この場合お金払わないといけないですか?かなり長文です。

  • なんでも
  • たま
  • KDDI-SA33
  • 06/05/17 00:24:39

10月末に旦那が事故をして車が廃車になったんですが、車がないと通勤できないので、12月に実父の遠い親戚の板金屋で中古車(軽26万)を買いました。ですが、その車が1週間で2回もエンジントラブルで故障しました。こっちは信用してなけなしのお金をはたいて買ったのに1週間で2回も故障なんてどうなってるんだと旦那は怒ってその板金屋に言うと、「この車はもうこっちで引き取るから次の車が見つかるまで台車乗ってて下さい」と言われました。そしてこないだお金の都合もついたので違う店で車を契約してきたので、26万を返してもらうよう電話をすると「台車の使用料一日につき1000円払って」と言われたんです。でもそんな話、台車借りるときには言ってなかったのに「言った」と言われるし、「2月頃電話して留守電にメッセージ入れときましたよ」と言ってましたが、そんな電話かかってもきてないんです。確かに、半年近く乗ってたのは長いかもしれませんが、次の車が見つかるまで乗ってていいって言ったのは向こうだし、何より買って1週間で2回も故障するような車を売るのが許せません。
それでも払わないといけないんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~6件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 8
    • KDDI-SA33

    • 06/05/17 00:52:57

    長い文読んでいただきありがとうございます。

    やっぱりこっちがお金払うのおかしいですよね(>_<)
    代車の金額は全部で20万近くになると思います。旦那が相談所?みたいなところに電話でこのことを相談すると、「遠い親戚だしねぇ~…それに代車乗り回してたワケでしょ?」とムカつく言い方をされたので、話にならないと切ったそうです。

    その板金屋はこっちが話をしようとしても聞く耳持たず「無理です。払ってください」としか言わないんです。
    こういう話でも警察は相談に乗ってもらえるんですかね?

    • 0
    • No.
    • 19
    • KDDI-SA33

    • 06/05/17 01:33:19

    26万のことは、先にちゃんと話をつけておくべきだったんですよね…。言い訳にしかなりませんが、あたしの出産時期と重なってバタバタしていて、それに向こうが「この車はもうどうにも直らないからうちで引き取るから、代車に乗っててくれ」と言ってたので代車を返すときに全額返してくれるものだと思ってたんです。
    あたしの考えは甘かったんですね(;_;)

    うちの父にも話をしましたが、「こうが悪いけど遠くても一応親戚だし、根性悪い人だから親戚中に何言われるかわからない。法事とかで会ったりするから…」みたいなことを言われました。父は人にキツク言えるような性格ではないので、あたし達でどうにかするしたいんです。

    • 0
    • No.
    • 28
    • KDDI-SA33

    • 06/05/17 07:54:02

    旦那は「代車の使用料は半分なら払って、もう二度と関わらないようにするけど、全額払うのは納得いかない」と言ってるんですが、あたしは半分だって払いたくないんです。その板金屋は個人経営で今にも潰れそうな小さい工場のような店なんですが、後から知り合いに聞いた話、一度捕まったことがあって、それもあり近辺には客がいなくてトラックや遠方の客しかいなくて経営もうまくいってないみたいなんです。だからうちの親も「向こうも経営厳しいから、どうにかして金取ってやろうと思ってると思う」って言ってたんです。
    その店を紹介してくれたのは叔父叔母(父の妹)なので、信用してたし、まさか親戚にあんな車を売るとは思いもしなかったんです。

    • 0
    • No.
    • 44
    • KDDI-SA33

    • 06/05/17 10:29:18

    やっぱりいくらかは払うべきなんですね…(;_;)
    でも代車を返して、26万も返してもらって、使用料の話はそれから発生してくるものではないですかね?こっちはこう説明してるのに聞く耳持たず、「金は返さない。代車は返せ。それで使用料払え」というのがムカつくんです。
    どなたかおっしゃてたように、もしかしたら26万は使ってしまって返せないから…ってこともありえると思います。
    いくらか払うにしても全額払うにしても、弁護士かに相談してからにしたいのですが、役場などに聞いたら無料の弁護士相談所?は教えてもらえるんでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 52
    • KDDI-SA33

    • 06/05/17 11:08:28

    26万の中古車買ったときの領収書は残ってますが、使用料などのことは聞いてもないので、書類はありません。

    • 0
    • No.
    • 64
    • KDDI-SA33

    • 06/05/17 17:31:13

    1週間で潰れた車は12年式のアルトです。
    あと、次の車は他で探してくれとその板金屋に言われたんです。

    みなさんのレスを見て、あんなどこから探してきたかわからないような中古車を売るようなボロイ工場の年寄りから、いくら安くても買うべきじゃなかったですね(;_;)よく考えると最初にもっと調べて買うべきでした…。

    • 1
1件~6件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ