近所のおばちゃんがおかしい。(真面目な話です)

  • なんでも
  • あれれ
  • N702iD
  • 06/05/20 19:30:14

実家の近所のおばちゃんがいきなり私の母に電話をかけてきて「だれかがものを盗んだ。恐い!」とか「父が一輪車を倉庫に直したけど鍵をかけられたからわたしは出せなくされてる」などと支離滅裂なことを母にいったようです。
その方は精神病院に通院歴があるようですが何の病気かわかりません。
母は「あの人の話をきいているとこっちまで巻き込まれて頭がおかしくなりそう」と困っていました。
こういう場合どう対処したらいいのでしょう?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/05/20 20:25:11

    主サンも主サンのお母サンも優しいね。
    おばちゃんを不憫に思って放っておけない気持ちになるのも仕方無いけど、でもやっぱり関わるとしんどくなってしまうだろうし身内の方に話をするよりも民生委員サンなどに気に掛けてもらえるように匿名で話をした方がいいと思う。

    • 0
    • 18
    • すみません
    • SH700i
    • 06/05/20 20:22:01

    ご家族いらっしゃるんですね。
    身内の方と連絡は取れないのですか?

    • 0
    • 17
    • 認知症とは
    • SH700i
    • 06/05/20 20:18:25

    限らないと思います。
    精神科なら老人うつとか
    妄想が見られたりするならせん妄なども考えられますよね。
    おばあさんに身寄りがいないようなら市役所に相談してみては?

    • 0
    • 06/05/20 20:14:48

    別にいいんじゃない?
    どこの誰かもわからないんだからね?
    主のレスに特別個人を特定できるような事は書いてないし。

    まー
    とりあえず距離を置いた方がいいよ。
    でもあんまり露骨に無視するのも怖いよねー

    • 0
    • 15
    • 地域の
    • KDDI-KC33
    • 06/05/20 20:11:42

    民生委員か福祉課に相談。
    でも関わらないのが一番。

    • 0
    • 06/05/20 20:10:11

    いくらさん、すいません。これからは気を付けますがきちんと書かないとみなさんも意見しにくいかと思ったので。

    • 0
    • 06/05/20 20:07:32

    ☆さんのかわりように困った家族の方は精神病院に強制入院させたようで病院から祖母や母あてに「むりやり病院に送り込まれた。すべては私の財産をねらってのことです」などと財産らしい株や生命保険を事細かに書いた手紙を送ってきたりもしました。
    その後も入院していたはずなのですがなぜか五日ほど前から家にいるようです。(実際わたしも実家にかえったとき見かけました)
    例の電話がかかってきた直後に母は☆さんの娘さんやお母さん(お母さんも☆さんに愛想をつかしているみたいで別に暮らしておられます)、そして☆さんが入院している病院にも電話をしたみたいなのですが母は「電話したのに結局誰もこなかったんだよ、なんでほってるんだろうね」といってかなり参っていました。
    ちなみに病院電話したときに「☆さんが外泊されてるようですが」といったら病院側は「外泊ではなく外出です」といったそうです。それならなおさら病院に連れ戻すべきなんではないのですか?


    さらに母は昨日道端で☆さんをみかけたらしく無視しようか悩んだけど勇気をだして「落ち着いたの?」と声をかけたら☆さんはぷんっ!とそっぽをむきながら「私死にたい!」と捨て台詞をはいて去っていったそうです。        なんなんだ一体!
    私は母が可哀相でしかたないです。
    もうこれからは全てシカトするようにと母にいってもいいですよね?

    • 0
    • 12
    • あらま
    • KDDI-SA34
    • 06/05/20 20:02:46

    痴呆のはじまりっぽいね。友達のばあちゃんがそんな感じだったよ…。

    • 0
    • 11
    • いくら
    • KDDI-KC33
    • 06/05/20 19:59:58

    他人だからとネットに家庭状況細々書くなよな。

    • 0
    • 06/05/20 19:54:31

    うちの兄の家の隣が痴呆のおばあちゃん一人暮しなんだけど、ホントに酷いよ。台所の排水口から犬(兄の)の毛がでてくるとか、うちの土地を盗んだとか、兄嫁が家を覗いてるとか…毎日だって。変な妄想されて家に火でもつけられたら、たまらないからまともに相手にしない事が一番だよ。
    その人に家族いるなら一度話ししてみたらどうかな?身寄りがないなら役所に相談してみるとか?
    そんな人が近くにいると困るねー…

    • 0
    • 06/05/20 19:49:05

    短時間の間にレスありがとうございます!
    その人(わかりにくいので☆さんとします)は昔はまともで(ちょっと語弊があるかもしれませんがすいません)その頃は母も仲良くしていました。
    しかし脳腫瘍(良性)の手術をしたあとからだんだん欝のようになってきたようです。☆さん本人は「私は脳腫瘍の後遺症で躁鬱になった」と母などに話したようですが母や祖母(同居しています)は「後遺症うんぬんではなく精神的に病んでる」と感じたようです。
    ☆さんには旦那さんと娘さんがいますが、旦那さんは単身赴任、娘さんは東京へ嫁がれたため☆さんは基本的には一人で暮らしています。
    また☆さんがおかしくなったことによって家族の間に溝が埋まれ旦那さんからは離婚をいわれてるようですが☆さんは受け入れるつもりはないといっていました。つづく

    • 0
    • 8
    • それ
    • F700i
    • 06/05/20 19:40:01

    うちの田舎のばぁちゃんと似てるから 痴呆症だと思う。

    • 0
    • 06/05/20 19:37:41

    私も身内じゃないならきっぱり付き合いをやめるかな。
    対処の仕様がないと思うけどなぁ。

    • 0
    • 6
    • 元祖
    • N900i
    • 06/05/20 19:36:12

    私?冷酷かな。
    仲の良い付き合いの人ならそのおばさんの身内の方に話するかな。
    だって、自分の母親が他人の事で頭おかしくなりそうなぐらい、精神的に追い詰められてると知ったら関わってほしくないと思うよ。

    • 0
    • 5
    • は?
    • KDDI-KC33
    • 06/05/20 19:34:30

    身内でないなら関わらないのが一番です。
    冷酷でもなんでもなく、身を守るための基本です。

    • 0
    • 4
    • なるべく
    • PC
    • 06/05/20 19:33:44

    付き合いを減らす。くらいしかないんじゃないかなぁ?

    何かを壊されたとかじゃないから警察に通報ってのもできないだろうし。
    その人は一人暮らし?家族がいるならそれとなく話してみるとかは?

    • 0
    • 06/05/20 19:33:16

    最初にレスした人、冷酷

    • 0
    • 2
    • 痴呆
    • KDDI-KC33
    • 06/05/20 19:32:12

    だよ。

    • 0
    • 1
    • 元祖
    • N900i
    • 06/05/20 19:31:48

    身内で無いのなら関わらないのが一番

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ