i

    • 06/06/15 17:56:06

    みなさんありがとうございます!
    契約者は旦那になっているようなんですが、やっぱり解約となったら一言言わなければいけませんよね?
    それが普通ですよね?
    すみません、みなさんに相談したいことが沢山で何から話していいかわからなくなりつつあります。。。

    • 0
    • No.
    • 3
    • SH902iS

    • 06/06/15 17:33:02

    守るべき家族が出来たんだから受取人を変える事は当然ですよ。しかも旦那さんが支払いしてるなら尚更。気にせずに言って速やかに手続きした方がいいと思います。保険を変える事については、結婚し、子供も出来たから見直ししないと…って感じで言えばいいんじゃないてしょうか。
    とりあえず強気で当然の如く(無駄口挟まれない様に)進めてはいかがでしょう?

    • 0
    • No.
    • 2
    • うん
    • SH902i

    • 06/06/15 17:30:23

    旦那さんに言ってもらったら? 嫁からだと角がたつかも知れないし~

    • 0
    • 06/06/15 17:28:22

    うちも同じだけど義親信用してるから何とも思わない

    旦那に上手く言ってもらえば?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ