国民年金払ってますか?

  • なんでも
  • N2102V
  • 04/12/03 13:53:14

ぅちはそんな払う余裕がなくて…私は半額免除しますと昨日通知がきました。旦那は今まで一度も払ってません&#x{11:F9AB};皆さんは払ってますか?私たちの世代になるともらえる保障はないといってますし…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 04/12/06 10:23:29

    全額免除ってどうするんですか?

    • 0
    • 04/12/06 08:25:08

    計画性がないっておっしゃいますが、予測できない出来事が連続で起こり、計画も全部意味が無くなってしまう時ってあるんです。

    • 0
    • 71
    • 2コ下の者です
    • J-T09
    • 04/12/05 02:54:43

    レスするトコ間違えちゃいました 国民年金…のトピには関係ないレスです$OS申し訳ない$PF

    • 0
    • 70
    • ゆき
    • KDDI-SN25
    • 04/12/05 00:12:27

    年金未納って結構いてますよ~ずっと前ですが議員の方が未納だったり、江角まき〇だって未納期間ありますよね?私達が支払っている年金が百%受給者に回ってないですよね?色々調べてみて下さい。年金がどのように使われているか…ワイドショーなどでもよくやってますが…国民の義務とはいえ、考えてしまいます…

    • 0
    • 04/12/04 23:47:41

    計画性がないのでは?生まれてくる子も惨めだね…

    • 0
    • 04/12/04 23:38:51

    そうなんです。生まれて給付貰えるまでは全く収入無いんですけどね(T-T)

    • 0
    • 04/12/04 19:34:33

    じゃあ収入がまったくないわけじゃないんだからお父さんの扶養に入れないのは仕方ないのでは?

    • 0
    • 04/12/04 18:17:45

    私の失業給付金ですm(__)m

    • 0
    • 04/12/04 15:58:15

    失業給付金って誰の?
    お父さんの?

    • 0
    • 04/12/04 15:31:28

    今後も払う気が無い人と、今は払えないって人は違うと思う…

    払う気がないのに年金貰うつもりの人が居たら、それは不公平だし有り得ないと思う。ってか貰える気で居るなんてのは厚かましい考えだし、そんな人いないと思うけど…(-.-;)

    いま市民税だけでも払うのに一杯です(T-T)いま所得ないのに前年が所得あるからって。しかも前年の所得のおかげで安く出産する事も出来ないし…
    栄養とらなきゃいけないのに毎日の食費にも苦労してるから、身の回りの物を売って食費にしてる位。
    こんな状態だから、本当に今は年金払えません。

    • 0
    • 04/12/04 13:33:06

    払ってる人は確実にもらえるようになればいいのに…払ってないやつが将来貰えるなら払いたくもないね。実際貰える額も減るみたいだし。でも義務だし払うのが当たり前だと思ってるから払ってるけどね。本当に事情がある人はしかたないとはおもう。でも中には貰えるか分からないから払わない人もいっぱいいるんだろうな。

    • 0
    • 04/12/04 13:14:37

    私も落ち着いたら少しずつでも払っていくつもりですo(^-^)o払わないなんて一言も言ってませんし、ただ今は事情で払えないだけ。

    主さん一緒に頑張りましょう(^_-)-☆

    • 0
    • 04/12/04 12:51:44

    健康保健は、確かに無いとキツイです。でも妊娠での医院受診はホボ自費診療ですし少しの誤差は諦めてました。せめて籍入れるまでだけでも父親の扶養に入れてもらおうと思いましたが、失業給付金の受け取りが完了するまでは無理と言われました。完了するのは私の子どもが二歳位になってからですので出産迄に間に合いません(*_*)

    なので自分で国民保健に入ろうと思ったのですが、前年の所得がある為、仕事をやめて健康保健入ってなかった分の莫大な金額を払わなければなりません。

    しかし健康保健の扶養になるなら帳消しになる、と役所で言われました

    • 0
    • 04/12/04 12:42:31

    結婚してから苦しいんじゃないです。むしろまだ結婚できなくて事実婚ですし。
    「そーゆー事情解ってて」とおっしゃいますが…旦那の親が今になって離婚する事・祖母94才と旦那の母がほぼ同時期に入院して、下手すると危篤だった

    これはどちらも予測できませんでしたし。籍を入れられない以上は私は旦那の家庭とは書類上他人扱いですし、旦那の姉19才は軽度の知的障害と身体障害ですし、旦那の母の国保の手続きなど身の回りの事をするにも旦那が動くしか無くて、一時期仕事に行けない時があったんです。

    これで年金払えというのは本当に辛いです。

    • 0
    • 04/12/04 12:29:51

    トピ参考に考えましたが国民の義務なんですよね&#x{11:F9A0};半額でも払っていきます。私のまわりはばかばかしいと、払ってない人ばかりで&#x{11:F9AB};

    • 0
    • 04/12/04 12:26:54

    ↓払ってない人よりは立派というか常識的だと思います。別に強要してないのにね。ただ払わない人のおかげで迷惑かかってるって言ってるだけ。

    • 0
    • 04/12/04 11:53:55

    雛姫サンの言うことも少しわかるような…家も年金払うどころじゃないし。借金してまで払うほど頼れるものかって言ったら疑問。
    払ってる人は義務を果たして偉いかもしれないけど…人に強要したり、払ってない人を見下したり。そんなにご立派なんですかね?
    人それぞれ事情はあるし、考えの違いもある。払えるものなら払ってますよ。
    払わない人の言い訳だろうけどさ。とにかく家は払えないな。

    • 0
    • 04/12/04 09:30:25

    雛姫さん、貴方は結婚前にそういう今の状況は分かって結婚したんじゃないの?結婚してから苦しいから当たり前のものを払えないとかいうなら甘く考えていましたね。

    • 0
    • 55
    • とらノとら
    • V601SH
    • 04/12/04 07:50:19

    いえ私にじゃなく旦那に国民 厚生年金と催促されてます。厚生は会社からひかれてます。転職したときも市役所に手続きにいったんだけど…ちなみに私は専業主婦です

    • 0
    • 04/12/04 06:56:43

    雛姫さん
    旦那さんが法律的に結婚できる歳になって籍を入れればあなたも扶養に入れるから収入が少なければ半額免除とかになるんじゃない?

    • 0
    • 04/12/04 05:59:46

    ちなみに健康保険または国民保険にって書いてますが国保、社保その他の総称を健康保険っていうんですよ…
    しかも選べるわけじゃないし‥

    • 0
    • 04/12/04 05:55:14

    一時金の為にって健康保険加入してないと普段病院かかるのも大変だと思うけど…そこのところわかってますか?

    • 0
    • 04/12/04 03:57:53

    旦那は17だし、ぁたしは21だけど妊婦で働けないし、働いてた時代の貯金は騙し取られてお金残ってないし、
    旦那だって所得少ないながらも頑張ってくれてるけど、毎月の病院代だけでも一杯一杯!みんながみんな同額を払えるわけないよ(>_<)
    頭から否定するのってどーなの?!払わない事は確かにいけないけど、学生だったら延期とか待遇あるじゃん。何で学生だけなの?学生以外にも働けない人は一杯いる!
    ぁたしは出産一時金の為に健康保健または国民保健に入るつもりだけど、それだってお金かかるし、ホント年金どころじゃないんです(>_<)

    • 0
    • 04/12/04 01:53:44

    免除って所得制限あるんじゃないの?ちなみにうちは払ってます。

    • 0
    • 49
    • 兼業主婦なら
    • N900i
    • 04/12/04 00:59:17

    収入130万超えたら(以上だったかも?)3号からはずれないといけなかったはず。そうなると自分の分は国民年金払わないといけないよ。

    • 0
    • 04/12/04 00:41:50

    下のゲストさんと同じダヨ 3号は払わなくてOK!とらノとらサン 働いてるんなら払わなきゃダメなんじゃん?専業主婦なら 3号の手続きすれば払わずにすむはず
    ここで とやかく話す前に社会保険事務所に問い合わせたほうが早いけどね

    • 0
    • 04/12/04 00:37:04

    払え。

    • 0
    • 04/12/03 23:30:40

    ↓ えぇ、うち厚生年金だけだよ。
    旦那が厚生年金で、私が3号だから免除されてるんだけど。
    国民の方も払うの?

    • 0
    • 04/12/03 23:29:52

    この話題しつこいねー。もういいんじゃないの?

    • 0
    • 04/12/03 23:29:03

    払うのが当たり前、日本に住んでるなら年金払うのは義務なんだよ。下の方が言うように今きちんと払わない人が多いから、将来自分の子供とかにも今以上に大きな負担がかかるんだよ?今がよければそれでいいのか?信じられん。

    • 0
    • 04/12/03 23:28:44

    うち厚生年金はらってるけど国民のほうも催促されてます。どちらも払うもんですか?

    • 0
    • 04/12/03 23:23:35

    払わない人が多いと、きちんと払ってる人に迷惑かかるんだけど!自分の子供にも迷惑かけるの?

    • 0
    • 04/12/03 23:10:31

    払ってないと堂々といえる人…

    恥ずかしくないかい?

    • 0
    • 04/12/03 23:04:42

    母子家庭だけど払ってる…みんな払ってないの?ビックリ。

    • 0
    • 04/12/03 22:33:46

    老後に貰える貰えないの問題じゃなく、払うのが常識!!

    • 0
    • 04/12/03 22:24:29

    NHKとは全然違うじゃん

    • 0
    • 04/12/03 22:10:32

    払ってませ~ん
    NHKと一緒でばからしい

    • 0
    • 04/12/03 22:08:44

    払えよ

    • 0
    • 35
    • にゃんきち
    • N2102V
    • 04/12/03 21:51:33

    払ってます。でも将来どうなるか本当わからないよね、年金制度は…でも今現在の国民の義務らしいし日本国に住んでる以上は払わないといけない、税金みたいなもんだと割り切って払ってます。

    • 0
    • 04/12/03 21:37:39

    ↓普通に払ってるより貰える額大分少ないけど…

    • 0
    • 04/12/03 21:27:17

    はぁ??700万以上稼いでても、払う必要無いんだもんw
    手続きとって全額免除だもんw

    • 0
    • 04/12/03 21:15:12

    生命保険入ってますから~♪って言ってる人…生命保険は任意、国民年金は義務だしね。堂々と言える神経を疑う…

    • 0
    • 04/12/03 21:07:51

    旦那の親は4ヶ月前に事故で働けなくなったけど年金未納者だから障害者年金もらえずに今更後悔している…

    • 0
    • 04/12/03 21:04:27

    うちも払ってないです!払ってないと貧乏なんですか?!うちは、しっかり貯金もしてるし、これからも払うつもりないです。

    • 0
    • 04/12/03 21:00:37

    700もらってるなら免除してもらってないで払えよアホか

    • 0
    • 04/12/03 20:46:52

    だって主が聞いたんでしょ?

    • 0
    • 04/12/03 20:44:13

    払うのが常識だから…払ってない事を人に言う時点でおかしい。

    • 0
    • 26
    • 下の未納者
    • N900iS
    • 04/12/03 20:29:32

    旦那が死んだら~、とか言ってるけどちゃんと生命保険入ってますから♪♪♪家族全員それなりの生命保険入ってるし、そうゆう時に払われる額って知ってますか??微々たる額ですよ!そんな為に一ヵ月夫婦で26600円はでかい!皆さんは義務だしお国の為にって払ってるの?

    • 0
    • 04/12/03 20:27:34

    貧乏仲間??
    全額免除だけど、年収700以上はありますょw

    • 0
    • 04/12/03 20:06:38

    払ってないならそれでいいじゃん。なんでわざわざトピるのょ?貧乏仲間募りたいの?自分で決めたんならそれでいいじゃん。皆が払ってるって言ったら払うの?

    • 0
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ