供養(長文…)

  • なんでも
  • お願いします!
  • N902i
  • 06/05/26 21:30:40

初めまして。私は先日、流産してしまいお寺に供養してもらいに行きました。が…、その時は気持ちがいっぱいいっぱいで費用のことなど考えないで行ってしまいました。そのお寺には私のご先祖様が眠っているので住職さんも私の顔を覚えていてくださり、事情を話したらお金はいいよ!っと言ってくれたのですが やっぱりお金を持っていこうと思っています。
金額はお気持ち程度とのことなのですが、いくらくらいが平均的なのですか?
また、ピン札じゃないほうがいいですか?
教えてください!お願いします!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • てか
    • SH700i
    • 06/05/27 09:49:28

    私も供養の金額知りたくてサーチしたらいっぱいあったよ。

    • 0
    • 6
    • もう遅いかな?
    • KDDI-SA32
    • 06/05/27 09:07:28

    うちももうすぐ水子供養に行きます。
    その場限りの供養なら5千円、永代供養なら3万円です。

    • 0
    • 06/05/27 08:57:15

    ありがとうございました!

    • 0
    • 4
    • ピン札の方が
    • KDDI-TS36
    • 06/05/27 01:22:19

    本当はいいんですよ。葬祭などでは使わない方がいいと言われてるけど、実際はピン札が正しいそうです。

    • 0
    • 3
    • KDDI-TS31
    • 06/05/26 23:24:52

    ピン札は、お祝いの時だけですよ。

    • 0
    • 2
    • たいてい
    • N902i
    • 06/05/26 21:37:29

    5千~1万じゃない?

    • 0
    • 06/05/26 21:32:30

    どこに相談していいかわからず、ここにトピ立てちゃいました。不快に思われた方がいらっしゃいましたらすみません。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ