【総合】名付け相談所【アドバイス】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 27727件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/03/04 11:48:57

    >>26589
    漢字の前にみことがどうかと。
    どうしても【神・貴人の呼び名に添える語。】のみことを連想してしまいます。

    • 2
    • 19/03/04 17:01:41

    >>26589
    漢字をかえても女の子みたいな響きは変わらないかな
    言や寿は読みづらいし無理やり感がある

    • 3
    • 19/03/04 19:42:08

    >>26589
    弥琴は女の子っぽいんじゃなくて、まんま女の子じゃん。
    弥言はやごんて読んじゃう、あだ名はやごだね。
    弥寿は名前じゃないみたいだし、なんて読むのか見当もつかない。
    寿弥としやなら有り。

    • 2
    • 19/03/05 15:44:05

    >>26588
    妃は「身分の高い女性」という意味ではないよ
    韓国では女性の名前に「姫」や「妃」がよく名前に使われるけどね

    【妃】ヒ・きさき
    1.つれあい。妻。皇后の次に位する後宮の女性。皇太子の正妻。「后妃・太妃・王妃」
    2.皇族の妻。

    • 3
    • 19/03/05 16:00:42

    >>26589
    どんな字だろうが、男に「みこと」は可哀想だと思う
    女が「たける」「じん」みたいな名前を付けられるようなもんだと思う

    • 9
    • 19/03/06 01:33:50

    女の子の名前で、『花奈(かな)』と『千花(ちか)』皆さんならどっちがいいですか?

    • 0
    • 19/03/06 02:57:18

    >>26595
    どちらもかわいい。どちらも選べないなら苗字と合わせた全体的な響きと字面によって決めるかな。

    • 1
    • 26597

    ぴよぴよ

    • 19/03/06 05:58:25

    >>26595
    どちらも女性らしくて素敵な名前だと思う
    花奈はりんごの花を連想して春らしいイメージ
    千花はたくさんの花を連想して華やかなイメージ

    • 1
    • 19/03/06 17:21:57

    >>26595
    花奈ちゃん可愛いけど深読みしてハナちゃんかと思っちゃったから、千花ちゃん派

    • 0
    • 19/03/06 17:23:43

    >>26589
    読みにくいから私ならつけないです。弥を使いたければユウヤとかにする

    • 2
    • 19/03/07 00:24:19

    裕子→ゆうこ、ひろこ
    清香→さやか、きよか
    智美→さとみ、ともみ
    みたいな、読み方が何通りかある名前も
    訂正人生になっちゃうのかな??

    • 0
    • 19/03/07 01:43:23

    >>26601
    そういう、普通にすんなり読める読み方が2通りある名前ならそこまで大変じゃないんじゃない?

    読み方が複数あって、なおかつ読ませたい読み方の方が難読だったりすると訂正人生になると思う

    • 2
    • 26603
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/07 23:06:04

    >>26602

    明花→めいか、さやか、はるか
    だとどうですか??

    • 0
    • 19/03/07 23:45:11

    >>26585
    漢字逆にして楓夏ふうか は?

    • 0
    • 26605
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/07 23:47:36

    >>26604

    夏なの?秋なの?って思った

    • 2
    • 19/03/08 03:45:37

    >>26603
    自分だったらその名前を見たら「アキカかメイカかな?」って思う
    サヤカ、ハルカという読みは思い浮かばない

    • 1
    • 19/03/08 04:09:07

    >>26603
    明日花【あすか】っていう名前の【日】を書き忘れてるのかな?って思うかも

    • 0
    • 19/03/08 08:08:58

    >>26603
    明花、あきかじゃないならめいかと思う。
    さやか、はるかは難読名。

    • 2
    • 19/03/08 08:52:40

    >>26606
    >>26607
    >>26608

    ありがとうございます
    名前って人に読んで(呼んで)もらう事の方が多いので
    参考になりました。

    • 0
    • 26610
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/08 18:02:24

    相談させてください。
    男の子で、響も漢字も気に入っていますが、姓名判断で病気になるとか、色々な方法で調べても総画が凶で気になります。
    皆さまは、姓名判断気にされましたか?それとも気にせず付けますか?

    • 0
    • 19/03/08 19:25:10

    >>26589実慎(みこと)って名前の男の子が居ますよ。

    • 0
    • 26612

    ぴよぴよ

    • 19/03/08 20:07:02

    >>26610
    うちは付けたい名前があったけど、男の子だから画数優先したくて諦めた。
    でも人それぞれかと。

    • 0
    • 26614
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/08 21:20:35

    >>26613
    ありがとうございます。

    • 0
    • 19/03/08 23:27:07

    >>26610
    姓名判断はあくまでも「占い」なので、気にせずに付けたよ

    • 3
    • 19/03/09 00:42:51

    >>26610
    今の時点で気になってるならやめた方がいいと思う。
    名前の画数のせいではないとはいえ、
    後から万が一何かあった時に
    「やっぱりこの名前が凶だから…?」って頭をよぎるのは嫌だから。

    所詮「占い」だと私も思うけど、そうはいえどどうせなら良いとされるものを付けてあげたい。

    • 0
    • 19/03/09 05:11:17

    >>26610
    我が家は、最初は姓名判断も考慮しようと思ったけど、どの流派がいいのか?とか、起源とか、色々調べてたら、姓名判断には根拠や信憑性がないって事に気付いた。
    なので、全然気にせずに夫婦で気に入った名前を付けたよ。

    • 1
    • 19/03/09 07:08:00

    >>26605
    確かに!チグハグだね

    • 1
    • 26619
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/03/09 09:06:52

    陽奈
    陽菜
    妃奈
    緋那

    どの「ひな」が良いと思いますか?
    この他にも良い漢字があれば参考にしたいです。
    読みは「ひな」で決めてます。

    • 0
    • 19/03/09 09:11:20

    >>26619
    この中なら上2つがいいかなぁ
    他には 比奈、日菜子を見た事あるけど可愛いなと思ったよ。

    • 0
    • 19/03/09 15:27:00

    乃愛…のあ

    和花…のどか

    どちらがいいでしょう。

    • 0
    • 19/03/09 15:52:48

    >>26621
    のどか

    わか と言われても、のどかと言われたらあぁそっちかと思う。
    ノアより断然いいと思う

    • 0
    • 19/03/09 16:02:34

    >>26619
    【ひな】
    ①いなか。都を離れた土地。
    ②にわとりの子。ひよこ。また、ひろく、鳥の子。転じて、おさないもの。一人前でないもの。
    ③紙や土で作った人形に着物を着せたもの。

    • 7
    • 19/03/09 16:41:01

    >>26621
    どちらも今風だなーって印象だけど、乃愛は論外なので、消去法で和花

    • 3
    • 19/03/09 17:15:51

    >>26619
    陽奈…候補の中では一番すっきりしていていいと思う

    陽菜…春生まれならアリ。「菜」という漢字の意味の中で、名前向けの意味は「あぶらな」しかないので

    妃奈、緋那…中二病っぽい

    ※「ひな」という響き自体に賛否両論あるので、どの字を選んでも、誰もが「いい名前だね」と感じる名前にはならないかも

    • 4
    • 19/03/09 18:18:13

    >>26623うぜー

    • 1
    • 19/03/09 18:36:48

    娘がうまれます(・∀・)
    きんこ ってつけたいのですが、どうでしょうか?

    • 0
    • 19/03/12 09:51:27

    >>26626
    意味は大切よ

    • 4
    • 19/03/12 15:57:12

    >>26623
    嫌味みたいに辞書の意味だけ書いてる人はいつも同じ人?

    よくある名前でもこういう事言う人はその名前に出会うたびに、この名前の意味は〇〇で~っていつも頭の中で粗探ししてるの?
    良くない意味があっても一般的な名前として定着した名前にも、ケチつけないと気が済まないの?

    • 0
    • 19/03/12 18:01:04

    漢字一文字で女の子の名前のママいますか?差し支えなければ教えて欲しいです

    • 0
    • 19/03/12 19:08:21

    >>26630

    希!
    馬!
    猫!

    • 1
    • 19/03/13 08:49:47

    >>26630
    うちの子じゃないけど、結ちゃん、桜ちゃん、葵ちゃん、凛ちゃん、遥ちゃん、がいる

    • 2
    • 19/03/13 10:33:08

    考えれば考えるほど古臭い名前しか思いつかないので皆さんにアドバイスいただきたいです。
    性別教えてくれない病院なので男女両方の名前を考えています。

    【男】
    ●彩人(あやと・さいと) ●陸人(りくと)
    ●理人(りと・りひと) ●恵士(けいじ)
    ●真士(しんじ) ●隆二(りゅうじ)
    ●健二(けんじ)

    【女】
    ●江真(えま) ●百恵(ももえ)
    ●華子(はなこ・かこ) ●萌乃(もえの)
    ●野乃(のの)

    苗字はクラスに1人はいてるくらいポピュラーな苗字です。
    1人目は悠人(ゆうと)と名付けました。

    • 0
    • 19/03/13 10:35:23

    >>26633
    【男】
    ●彩人(あやと・さいと) →サイトはなし
    ●陸人(りくと)→あり
    ●理人(りと・りひと) →どちらもなし
    ●恵士(けいじ)→あり
    ●真士(しんじ) →あり
    ●隆二(りゅうじ)→あり
    ●健二(けんじ)→あり

    【女】
    ●江真(えま) →絵馬
    ●百恵(ももえ)→あり
    ●華子(はなこ・かこ) →あり
    ●萌乃(もえの)→まああり
    ●野乃(のの)→なし。変すぎ。

    • 1
    • 19/03/13 10:38:47

    >>26633
    ちょっとずれるけど性別知りたいのなら違う病院で診てもらったらどう?
    そのまま楽しみたいのならいいけど。

    • 1
    • 26636
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/03/13 12:51:19

    >>26633
    【男】
    ●彩人(あやと・さいと)
    男性に彩という字は合わないと思う
    付けられる本人からしたら、女性が剛や毅などの男性向けの字を使われるのと同じくらい嬉しくないのでは

    ●陸人(りくと)
    適度に今風

    ●理人(りと・りひと)
    リトは悪い意味で今時
    リヒトは一時期流行だったので、今つけると流行に乗り遅れた感じがするかも

    ●恵士(けいじ)
    いい名前だと思う
    ケイトと読まれるかも

    ●真士(しんじ)
    ●隆二(りゅうじ)
    ●健二(けんじ)
    いい名前だと思う
    人によっては古臭いと感じるかも


    【女】
    ●江真(えま)
    エマという響きは今時だけど、江という字が入ることによって古臭い雰囲気になってしまっていると思う

    ●百恵(ももえ)
    いい名前だけど、山口百恵という昭和時代の有名人がいるのでイメージが引っ張られて古いと感じる人もいるかも
    ただ、モモ○ちゃんは割と人気なので、そこまで浮かないんじゃないかと思う

    ●華子(はなこ・かこ)
    華という字はよくない意味(見た目だけよくて中身が伴わない、など)もあるので、人によって賛否が分かれそう

    ●萌乃(もえの)
    小さい頃は可愛いと思うけど、20代後半くらいから名乗るのがキツくなってきそう

    ●野乃(のの)
    名字に見える

    • 5
    • 19/03/14 13:15:30

    次女が産まれる予定で長女が赤をイメージした名前だから次女もそうしようも思うんだけど緋乃(ひの)はそこまで珍しい名前じゃないよね?

    • 0
    • 19/03/14 13:36:26

    >>26637
    名前では聞いたことないけど
    日野っていう名字が思い浮かぶ

    • 2
    • 19/03/14 20:51:07

    >>26638
    では緋乃を候補に入れようと思います
    ありがとうございました

    • 0
1件~50件 (全 27727件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ