夜十時以降まで子連れで居酒屋にいる親について

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
    • 100
    • ひゃく
    • KDDI-SA32
    • 06/06/12 23:50:12

    だね

    • 2
    • 06/06/12 23:30:27

    むずかしい問題ですよね。。

    あたしも子供産むまで主さんと似たような考えでしたが。。
    あんまり夜遅いのは我慢すべきかなって思います。子供は早い時間にちゃんと寝かせてあげるのが一番だと思いますし。
    ただ、居酒屋は下の方が言われてるとおり子連れで利用しやすい場所でもあるわけだし、親もたまには気分転換で夜の雰囲気を味わうのもいいかと。

    ちなみにうちは基本夫婦でたまにいきますが、2人とも飲むことは絶対ありません。そして子供の生活リズムが狂わないよう遅くとも10時には帰っています。

    • 0
    • 06/06/12 23:16:10

    私居酒屋で働いてたけど毎日のように閉店迄連れてきてる親が居た…旦那さんとうまくいってなかったらしく(本人曰く)

    私は酒の入る場には子を絶対に連れて行きません。
    酒が入ると予測不可能の行動する人がいっぱいいますし。
    9じには家にいるし。

    • 1
    • 97
    • 居酒屋
    • KDDI-SA34
    • 06/06/12 23:10:21

    選ぶ理由のひとつに 座敷で子供寝かせれるって言うのもあるとおもうよ 座敷だとしきりとかしてあるし… テーブルに椅子の所より 子連れだと利用しやすい と思う

    • 0
    • 06/06/12 22:57:38

    じゃあ逆に昼間、レストランでギャーギャー騒ぐ子供をほっぽって友達とランチ。子供は暇なモンだから店の中走りまくり。これは?主の場合。夜でも昼でも自分がは?って思う事あると子供産まなきゃいいのにって思うんでしょどうせ。

    • 0
    • 95
    • まったく
    • KDDI-SA31
    • 06/06/12 22:50:12

    主の考えは子どもが居ない考え=自己中だね

    • 0
    • 94
    • う~ぁ
    • V902T
    • 06/06/12 21:45:15

    ストレス解消法は人それぞれ違うものだよ。
    その人が居酒屋で呑む事でストレスが無くなり育児頑張れるならマニュアルどおりじゃなくても良いんじゃない?
    一般的とか普通とか他人の目を気にしすぎて、その結果、育児放棄や虐待につながるより余程マシだと思うよ。
    教科書通りに完璧に子育て出来る人なんていないんだから…。

    • 1
    • 93
    • 学生時代
    • PC
    • 06/06/12 21:17:47

    居酒屋で働いてたときは主と同じこと思ってた。
    子供が寝てるのに気にしないで深夜までしょっちゅういる人には遊びたいなら子供作るなよ、って思ってた。
    子供が起きてても座敷とかちょろちょろするから邪魔くさかったし、たべちらかしが汚くて、片付け大変だし備品壊されたりするし。
    電車とかでも混んでる時間にベビーカー通路におかれたりすると。
    子供がいりゃ何してもいいと思ってんのかよ、と思ってたよ。
    でも全部の人が毎日そうなんじゃなくて、たまたまその日、はしゃぐ理由がその人にあっただけだと今は思う。
    まあそれでもハメはずしすぎるようなマネは自分はしないけど。
    他の人に迷惑かけないなら、いいじゃん。
    誰かに迷惑かけられたなら、自分はやらなきゃいいじゃん。
    それだけのことだと思う

    • 1
    • 92
    • 最近の居酒屋
    • P900iV
    • 06/06/12 21:07:27

    って、チェーン店だとファミレスみたいにキレイなとこあるよね☆昨日子供の誕生日のお祝いで行った。居酒屋メニューはファミレスより子供が好んで食べるのあるし。お子さまランチみたいなのまであったよ。

    • 0
    • 91
    • リンリン
    • SH900i
    • 06/06/12 20:59:59

    条例あってもうちのとこの場合全くお構いなし。店側も入れちゃうし、時間になって出されることもないし、もちろん警察も見回り全くしない。あってないような物です。確かに余計なお世話だろうし、人それぞれ意見がある。居酒屋に子供を連れてってるみんながどのくらいの子供を連れてってるかそれはわからないけど、私はせめて保育園や幼稚園行ってるくらいの歳すぎくらいからのがまだいいかと思う。もちろん私個人の1意見です。

    • 1
    • 06/06/12 20:46:55

    子供が6ヶ月の時、義母がみんなで食事に行こうと8時頃言ってきて、一年ぶりに居酒屋行ったなぁ。子はしばらくして寝ちゃったけど、私らは12時までいたよ。
    そこの家庭の事情もある。

    • 0
    • 89
    • 聖羅ママ
    • P701iD
    • 06/06/12 20:45:59

    別にィィんぢゃないかな! あたしもたまにしか友達と行けなかったケド子供つれて居酒屋いってたょ!!(今ゎ妊娠中の為行ってません。)預ける人がいないってのもあるけど預けるよりかゎつれてった方が子供も友達と遊んでるし楽しくてィィと思うよ!でもさすがに0時マデとかゎないけど↓↓

    • 0
    • 06/06/12 20:31:19

    一緒に連れてくより、預けた方が子にも親にも良いんじゃ?たまにはね。
    座布団に寝かせられて可哀相。

    • 0
    • 06/06/12 20:24:34

    別によくない?親とかに預けるひとよりかはね。

    • 0
    • 86
    • ん~
    • KDDI-HI35
    • 06/06/12 20:12:44

    なんで主はその親子が毎週来てるの分かるの?主も同類じゃないの?主は預けてるのかも知れないけどその親子は誰も預けるとこがないのかもよ?主が例え誰かに預けてたとしても毎週行ってることが信じられないよ

    • 0
    • 06/06/12 20:00:10

    時間の事を言うなら、私も家族で焼肉屋とかで遅くなる時あるよ。子供はのんびり食べるし、ガツガツ食べないから長居するよ。そんな場でも喫煙するからねぇ

    • 0
    • 06/06/12 19:59:44

    ファミリー居酒屋多いよね。
    郊外の居酒屋なんて半分以上ファミリーだよ。
    うちは、帰省とかで夜遅くなってファミレスのようにしっかりとした食事したくない時はファミリー居酒屋行くよ。
    一品料理が多いから軽く食べたい時は助かるんだよね。
    もち、子供も一緒。
    年に1~2回だけどね。

    • 0
    • 83
    • 主に関係ないでしょ
    • D902i
    • 06/06/12 19:36:27

    あなたこそ完璧に育児家事やりこなしてるわけ?噂好きな近所のオバサンですか?

    • 0
    • 82
    • &#x{11:F8EE};こタン&#x{11:F8EE};
    • N900iS
    • 06/06/12 19:35:32

    子供産んで、三年の間に二回、居酒屋に行きました…預ける人はいないし、旦那の先輩家族と一緒だったけど、遅くて10時には帰ったし子供もお兄ちゃん達と遊んでもらって楽しそうだった☆
    毎週12時すぎまでとか、かわいそうだけどうちの子もあの子かわいそう。親非常識。産まなきゃ良かったのに。って言われるんだね(T_T)
    それだと後、10年先飲み我慢しなきゃ~(T_T)旦那一緒じゃなきゃ行かせてくれないし…

    • 0
    • 81
    • ふ~ん
    • SO902i
    • 06/06/12 19:22:50

    ぢゃあ、主は居酒屋に行きたいから産まないんだね。そういう事よね?
    女は息抜きしたら駄目なん?預けるとこない私は、
    息抜き・酒のんぢゃ駄目で行きたきゃ産むなって?
    主に、人の家庭に口挟まれたくないよ。
    自分、よっぽど出来た人なんやな(`□´)
    主、出てきなよ

    • 0
    • 80
    • ファミレスより
    • KDDI-SA34
    • 06/06/12 19:15:15

    子供好きなものあるしね 居酒屋
    でも 私は主みたいに毎週はいかないよ~ 3・4ヶ月に一回行けばいいほう
    毎週いけるなんて羨ましいわ しかも 子供ほっぽらかして まぁそんな人に 産まなきゃいいなんて言われても ねぇ

    • 0
    • 79
    • ↓の方
    • SH902i
    • 06/06/12 18:29:05

    同感です(。・∀・。)♪子供って居酒屋好きですよね!私自信小さい時両親や祖母と居酒屋連れて行って座布団で寝てたらしいし物心ついた時抱っこして家に帰った記憶があって今ではいい思い出です!なんでそこまで言われなくちゃいけないかわかりません!!

    • 0
    • 78
    • へぇー
    • KDDI-SA31
    • 06/06/12 17:50:24

    てかさ、主はなんでそんな時間までいるの?逆にさぁあなたはそんな時間まで子どもほったらかして何してるの?ってかんじになるけど(>_<)居酒屋子ども好きだよー自分も子どもも楽しんでるなら良いと思う。酒は家でしか飲んじゃいけないってこと?外で飲むには時間制限あるの?うちは預けるとこないよ両方の実家遠方だしさ。『自分中心でいたいなら産まなきゃいい』って言葉おかしくない?あなたに産まなきゃいいって簡単に言われる覚えなし!!てか、主は子どもや家族に不満でもあるわけ?

    • 0
    • 77
    • 行ったことないけど
    • SH902i
    • 06/06/12 17:40:28

    預けるとこがない場合や
    旦那が遅かったり、どうしても時間が遅くなる時、どうしたらいいの? 家においていくの?
    ねぇ…主さん 教えてよー
    主さんは居酒屋じゃなくても そう思うんじゃないの? 人それぞれ理由だってあるよ!皆が皆 行きたい時にいつでも行ける環境でない時もあるんだよ!
    そんな息抜きさえ してはダメなの?主さ~ん! 
    出てきて下さいよ!

    • 0
    • 76
    • ↓ね~!
    • KDDI-CA33
    • 06/06/12 17:22:34

    子供って何故か居酒屋の一品料理が好きよね(*・∀く)

    • 0
    • 75
    • みんな居酒屋行けていいな~
    • KDDI-KC32
    • 06/06/12 17:21:34

    旦那が子供の環境に悪いからって行きたがらない。子供が好きな物が結構あるのに。

    • 0
    • 74
    • *華奢ーン
    • KDDI-CA33
    • 06/06/12 17:07:19

    産まなきゃいいのにっては言い過ぎかもしれなあけど、そんなに遅くまで子を連れて居酒屋に居る人見たら『ええー』とは思うな..確実に

    • 0
    • 73
    • 主へ
    • KDDI-SA34
    • 06/06/12 16:58:02

    でてきてなんか言えば? 言い逃げ≡3≡3≡3ですか?

    • 0
    • 06/06/12 11:20:58

    まだ生後何ヶ月とかなら子供可哀相だけど…
    子供産むなとか飲みに連れて行っただけで他人に言われたらキレるよ。
    人には人の考え方があるって…そんな主が嫌な気になったなら直で言えばよかったんじゃん?たぶんキレられて終わるだろうけど…

    • 0
    • 71
    • 私は
    • KDDI-SA36
    • 06/06/12 11:17:55

    たま~に、夜、居酒屋に子供連れていきます。ストレス発散の場所だし、家事休めるし息抜きになる。子供を座布団に寝かせたりする事もあるけど店員さんや他のお客さんの迷惑にならない様に気を付けてる。子連れの人も結構多いですよ。ウチの子供は産まれて来ない方が良かったのかな…
    他人にそんな事言われたら悲しい(;_;)

    • 0
    • 70
    • あたしも
    • D901i
    • 06/06/12 11:11:27

    預けっぱなしとかほったらかしより全然いいと思う。子どもだって親と一緒にいれていいと思うよ

    • 0
    • 69
    • 主は
    • KDDI-SA36
    • 06/06/12 11:09:26

    毎週のようにそこで何してるの?仕事?飲んでるんだとしたら、もちろん主には子供がいないんだよね?

    • 0
    • 68
    • 自分は急病や夜泣きでドライブ以外は、
    • KDDI-CA31
    • 06/06/12 11:03:59

    子供を夜中に外に連れて行きたくないから行かないけど、それぞれ考え方や生活が違うんだからほっとこうよ。どうしても気になるならその場で親に言えばいいじゃん。

    • 0
    • 67
    • 自分が
    • KDDI-CA31
    • 06/06/12 10:51:48

    しなきゃいいじゃん。他人の家庭に口出すほど主は偉いのか?

    • 0
    • 06/06/12 10:49:38

    子供ほったらかし&預けっぱなしより連れてってるほうがよっぽどよくね?

    • 0
    • 65
    • ほっとけば?
    • N900iS
    • 06/06/12 08:31:47

    他人のこと。産まなきゃいいと思う主は言いすぎ。

    • 0
    • 64
    • どうも思わないし
    • KDDI-KC33
    • 06/06/12 08:21:25

    逆に産まなきゃいいとかよく言えるなと思うよ。
    何で人の家庭の事がそんなに気になるの?ほっとけば?

    • 0
    • 06/06/12 08:18:25

    スナックに勤めてる時、父子家庭の方がチビちゃん連れて良く来てましたよ~!お母さん居ないからって、私達をお母さん代わりにして…素直でイイ子でした!人それぞれ事情があるんですから、やっぱり主さんの発言はガキくさいです。

    • 0
    • 62
    • たまにならいいと…
    • SH901iS
    • 06/06/12 08:15:26

    思うよ。あたしも何ヶ月かに一回位は子連れで行くし。その時は酒は一杯とか考えて飲むけど、息抜きになるし。。ありえないって人は自分がやらなきゃいーじゃん!自己チューとか言うなら…。産むなとか本当よけいなお世話っ。ちゃんと子育て+仕事してるんだから。。

    • 0
    • 61
    • 良く見掛けるよ~
    • SH700i
    • 06/06/12 08:11:37

    私は親に預けてたまに遊びに行くけど夜中カラオケとかで寝てる子見掛けると預ける所無いんだなぁ~うちは預ける所あって幸せだなぁ↑↑って思うだけ…
    私が小さい頃夜中おでん屋さんに家族で行ってたらしい~預ける所無いから色んな所連れてかれてたみたい…私達姉妹は産まれなきゃ良かった?結婚して子供産んでるけどいらなかったのかな?

    • 0
    • 60
    • 川崎子
    • V904T
    • 06/06/12 07:36:39

    神奈川も同じくです。あとネカフェも23時以降はNG。
    ゲーセンはもっと厳しくて 確か16才未満は19時だか20時以降だったか?
    親同伴でも入店禁止。

    • 0
    • 59
    • クッチャネ
    • KDDI-SN32
    • 06/06/12 07:27:33

    夜居酒屋にいただけで産まなきゃいいのにと言える程、主さんにとってよその子どもは存在価値ないの?産まなきゃいいのにって言葉は、違う言い方すると「あの子なんていない方がいいのに」って事だよね。親が子どもに「あんたなんか産まなきゃ良かった」って言うくらい子どもにしたら衝撃的な発言に思う。子どもの事思っての発言なら普通そんな事言えないよ。自分の子どもが他人にそう言われたら主さんだって不愉快でしょ?

    • 0
    • 58
    • うらら
    • N901iS
    • 06/06/12 07:24:14

    それが頻繁にあるなら可哀相だね。。。

    産まなきゃイイのに とまで言うほどのことじゃないと思うけど…

    • 0
    • 57
    • 東京都だけ?
    • N901iC
    • 06/06/12 07:14:50

    条令で、23時以降は18才未満の子供は親同伴でも店に入れない。カラオケ、居酒屋、ゲーセンなど。例え赤ちゃんでもダメ。警察が抜き打ちで調査に入るから、店は入れてくれないし、夜11時をすぎると帰らなくてはいけません。

    • 0
    • 56
    • 余計な
    • KDDI-SA35
    • 06/06/12 07:09:59

    お世話だよ。現に主はその場では何も言えなかったんだよね?それじゃあ陰口叩いているのと一緒だよ。

    • 0
    • 55
    • うーん
    • KDDI-SA34
    • 06/06/12 07:01:24

    人は人じゃん?間違ってるて思ったなら、いち②ここで言わずその場でその人に言えばいいじゃない??
    寝てる子家に放置してくるよりマシだとは思うなー。誰かに預けたり頼る人居ないママだって居るんだよ。そーゆうママはたまの息抜きも我慢しなきゃダメなの??
    多少の酒も飲んじゃだめなの??
    主に産まなきゃいいとか言われたくないでしょ…。あなたは何様?

    • 0
    • 06/06/12 06:32:01

    私も、なんとも思わない!パチンコとかなら思うけど…

    • 0
    • 06/06/12 06:21:05

    年に一回とかかもしんないし他人の主に言われることないと思う。
    ぐずってるなら可哀相だけど寝てるならママだって一安心してるんだし。
    主には何も迷惑かけてないはず。ヒトにはそれぞれ事情がありますよ。

    • 0
    • 52
    • 主さんも
    • F901iS
    • 06/06/12 06:12:41

    毎週のように居酒屋に行ってるんでしょ?そのママとあんまり変わらないよ。

    • 0
    • 51
    • 結局は
    • KDDI-CA32
    • 06/06/12 05:52:41

    親の判断。他人が口出す必要ない。

    • 0
1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ