【総合】名付け相談所【アドバイス】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 27727件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/03 07:45:30

    >>26791可哀想。

    • 1
    • 19/05/03 07:51:38

    >>26791実家にいる猫と同じ名前だ~

    • 1
    • 19/05/03 12:24:37

    >>26797
    無理に本名をチャ○○って名前にしなくてもいいんじゃない?
    うちの母、久子って名前だけど親戚や旧友の間でのあだ名が「チャコ」
    タレントの久本雅美も「マチャミ」だよね
    そんな感じでチャのつく愛称で呼べる名前は他にもあると思うよ

    • 3
    • 19/05/05 13:59:08

    >>26797
    せめて 茶那(さな)とか 茶織(さおり)とかにして、ちゃ○って愛称で呼ぶとかじゃ駄目なの?

    • 0
    • 19/05/05 14:01:26

    >>26805茶織で茶オリ想像してしまったわ(><)

    • 5
    • 19/05/05 15:01:18

    >>26806
    いやん シ・モ・ネ・タ(*´゚∀゚)σ)'ω`*)

    • 1
    • 19/05/05 18:06:02

    >>26797

    チャコって
    四国地方では女性のあそこって意味があるらしいよ。
    犬にチャコって名前付けようとしたら四国のばあちゃんにそう言われた。

    今思い出したけど子供の頃読んでた漫画にも茶美(ちゃみ)っていたなぁ。タイトルがちゃーみんぐだったのを覚えてる。

    • 0
    • 19/05/08 19:57:10

    あさひ
    かなで
    ひなた

    まだ漢字は決めてないですが男の子で、どの名前でもおかしくないですかね?

    • 0
    • 19/05/08 20:12:47

    >>26809
    あさひ は男女どっちでもイケそうだけど、かなで と ひなた は女の子の名前だと思う
    オッサンになったらキツイよ

    • 5
    • 19/05/08 20:16:06

    結恵乃でゆめのってどう?
    読めますか?

    • 0
    • 19/05/08 20:20:01

    >>26811読めて『ゆえの』

    • 2
    • 19/05/08 20:25:33

    >>26811
    例えるなら空夢美であゆみレベル

    • 3
    • 19/05/08 22:21:46

    >>26812
    >>26813
    漢字を変えれば響はおかしくないですかね?
    夢って意味はあまりよくないみたいで夢はやめとこうと思ってる

    • 0
    • 19/05/08 23:37:04

    >>26810かなでは男じゃない?

    • 1
    • 19/05/08 23:43:09

    >>26815
    「かなで(奏で)」って意味合いからして男性向けじゃないと思うよ
    「整理整頓して差し出す」「勧める、差し上げる」「神に捧げるための音楽を演奏する」って意味だもの

    • 2
    • 19/05/08 23:44:47

    >>26814
    ユメもだけど、メっていう響きでいい意味の漢字ってなくない?
    芽はいつまでも大人になれないみたいで不吉だし

    • 2
    • 19/05/09 01:16:47

    >>26815
    知人の息子が奏(かなで)って名前だけど、名前を言うと「あら女の子だったのー!」って反応が返ってくるって言ってたから、多分世間的には女の子なんじゃないかな?

    個人的には、かなでって名前自体に馴染みがないから、性別不明な感じするけど

    • 1
    • 19/05/09 06:59:13

    >>26817
    恵で、め だと当て字みたいにはなるけどおかしな名前だなと思われる程ではない?!

    • 0
    • 19/05/09 19:48:44

    女の子で、のぞみ という名前を付けたいのですが、
    望、望未、望実 で迷っています。
    この中だったらどれが良いと思いますか?

    • 0
    • 19/05/09 19:51:46

    >>26819
    当て字みたいじゃなくてモロ当て字だよね。
    変とかの前に普通の人は読めないよ。

    • 2
    • 19/05/09 20:00:32

    >>26820

    • 2
    • 19/05/09 22:56:09

    >>26820
    未だ望んでる、みたいだからなしかな

    望が実るってことで望実もいいし、望一文字もすっきりしてていいと思うよ

    • 1
    • 19/05/10 07:16:31

    広晴で「こうせい」って読めますか?

    • 0
    • 19/05/10 07:37:06

    >>26824
    ひろはる

    • 1
    • 19/05/10 07:55:37

    >>26810息子『日向』だわ……おっさんになったらキツイのか。

    • 0
    • 19/05/10 09:06:30

    >>26826
    個人的に日向なら有り。

    • 1
    • 19/05/10 11:42:26

    >>26825
    ですよねー...

    • 0
    • 19/05/10 18:43:52

    >>26822
    >>26823
    アドバイスありがとうございます。
    望、一文字だと確かにすっきりしてて良いですね。
    産まれるまであと1ヶ月ほどあるので、じっくり考えたいと思います。

    • 0
    • 19/05/10 18:45:54

    萌々 もも どう?!

    • 0
    • 19/05/10 22:39:40

    >>26830へん!

    • 2
    • 19/05/10 23:25:46

    >>26830

    • 1
    • 19/05/10 23:27:36

    もうすぐ生まれる男の子に「飛鳥」とつけたい。
    ただ、羽ばたく鳥という字面に、あすかという響きがかっこいいからという稚拙な理由です。
    名前負けとか、女性と間違われるとか、そういう問題点はありそうですか?
    客観視できないので書き込みしました。

    • 0
    • 19/05/11 08:11:05

    >>26830
    キツイ!40歳とかになったら気持ち悪がられそう。

    • 2
    • 19/05/11 13:01:36

    >>26833
    シャブ&飛鳥 思い出す

    • 0
    • 19/05/12 07:23:58

    さえ、なお、ちさ

    女の子の名前、この三つ候補にあがってます、漢字は無難なのにする予定です。
    響きだけ考えた場合、どれが可愛いとおもいますか?

    • 0
    • 19/05/12 07:36:26

    >>26836
    なおは中性的
    ちさは言いにくい
    その中ならさえが1番女の子らしくて呼びやすいかな

    • 0
    • 19/05/12 07:56:26

    女の子です。
    中性的な名前を考えていて、みづき、が候補です。
    漢字は美月、深月、瑞季、どれが女の子と分かり1回で読めて良いと思いますか?

    • 0
    • 19/05/12 07:57:31

    >>26838
    すんなり読めるのは瑞季
    他は先にミツキがくるわ。

    • 0
    • 19/05/12 09:12:19

    >>26838
    瑞季 これだと、みずき じゃない?

    • 3
    • 19/05/12 09:59:16

    >>26836
    ちさは言いにくい。
    それに「ちっさ!」とからかわれる要素あり。
    なおは男女どちらにもいる。

    さえが可愛い。
    友達の子供が紗衣でさえちゃん。

    • 0
    • 19/05/12 10:12:34

    >>26840
    そうなんですね!
    漢字で読みの平仮名が変わるなんて考えてませんでした。
    勉強不足でした。
    ありがとうございました!

    • 0
    • 19/05/12 10:12:44

    >>26839
    ありがとうございます!

    • 0
    • 19/05/12 12:03:26

    >>26837
    お返事ありがとうございます(*^^*)
    やはり、ちさは、言いにくいですか。。
    個人的には許容範囲ではないですか??

    • 0
    • 19/05/12 12:06:00

    >>26841

    コメントありがとうございます(^-^)v
    やはり、ちょっと言いにくいですか、、
    個人的には許容範囲ではないですか??
    さえちゃん、可愛らしいですよね!!

    • 0
    • 19/05/13 00:48:02

    女の子の名前で『かえ』って変ですか?
    漢字は、
    花恵か、花衣で考えてます。
    花絵って微妙かな…

    • 0
    • 19/05/13 16:00:44

    >>26846
    私は好きです。
    香衣も可愛い。

    • 0
    • 19/05/14 13:13:06

    >>26847
    響きはともかく香衣って僧衣のことだよ?

    • 2
    • 19/05/14 13:21:53

    >>26846
    はなえじゃだめかな?

    • 0
    • 19/05/14 14:10:07

    >>26849
    かえちゃんもかわいいけど、はなえちゃんも今流行りの敢えて古風な感じでかわいい!

    • 2
    • 19/05/14 19:02:29

    陽って漢字一文字で「あさひ」って読むのかな?
    漢字調べてて、字画サイト見たら陽であさひってあったんだけど...
    朝日とか朝陽の方がいいですかね?

    • 0
1件~50件 (全 27727件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ