私が間違ってる…よね?長文です

  • 旦那・家族
  • 金ごん
  • N902i
  • 06/05/19 21:55:24

旦那19、私17の時に二人とも貯金なしででき婚。今は6ヵ月の子がいます。
正直生活厳しくて県営待ちつつ私や旦那が服や美容院を我慢するのはもちろん、子にもお古ばかりで申し訳ない生活。
そんななか来月は15万程度ながらボーナスが!我が家にとっては大金です。私なりに子の貯金やら買わないといけないもの、使い道を考えたりしていました。
つづく

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/05/19 23:41:53

    小さいうちは成長早いからお下がりでいいと思いますよ&#x{11:F995};うちは従姉妹からのお下がりで助かりました!!あとうちの旦那も給料l5万だったんですが掛け持ちしてもらって今は月25万です!!ボーナスはありませんが…うちの旦那も義兄に借金してましたがやっと出費も減ってお金も溜まったので返しました!!主が働けない場合は旦那さんにがんばってもらうしかないですよ。家計を支えるのは旦那ですから…まぁ旦那の負担を考えるなら主さんも働ける時は働いてみたらどうでしょうか?あとは節約あるのみですね

    • 0
    • 06/05/19 23:14:30

    本当に勝手すぎて…どうしてあんたの借金で私とこの子がせんない思いせんといけんの!?とか言っちゃいました(´・ω・`)
    うちは車で事故って買い替えの為の借金だったらしいです…。
    給料の半分とかすごいですね!旦那の借金で同居とか私なら耐えられません…。そうしてでもちゃんと返済なさってるんですよね。考えの甘さ反省します…。
    応援ありがとうございます!ほんとさっさと返すのが一番ですよね。お互い頑張りましょうヾ(´∀`○)ノ

    • 0
    • 24
    • 返すものは
    • N900iS
    • 06/05/19 23:04:31

    さっさと返した方がいいよ!うちも頑張るから主サンもがんばれー

    • 0
    • 06/05/19 22:52:26

    うちも同い年で30万近く旦那の借金ありました!しかももめてヤクザがでてきて解決してくれたからの謝礼とかいう-やつで無理やり払うしかないみたいな(+_+)
    毎月給料の半分で払って出産4ヵ月前やっと払い終わりなんとか出産費用はたまりました!
    でもその金払ってなかったら同居なんてしなくてすんだのに(*_*)

    • 0
    • 22
    • アヒャ(∩´∀`∩)アヒャ
    • V802SH
    • 06/05/19 22:47:15

    男って本当勝手ですよね。少しガツンと言ってやればいいんじゃないですか?

    ウチの旦那の借金は全てバイクを乗ってた時の罰金やバイクのお金です。
    毎月返済がなければどんだけ楽か…(´Д`;)

    • 0
    • 06/05/19 22:43:30

    そうですよね、5万は残るんだし有効的に使います!

    • 0
    • 06/05/19 22:42:04

    歳や金額等まったく同じ状況でビックリです。
    30万まで返済されたんですか。うちも頑張ります。
    旦那ももっと早くに言ってくれれば、子供の産まれる前の少しでも余裕のある時にちょっとずつでも返せたのに(´・ω・`)
    そっちの怒りのほうが大きいかも…

    • 0
    • 19
    • ならば
    • KDDI-HI35
    • 06/05/19 22:38:47

    10返して残りで家族で使えば?外食したり子の服買うとかさ

    • 0
    • 18
    • アヒャ(∩´∀`∩)アヒャ
    • V802SH
    • 06/05/19 22:37:19

    私も主さんと同じ状態でデキ婚で結婚し(私17旦那19貯金なし)今8ヶ月の子がいます。
    私達も生活は苦しいです。
    旦那が義親に借りていたお金が50万程ありましたが月々返済していき今では30万になりました。
    はやり少なくともちゃんと借りた物は返す。いくら親でもあたりまえだと思います。

    • 0
    • 06/05/19 22:35:47

    下の方すみません!スルーしたつもりはなく、レスがかぶってしまって(・Д・Ⅲ)確認しませんでしたすみません!
    確かに旦那はうちの経済状況をわかってないのかもしれません…。毎日残業頑張ってくれてるからお金が足りないとか言いづらくて…でも旦那に経済状況をわからせることって大事ですよね。
    私も基本的に後者です。笑たまには優しく言ったら逆に効果ありかな♪
    ありがとうございました☆

    • 0
    • 16
    • その気持ちわかるよ。
    • P901i
    • 06/05/19 22:29:13

    私の意見はスルー?!( ̄□ ̄;)!!

    • 0
    • 06/05/19 22:18:41

    確かに義親にとっても大金ですよね…。
    やっぱり親だからって考え方はダメですよね。
    身内だからこそ~すごい納得しました。
    今回ボーナスはなかったものとして10万返済します。みなさんありがとうございました☆

    • 0
    • 14
    • その気持ちはわかるよ。
    • P901i
    • 06/05/19 22:14:55

    ダンナはね、どこでも多少なりとも自分の実親優先なとこがあるのよ。主サン、ダンナサンは今のお宅の金銭状況をわかっていますか?1度、給料日にでも目の前でこれは光熱費、これは家賃、これは~ってやってみてはどうですか?そしてあと、足りない分もきちんと伝えましょう。○○(お子さんのお名前)のための貯金もしなきゃだし、あれもかわなきゃいけないし、どうしよう…足りない…(>_<)どうしたらいいかなぁ?みたいな感じで。お金はいつかは返さなきゃいけないものだし、10万じゃなくて、せめて5万にしてもらえないかな?とか、いい方が肝心ですよ!それかケンカ覚悟で、『あんたが勝手に作った借金なんだから自分のこづかいから月々払えっ!』って言うかですね(笑)(・・;)私なら結婚したてぐらいは前者、4年目の今は後者ですけど(笑)

    • 0
    • 06/05/19 22:13:50

    今年18?なら同い年です。うちもデキ婚です。うちも旦那が兄に5、6万借金してました!金額は主サンと違いますがちゃんと返しました!
    他人でも当たり前ですが身内だからこそ返すべき!
    困ったとき貸してくれなくなりますょ(>_<)

    • 0
    • 06/05/19 22:11:59

    主さん、それ子供っぽい考えだよ(∋_∈)親ならって。。何の為に借りたのかは理由は分からないけど、もう一人前の大人なんだから親だから・・とか考えは捨てないと!!
    でも、生活が苦しいならそんなまとめて払う必要がないと思うな~ボーナス出る度に少しずつ、3万とかさ(>_<)

    • 0
    • 11
    • 義理親
    • KDDI-TS33
    • 06/05/19 22:11:43

    からしてみれば貸したお金も大金と思うよ!貸す時と返す時は誰だって痛いよ。

    • 0
    • 06/05/19 22:10:14

    やっぱりボーナスはないものだったと考えて返すべきですかね…。
    だんだん『しょうがないか。もういいや…』と思えてきました。
    みなさんありがとうございましたヾ(´∀`○)ノ

    • 0
    • 06/05/19 22:06:19

    レスありがとうございます。返すのが当たり前…わかってても親ならもぅいいって言ってくれてもいいじゃんって思ってしまう自分が嫌(⊃Д`)
    確かに利子ないのは有り難い…そういう考え方もありですね(゚∀゚*)
    旦那の借金今日知りました(`ε´●)身内だからたいしたことじゃない!だそうです…。

    • 0
    • 8
    • KDDI-KC33
    • 06/05/19 22:05:37

    主も働くといいアルネ

    • 0
    • 7
    • 桜サクサク一年生&#x{11:F9ED};
    • P900i
    • 06/05/19 22:05:24

    借りてたものを返すのは当たり前かと。。。

    • 0
    • 6
    • えっと
    • SH900i
    • 06/05/19 22:05:15

    お金は返すべきです。が、苦しい家計の中、今まとめて返す必要もないと思います。
    毎月の給料から返せないなら、ボーナスだし、なかった物として返すのも手ですが。
    返さなくていいよ。っていってくれても…と主さんがいうは違う。義親が言う台詞だよ。

    • 0
    • 5
    • いつかは
    • KDDI-TS33
    • 06/05/19 22:03:30

    返さないといけないお金ですよね!ボーナスで買いたい物はあるかもしれませんが、返済できるチャンスでもありますよね。

    • 0
    • 06/05/19 22:01:34

    計画的に借金返してから結婚すれば良かったのにね。

    • 0
    • 06/05/19 21:59:39

    利子ないだけでも有り難いアルネ~

    • 0
    • 2
    • KDDI-KC33
    • 06/05/19 21:58:41

    借りたものは返す。コレ当たり前アルネ。

    • 0
    • 1
    • 金ごん
    • N902i
    • 06/05/19 21:56:03

    なのに旦那は勝手に義親に10万渡す約束をしていました…。独身時代の借金(50万)だそうです。正直私は納得いきません。
    借りたものは返すべきかもしれません。当たり前かもしれません。しかしうちの経済状況は旦那も義親もわかってるはず…。
    子が産まれた今、親ならもぅいいよと言ってくれてもいいじゃないかと思ってしまいます。
    義親はうちの子に何か買ってくれたこともない…何でもうちの親。うちの親にも申し訳ない。もちろんねだった訳でもなく好きで買ってくれるんだろうけど…。10万も渡すのは無理!しかも家族の金の使い道を勝手に決めるな!と旦那に言うと『たいした額じゃない、金融機関じゃなく身内の借金だし、返すのも当たり前だ、』と…。
    私が言い返すと『金のことでぐずぐず言うな!いじきたねぇ』と。
    返すべきなのかもしれない、いじきたないかもしれないが納得のいかない私…。
    誰か私に納得いくように諭してください(´Д`ο。。)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ