心に残る良い言葉を聞いたので…乳児は肌を離さずに

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1398件) 前の50件 | 次の50件
    • 06/06/18 10:29:53

    トピ主も目を覚ましてほしいよ あげ

    • 0
    • 06/06/18 10:39:59

    あげ

    • 0
    • 06/06/18 11:48:14

    あげ

    • 0
    • 06/06/18 14:47:43

    &#x{11:F99A};&#x{11:F99A};&#x{11:F99A};
    辛いことが多いのは感謝を知らないから
    苦しいことが多いのは自分に甘えがあるから
    悲しいことが多いのは自分のことしか分からないから
    心配ごとが多いのは今を懸命に生きてないから
    行き詰まりが多いのは自分が裸になれないから

    • 0
    • 246
    • ↓矢印だからって絵文字はイヤだけど、
    • N901iC
    • 06/06/18 14:58:34

    トピ内容と別の意味でどきっとしたよ、ありがとう。

    • 0
    • 247
    • 長いですけどW杯ネタ
    • N901iC
    • 06/06/19 08:34:58

    97年。その日、日本はW杯初出場を決めた。その5日前には呂比須選手の母が亡くなっていたが、彼は母国ブラジルに帰らず、チームに残って戦っていた。
    この年に日本に帰化した呂比須は、貧しい少年時代を過ごし、12才から靴工場で働き、紙屑で作ったボールで裸足で練習しながら15才でブラジルの名門チームに合格するまで母は生活を支え、息子を応援した。
    悲願のW杯出場に沸く中、チームメイトの山口は呂比須に歩み寄り、「あなたのお母さんのお陰で勝つ事が出来た。残ってくれてありがとう」温かい言葉に、呂比須の目から押さえていたものがあふれ出た。

    • 0
    • 248
    • みるちん
    • KDDI-KC33
    • 06/06/19 08:36:54

    辛いことが多いのはあるのは感謝をしらないから?はぁふざけんな!

    • 0
    • 06/06/19 13:56:14

    下のかた、別の解釈で読みなよ。
    感謝の心が豊かなら、辛いことも辛くないって意味だよ。
    ここにある言葉は人それぞれの感性が出るし、違和感を感じる言葉もあるかもしれないけど、良トピなので暴言は慎みましょう。

    • 0
    • 250
    • ↓あさん、
    • N901iC
    • 06/06/19 14:01:03

    あなた素敵!ありがとう!
    みるちんさん、つらいことあったのかな…?あなたにもいいことがありますように!

    • 0
    • 06/06/19 14:13:51

    あげあげ♪

    • 0
    • 252
    • (○´ε`○)イイモーン
    • F2102V
    • 06/06/19 15:32:07

    良いトピですね☆彡皆サンの言葉も素敵なものばかり。私も『みつを』をペタします♪
    【自分の番】
    生まれかわり
    死にかわり
    永遠の過去のいのちを
    受け継いで
    いま自分の番を
    生きている
    それがあなたの
    いのちです
    それがわたしの
    いのちです

    • 0
    • 06/06/19 16:47:36

    かけた情けは水に流し
    受けた御恩は石にきざめ

    心の中に青空を
    笑顔の中に太陽を
    ことばの中にそよ風を

    • 0
    • 06/06/19 18:48:42

    アゲアゲえぶりないつ!

    • 0
    • 06/06/19 21:56:05

    過去に戻ることはない
    過去を思い返しても、苦しい気持ちは現在には持ってこないで…
    未来を笑顔でいられる為には、今、前を向いてしっかりと歩いて欲しい。

    • 0
    • 06/06/20 16:42:15

    させて

    • 0
    • 257
    • 受けたご恩は
    • N901iC
    • 06/06/21 20:55:06

    石に刻め…ごもっともですね(>_<)

    • 0
    • 06/06/21 23:11:32

    あげます

    • 0
    • 06/06/21 23:31:30

    泣いてしまいました。私の精神が不安定になりあさってから託児所へ子を預けるつもりでいる心境で、このトピ見たら涙がとまりません。隣で寝てる我が子を愛おしく思っても目が覚めたら、また辛い一日がはじまる…

    • 0
    • 06/06/21 23:33:23

    ↓楽してんな

    • 0
    • 261
    • ↓↓あげさん、
    • N901iC
    • 06/06/22 00:16:53

    精神的に不安定では、マイナスに考えてしまうこともあるでしょうが、少しずつ少しずつ、これが今は必要なことなんだ、とプラスに考えて行けますように…。現状はこうなんだ、だけど、毎日できることを焦らずにやって、また子供に会えるんだ、とか考えられるといいのかな…。自分を大事にね。いいことがあるように祈ります(*^_^*)。

    • 0
    • 262
    • もっと聞きたい
    • D901iS
    • 06/06/22 12:57:27

    あげ

    • 0
    • 06/06/22 13:09:09

    先に立たず…
    幸せも先に立たず…

    • 0
    • 06/06/23 04:06:34

    あげ

    • 0
    • 265
    • 別にサッカー好きじゃないんだけど
    • N901iC
    • 06/06/23 09:19:36

    とくダネ!の番組に映ったジーコのブラジル人の友達が、日本の敗戦に対して。「日本のサッカーはまだ若い!日本はまだ三回目、ブラジルは十八回目。2002年よりも成長してる。日本は強くなったけど、ブラジルと戦うにはまだ若い、次に向けて日本もブラジルもがんばろう!!」日本語で言ってたけど憶えきれなかったけど、朝からさわやか気分になりました。
    …ずれてる?

    • 0
    • 06/06/23 09:22:51

    素敵っくす

    • 0
    • 06/06/23 20:04:04

    一日一度でも心から笑えるって幸せだなぁ☆

    • 0
    • 268
    • ↑↑↑
    • KDDI-SN31
    • 06/06/26 03:21:36

    あげ

    • 0
    • 06/06/27 11:30:13

    あげます。1日1回このトピみたい。

    • 0
    • 06/06/27 13:30:37

    あげさせてください。心にしみるぅ~

    • 0
    • 06/06/27 14:42:10

    『子ども』
    ◎批判ばかりされた子どもは非難することを覚える
    ◎殴られて大きくなった子供は力に頼ることを覚える
    ◎笑いものにされた子どもはものを言わずにいることを覚える
    ◎皮肉にさらされた子どもは鈍い良心を覚える
    ◎しかし、激励をうけた子どもは自信を覚える
    ◎寛容に出会った子どもは忍耐を覚える
    ◎賞賛をうけた子どもは評価することを覚える
    ◎フェアプレーを経験した子どもは公正を覚える
    ◎友情を知る子どもは信頼を覚える
    ◎安心を経験した子どもは信頼を覚える
    ◎可愛がられ抱きしめられた子どもは世界中の愛情を感じとることを覚える

    長文失礼しましたm(__)m

    • 0
    • 272
    • あれね、あれ↓
    • N901iC
    • 06/06/27 15:16:53

    なんだっけ…ロルトさんの…

    • 0
    • 273
    • 連レスすみません。
    • N901iC
    • 06/06/28 09:01:36

    子供の将棋教室の勧誘チラシに
    勝った君には力がある。負けた君には夢がある。

    頑張れ、子供たち!

    • 0
    • 06/06/29 10:01:02

     

    • 0
    • 06/06/29 15:01:36

    あげ

    • 0
    • 276
    • 12ステップ
    • P701iD
    • 06/06/29 21:33:48

    『神様、私にお与えください。
    自分に変えられないものを受け入れる落ち着きを。
    変えられるものは変えていく勇気を。
    そして2つのものを見分ける賢さを。』

    知ってる人いるかな?
    深すぎて最初は意味わかんなかったけど、今は大好きな言葉です。

    • 0
    • 06/07/01 14:58:32

    好きな人の言うことを聞く。

    • 0
    • 06/07/01 16:17:42

    みんな違ってみんないい             生きがい~子を託児所に預ける人を応援編。    ぜったいに、      子を、         あきらめないで。    子と幸せになる方法は  ひとつじゃない。    たくさんの道があって  たくさんのタイミングがある。けっして手放さなければ 夢は          いつか、かなう。    頑張ってください。

    • 0
    • 279
    • ドラえもんより
    • N901iC
    • 06/07/02 04:41:16

    いいんだよ、私には最初からわかっていましたよ…


    おばあちゃん~!!!

    • 0
    • 06/07/02 22:05:52

    今までの辛い経験や涙は、すべて自分の財産です。どれだけお金を払っても、決して買うことは出来ません。大切にしなさい。

    朝が来ない夜はない。

    この言葉を身を持って知ってから、辛いことから逃げないようにしようと思えるようになりました。

    • 0
    • 281
    • 主以外の言葉は
    • KDDI-CA33
    • 06/07/02 22:08:34

    別にって感じ

    • 0
    • 282
    • &#x{11:F8EE};エド・禿美☆不眠症&#x{11:F8EE};
    • N902i
    • 06/07/02 22:11:46

    亡くなる3日位前に父が言ってくれた。
    『笑顔でなんぼだよ』

    今となって解りました。

    • 0
    • 283
    • ↓の方のかた、
    • N702iD
    • 06/07/02 22:57:16

    もう預けてるんでしょうか。
    私も子供をしばらく預けた経験があります。

    本当に、幸せの形はひとつじゃないと思いますよ。絶対に、離れても、たとえ顔を忘れられても、手放しさえしなければ、母親と子供は繋がっています。見えない絆を信じることは、確かに不安で苦しくて、時には諦めたい気持ちにもなってしまいますが、再び子供を抱き締められた日には、見えないものを信じぬくことが出来た自分に、「自信」が生まれているはずです。肌に触れられなくても声が聞こえなくても、遠く離れて会えない間も、子供は自分を強くしてくれます。

    子供を本当の意味で手放さなければ、今の涙は絶対に無駄になりませんよ。

    トピズレ&長文失礼しましたm(__)m

    • 0
    • 284
    • すみません
    • N901iC
    • 06/07/03 09:45:32

    あげ

    • 0
    • 06/07/03 09:56:58

    • 0
    • 286
    • 今日もまた
    • P701iD
    • 06/07/03 10:14:20

    眉がうすくなり
    かがみにむかって
    まゆずみをひく

    ありのままの
    眉のかたちを
    そこなわないように

    親からいただいた
    そのままのかたちが
    わたしらしいから


    この詩なんか好きです

    • 0
    • 287
    • ↓わかる~!
    • N901iC
    • 06/07/03 10:55:29

    誰の詩なのかな…。私も好き!

    • 0
    • 06/07/03 14:18:22

    させて下さい

    • 0
    • 289
    • 高2の
    • KDDI-SA32
    • 06/07/03 14:24:00

    時の担任から。

    人間には3種類の人間がいる。『言われなくてもわかる人』『言われればわかる人』『言われてもわからない人』
    言われなくてもわかる人になれとは言わない。言われればわかる人になりましょう。

    いまだに忘れられない言葉です。

    • 0
    • 06/07/03 15:07:57

    どれもこれも、良い言葉ばかりですね!皆さんから素敵な言葉を頂いた代わり私の心に残る言葉を…

    「あなたが生きている。大きすぎるくらいの世界をごらん。空や大地や地球や宇宙。小さなことで悩むな。今がどうだって朝になると日が昇ってしまうよ。」

    ある雑誌に載っててメモっちゃいました!

    • 0
    • 291
    • ↓わかる~さん
    • P701iD
    • 06/07/03 17:09:42

    谷口恵美子さんという方の詩です(^-^)

    • 0
1件~50件 (全 1398件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ