陣痛中義母達が…

  • 妊娠・出産
  • N900iS
  • 06/05/27 12:41:38

今臨月の妊婦です。
現在旦那の実家で暮らしています。
家族構成は、義父、義母、義兄、義兄嫁、義兄子供、旦那、私の7人暮らしです。
義兄は仕事をしていないニートなので平日毎日家にいます…
旦那が平日仕事で居ないときに陣痛がきたら義兄夫婦が病院に連れていってくれるといっていますが、すごく嫌です。
陣痛で苦しんでいるのに気を遣わなくてはいけないし…
義兄夫婦だけでなく陣痛が来たら旦那の家族全員と旦那の祖母もくるらしい…
産んでからくるならまだいいのですが、陣痛中にこられてもどうしたらいいのかわからず困惑しています…
私の両親は離れたところに住んでいるのですぐこれません…
今から憂欝です…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • てゆうか
    • SH901iC
    • 06/05/27 17:22:58

    マルチやめなよ

    • 0
    • 11
    • やっぱり
    • P701iD
    • 06/05/27 14:39:47

    旦那サンに言ってもらうといいと思いますよ。

    • 0
    • 10
    • いいなぁ
    • KDDI-SN34
    • 06/05/27 14:10:47

    私は旦那が朝早くから夜9時半まで仕事なのでずっと2歳の子と二人きり。どんな人でもいいから近くにいてほしい。もう臨月だし毎日不安で仕方ないです。主さんもいろいろご不満がおありでしょうが、病院まで送ってもらえるだけかなりありがたいですよ。私は陣痛室までならいいけど分娩室は子ども入れないから子どもを看護師さんに預けるしかないし泣き叫ぶだろうし…不安です。主さんは幸せですよ?

    • 0
    • 9
    • イヤイヤ
    • D901i
    • 06/05/27 13:36:44

    ↓下の嫁サンが言ってたみたいに 看護師さんに言ってもらうのがいいかもね。 病衣に着替える時とか診察の時とかに 看護師さんと二人になった隙に。まぁ病院としてもゾロゾロ居られたら注意するよね。

    • 0
    • 8
    • ここの糧のトピで
    • SH902i
    • 06/05/27 13:26:05

    旦那の両親てのがあって陣痛中に義親がくるのが嫌って意見多数だからそれ旦那に見せて説得するとか…。正直ぞろぞろいられる位なら一人で集中して陣痛耐えた方が楽だよ。楽だったよ私は。

    • 0
    • 7
    • SH901iC
    • 06/05/27 13:19:41

    私は最近出産したんですが義母に陣痛来たら電話してきいやと言われてましたが旦那には陣痛中痛いのに気つかわなあかんから絶対嫌、タクで行くと言いました!
    病院は夜行ったので旦那とタクで行きました☆
    でも産んでるとき義母がまだ生まれてないんか~と来たみたいです。すぐ帰りましたが。絶対義理家族にはいてほしくないですよね(+_+)

    • 0
    • 06/05/27 13:18:48

    病院の看護婦さんに言ってもらえばいいぢゃない?

    だいたいもし夜中陣痛きてそんなにゾロゾロ行ったら迷惑だし…‥。
    私が行ってる病院は付き添いは旦那か実母だけって書いてあった&#x{11:F9A0};

    • 0
    • 5
    • じゃあ
    • D901i
    • 06/05/27 13:18:16

    義理姉は分かってくれるんじゃないですか?
    義姉に「陣痛中は旦那が来るまでお義姉さんだけ付き添ってもらえませんか?恥ずかしいので」って言ってみたらどうでしょう? 旦那さんがそんな調子じゃ 大変ですよね!もっと切実に訴えた方がいいですよ!

    • 0
    • 06/05/27 13:07:59

    皆さんレスありがとうございます。
    旦那にも話しましたが、『でも一人で陣痛室にいるよりいいだろ?』
    と全くわかってくれません。
    旦那の家族もそんな考えのようです…
    旦那の両親は働いているのですが、陣痛が来たら仕事早退するとはりきっています…
    義姉が産む時もみんなでゾロゾロいったらしいです

    • 0
    • 3
    • 嫌だね(>_<)
    • D901i
    • 06/05/27 13:05:34

    とりあえず病院に送ってもらって、旦那さんが来るまでは義姉だけでもついててもらったら?旦那さんが病院に着いたら お産の進み次第で、家に帰って貰うか待合室に行っててもらうか。陣痛中はそれどころじゃナイかもだけど、義理親達に後から「陣痛中はすごかったね~」とかイヤミ言われそうだしね。旦那さんに言った方がいいよね。

    • 0
    • 2
    • 普通
    • SH902i
    • 06/05/27 12:52:13

    そんだけぞろぞろ陣痛の時に来られても正直周りが迷惑するよ。その時陣痛きてるのが主さんだけじゃなきゃ他の家族だっているんだからさ~。付き添い人と運転手がいればいいって旦那にいいなよ。病院が迷惑するって。どうせ居たってフロントとかで椅子に座ってコーヒー飲んだりしてまってるだけなんだから。
    広いったって産婦人科の待合室なんてたかがしれてる。2家族も居たら狭くなるんだから。

    • 0
    • 1
    • あい
    • SH902i
    • 06/05/27 12:44:32

    旦那さんからいってもらえないのかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ