無駄遣いしすぎですか?

  • なんでも
  • 毎月赤字
  • N901iS
  • 06/05/13 11:15:37

手取り19万
持ち家のローン:70000
電気代:12000
ガス代:9000
上水道:4000
下水道:3000
NHK:2290
CATV:1200
携帯(二人分):15000
食費:30000
雑費:10000~20000
タバコ(二人分):18000

ボーナスから旦那の小遣い月4~6万だしてます。
車は持ってません。
保険は給料から天引きされてます。ちなみに二人で19000です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 06/05/13 15:38:20

    やっぱ給料に対して住宅ローンが痛いね。食費もまあまあ頑張ってるほうだし、まずはタバコかな。

    • 0
    • 06/05/13 15:31:45

    CATVは私の住んでる地域に通ってるから入らないといけないみたいです。
    NHKも衛生なんとかも含まれてるので高いんです。
    水道も高い比較的高いみたいです。
    でも軽く電気代などきをつけてますが、ちゃんと節約してません。
    近所の人に聞いたら使わない電気は豆球つけない。
    風呂の湯は子供が浸かれるぐらいしかためないし、夏はシャワー。
    洗濯機は風呂の水。
    トイレは何回かに一回流すし、元をしめてあまり水がでないようにしているとか言ってました。
    皆さんもそれ位は普通ですか?

    • 0
    • 55
    • あっ、そうかも!
    • N901iS
    • 06/05/13 15:24:52

    私、2人共って保険料じゃなく給料かと思ってた;
    じゃぁ旦那さんだけな手取りが19ってことですかね?
    最初から読んだのに、勘違いしてました。ごめんなさい。
    で、考えると…やっぱり小遣いが気になります。
    タバコ代とかは吸わないから分からないけど、1箱300円位しますよね?
    タバコ代も少し減らせますよね。
    気になったんですが、主さんは小遣い無しなんですか?旦那さんだけ?

    • 0
    • 06/05/13 15:16:44

    旦那は正社員で営業してます。私は専業主婦で二歳の子が一人います。
    飲みは上にあがるために大切で今は我慢の時期と言われました。
    家から会社までが遠いため飲みの日は代行代六千円かかります。
    月に4回から多い時で6回飲みです。
    持ち家は新築で三年前に建てました。
    旦那がアパートにお金払うのはもったいないからと家を建てました。

    • 0
    • 53
    • ↓書き忘れ
    • SH902i
    • 06/05/13 14:47:19

    主のトピの ちなみに二人で19000円は 保険代でしょ?19万じゃなくて
    1万9千円だもんね

    • 0
    • 06/05/13 14:47:00

    思った。共働きってかいてある?

    • 0
    • 51
    • ところで
    • SH902i
    • 06/05/13 14:44:42

    一応全部読んだつもりだけど みおとしてるのかな?
    共働きって主言ってた?
    二人の給料とも 共働きともいってないような…
    見落としてたらごめんなさい

    • 0
    • 06/05/13 14:38:54

    なんぞ、その給料で必要なし。

    • 0
    • 49
    • ある意味凄いですね…
    • N901iS
    • 06/05/13 14:16:34

    1人分の手取りが19と思ったら、2人で19なんですね。
    旦那さん、一体どんな仕事なんですか?
    正社員?アルバイト?
    ボーナス30で、そこから小遣い出してるなら、貯金全然出来ない事になりますよね…。
    仕事の付き合いでお金がいるって旦那さん言ってるみたいですが、主さんだけ節約しようとしても限界がありますよね。
    光熱費もそうだけど、削れる所はとことん削らなきゃ駄目な気がします。
    小遣い4~6、多い時は10って、主さん甘やかし過ぎ。2人共働いてるなら、主さんも主張しなきゃ。
    給料に見合ったお金渡して、「今月はこれでお願い。」って突き放せば良いのでは?

    • 0
    • 06/05/13 13:48:37

    電気代が高い。
    旦那におこずかいあげすぎ!!
    食費もけずれる。
    もっと、考えたほうがいいかと。

    • 0
    • 47
    • うちの場合
    • KDDI-SA33
    • 06/05/13 13:41:56

    オール電化で6000円だぞー。節約しなさーい

    • 0
    • 06/05/13 13:38:39

    手取り 20万ちょい。
    (保険 財形貯蓄三万円など全てひかれて)

    持ち家だけど ローンのがアパートの時より安かったため無駄に家賃払うより 将来自分達の財産になるからと買いました。
    給料から引かれる 財形貯蓄の三万円以外にも
    手取りから貯金できてるよ。主さんとこは 節約しなすぎ!!タバコだって 節約以外に 健康管理にもなるし 光熱費もちょっと頑張れば浮くよ?

    • 0
    • 06/05/13 13:35:29

    無駄遣いしすぎですか?って自分から聞いておいて、叩かれたら逃げる主には何を言っても無駄。

    • 0
    • 44
    • あらら
    • KDDI-TS36
    • 06/05/13 13:28:42

    主さんはもうこないのかな?うちは手取り17万くらいだけど、毎月の支払い書きますね。
    家賃は無し(社宅)
    水道4000
    ガス5000~6000
    ※電気は給料から引かれてる
    車のローン38000
    車の保険14000
    携帯2台12000
    食費25000
    支払い合計約10万
    旦那も私も小遣い無し。転職して給料が減ったから、1日1箱だった煙草も3~4日で1箱になったよ。私は妊娠を機に辞めました。卒乳しても吸わないと思います。支払いが全部終わって残ったお金で、たまに外食したり、生活用品を買い足したり、車検代や車の税金代を貯めてます。国民健康保険は、ボーナスからまとめて払います。長くなりましたが、皆さんがおっしゃるように、小遣いあげすぎと煙草の吸いすぎがいけないと思いますよ。収入に見合った小遣いにしないと大変ですよ。

    • 0
    • 43
    • 不思議な
    • KDDI-CA33
    • 06/05/13 13:15:33

    家計簿だ。旦那は一体月にどのくらい飲みに行くんだ?付き合いならだいたい上司もしくは会社が負担してくれない?それともこの安月給で旦那が上司だとか言うんだろうか。そして飲みに言ってる割りに食費高くない?CATVまで引いてるし。タバコは…節約に意識してないんだから減らせって言うのは無理だよね!

    • 0
    • 42
    • うちは
    • N902i
    • 06/05/13 13:01:17

    電気・ガス・水道代各3000円ないくらい。水道代も地域によって違うね。うちは1680円の基本料金で毎月2380円だよ。家族5人で。

    • 0
    • 41
    • すでに
    • P900iV
    • 06/05/13 12:59:54

    いない。

    • 0
    • 40
    • その給料で家買ったのが不思議
    • N900i
    • 06/05/13 12:57:08

    で、こ-ゆ-トピ系は必ずみんなにボロく そに言われて主はとんずら

    • 0
    • 39
    • ちょい待ち
    • SH700iS
    • 06/05/13 12:55:19

    二人でこの稼ぎって事は共働きなの?どんだけ旦那安月給なん?

    • 0
    • 38
    • 節約の前に
    • P900i
    • 06/05/13 12:52:37

    失礼だけど、その給料じゃ家は買わない。赤字覚悟で家なんて、危なくて買わない。

    • 0
    • 37
    • ある程度の
    • D902i
    • 06/05/13 12:50:25

    稼ぎがある人なら付き合いの飲み代はしょうがないけど、旦那さんの稼ぎからしたら多すぎ 主が節約に励む気がない限り旦那だって好きなように使っちゃうんじゃ?

    • 0
    • 06/05/13 12:48:20

    お子さんはいるの?お付き合いで飲みとかいうけど旦那さんお仕事何してるの?お付き合いもいいけど、月にそんだけ使うって相当連日飲み行ってない?
    せめて旦那さんのお小遣内で煙草も買って貰いなよ。主さんも1日に吸う本数を意識して1日5本でも減らすとか。したら一ヶ月で7箱分はお金がうくよ。微々たるもんかもだけどさ。
    あとは家計を旦那さんに見せて現実をわからせる。
    んで月のお小遣を定額に決めて生活させる。
    正直19万しか稼ぎなくて4~6万てありえない。

    • 0
    • 35
    • ごめんね
    • KDDI-SA32
    • 06/05/13 12:47:40

    旦那さんそんな偉そうな事言える稼ぎじゃないよ…

    • 0
    • 34
    • すげっ。
    • N700i
    • 06/05/13 12:47:32

    安月給で持ち家驚いた!
    旦那に小遣いあげすぎ。
    電気代いくらなんでも高すぎ。
    タバコも吸いすぎ。旦那は自分の小遣いで買うべき。            主も旦那も収入少ないこともっと自覚しようよ。
    いきなりはムリだけど頑張れ!

    • 0
    • 33
    • ↓同意見
    • D900i
    • 06/05/13 12:44:18

    赤字してまでマイホームかい。

    • 0
    • 32
    • こんなに
    • SH700iS
    • 06/05/13 12:40:21

    安月給なのに持ち家な事に驚き…。生活レベル落としなよ

    • 0
    • 06/05/13 12:33:05

    すごい持ち家?ウラヤマシイ!
    食費はもーちょい頑張ってみたらどーかな?
    ウチは2万だよー
    赤字ってどのくらいなの?

    • 0
    • 30
    • 旦那は
    • D902i
    • 06/05/13 12:24:41

    飲み会も仕事だ!と偉そうに言える位のかせぎはし。よって飲み代三分の一でよし。

    • 0
    • 06/05/13 11:58:50

    水道、ガス、電気代って地域によって結構違うよね。特に水道代に凄く差があるんだよ。

    • 0
    • 28
    • 計画性なさすぎ
    • P900iV
    • 06/05/13 11:58:31

    借金地獄に気を付けたほうがいいよ。

    • 0
    • 06/05/13 11:55:00

    新築?親から譲り受けた?

    • 0
    • 06/05/13 11:54:13

    持ち家って自分で家たてたのですか?

    • 0
    • 25
    • え~っ
    • N902i
    • 06/05/13 11:53:04

    電気・ガス・たばこ代が高い!!持ち家ならなおさら、節約しないといけないよね。子供の数と年令によってもかわってくるけど。タバコ代が一番いらない。せめて1万以内にはおさえないと。吸わないなら吸わないが一番!

    • 0
    • 24
    • ・(∀)・くー汰
    • P901iS
    • 06/05/13 11:49:23

    電気だけじゃなくて…
    水道もガスも高いね(・_・|うちも使える金が主さんと同じくらいで家賃も一緒だけど、旦那の小遣いも貯金もわずかだけどできるよ(^-^)
    まずは光熱費見直して、旦那さんに飲み代抑えてもらえるように頼んでみては?

    • 0
    • 06/05/13 11:46:34

    ひと月、浴室乾燥機使わないで生活する。どれだけ電気代うくか。

    • 0
    • 22
    • ボーナス30で
    • P900iV
    • 06/05/13 11:45:33

    赤字分賄ってるの?
    かなりやばいよ。

    • 0
    • 06/05/13 11:43:55

    レス追い付かずすみません。ボーナスは30万です。

    • 0
    • 06/05/13 11:41:59

    自分では電気代そんなに使ってるつもりはないのですが…ただ浴室乾燥機とリビングが吹き抜けの為、クルクル回るファン?!は毎日使ってます。
    二階はまったく使ってません。
    タバコはわかってるんですが、なかなかやめられなくて…。

    • 0
    • 06/05/13 11:39:25

    ボーナスはあてにしちゃダメだよ。貯金しなきゃ。

    • 0
    • 18
    • ボーナス
    • P900iV
    • 06/05/13 11:38:39

    いくらもらってるの?

    • 0
    • 17
    • ボーナスは
    • F901iC
    • 06/05/13 11:38:06

    いくらくらいなの?
    言い方悪いけど旦那さん稼ぎ少ないのに金遣い荒いね。

    • 0
    • 06/05/13 11:37:54

    あんたやる気なさそうだから、今のまま生活してけばいいじゃん

    • 0
    • 06/05/13 11:37:21

    どうしますか?ってあるこずかいの中で飲めばよし。少ない給料で飲み歩く必要なし。

    • 0
    • 06/05/13 11:35:52

    うちも同じ収入で家賃も同じだが普通に暮らせてるよ。光熱費は電気、ガス、水道で14000円位。

    • 0
    • 13
    • タバコ
    • P900i
    • 06/05/13 11:34:40

    一日一箱計算だとそうなるよね。↓意味不

    • 0
    • 06/05/13 11:34:03

    会社での付き合いの飲みが多いため多い時で6万渡してます。ひどいときは10万の月もありました。
    付き合いの飲みも仕事だと言われたら何も言えなくて…。
    皆さんはどんな節約してますか?

    • 0
    • 11
    • うわー!
    • P900iV
    • 06/05/13 11:31:26

    主、やるきないね。このままでいいんじゃん?

    • 0
    • 06/05/13 11:30:29

    タバコ二人で月18000円って…

    • 0
    • 06/05/13 11:29:21

    見ていただきありがとうございます。
    電気代これでも安くなりました(;^_^A
    前までは普通が15000円で、夏冬は17000~19000円かかってました(>_<)
    家の電気は全部ダウンライトでリビングだけで9個無駄についてます。
    やはり浴室乾燥機が電気代くうのかな。

    • 0
    • 8
    • 明らかに
    • KDDI-KC35
    • 06/05/13 11:28:28

    稼ぎに見合ってない

    • 0
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ