産後から心療内科に通院された方いますか?

  • 病気・健康
    • 4
      04/11/30 19:41:22

    りっつサンありがとうございます。
    私は、育児に限界を感じています。
    具体的に言えば、子どもに対してイライラしてしまい、それをうまく対処できなくてささいなことで暴言を吐いてしまう。
    最近は毎日のように子どもの前でも大泣きをしてしまうんです。
    朝も起きれず、起きてもご飯や洗濯などをなんとか済ませますが、他にやる気が起きずに子たちの相手もちゃんとできてません。
    虐待と言われても仕方ない状態ですよね。
    午後から仕事をしているのですが、それまでにやらなくてはいけないことができず、それに追われまたイライラします。
    何かに追われてる状態が今は1番辛いです。
    旦那や親など、私が何かをしたら何を言われるかわからない。私が何かをしなければ何を指摘されるかわからない。
    常に周囲に気を遣いながら行動してるつもりでも、それがイライラに繋がったり、裏目にでたり。
    身体的な睡眠障害や拒食などはなく、ただ、お菓子類を狂ったように食べてしまいます。どんなにおなかいっぱいでも気持ち悪くなるまで食べてます。
    今までも今も、ただの怠慢だと思います。
    でも、そんな自分が本当に辛くて、最近は本気で自分の存在が嫌になり居ない方がいいのではないか…と思ってしまうんです。
    病院に頼ろうと思ったのは、その気持ちが芽生えてから。
    他には、場所をかまわず、たとえ外出先でも涙が止まらなくなったり、自分が何をするべきか…たとえば料理を作ろうとした時に目の前に食材を出したのにそこから何をしたらいいのかまったくわからなくなってしまったり。
    何をどう説明していいのかわかりませんが、狂ったように自分が抑えられなくなる瞬間があります。
    言い合いや喧嘩になった時、旦那や親には精神異常者と言われました。
    でも、やっぱり甘いだけなのでしょうか。
    病院を頼ることは間違いなのか…よくわからないんです。
    どうしたらいいのかわからないんです。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ