夫婦2人の時間

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/05/07 23:08:44

    家はワタスは要る派、旦那要らない派。ワタスは欲しい。

    • 0
    • 18
    • 旦那大好き。
    • KDDI-TS32
    • 06/05/07 23:09:44

    必要派です。
    お互いの誕生日は親に見ててもらって夜ご飯を食べに行ってます。子達が寝てからの夫婦の時間は貴重だし大切だと思う。

    • 0
    • 19
    • ヤッコサン(゚゚)
    • P900i
    • 06/05/07 23:09:53

    欲しいですね。でも誰かに預けたりして旦那と二人で出掛けたとしても、結局子が心配で楽しめなさそう…(´ω`;)
    うちの場合、子がまだ小さいっていうのもあるんだろうけど。

    • 0
    • 06/05/07 23:11:09

    私は必要 旦那はいらないっぽい
    親いないし、旦那親に自分から預かってと言えないから旦那がいってくれるの待ってる。しかし永遠に無理かも。そうゆうのも重要な私はいつか、、、、

    • 0
    • 06/05/07 23:11:44

    ふたりの時間がほしいのはいいけど記念日に子供預けなくてもよくない?家族なんだしみんなで祝えば?

    • 0
    • 22
    • ぴの☆
    • D901i
    • 06/05/07 23:12:50

    子ども預けてまでは必要とは思わない

    • 0
    • 23
    • 必要ない派
    • KDDI-KC33
    • 06/05/07 23:13:27

    時々、預けたりして夫婦で出かけたりしたい気持もあるからわからなくはないけど、なんとなく子供を邪魔者扱いしてるみたいで嫌。
    子供が寝たあとに夫婦で話したりする時間もあるしそれで充分かな!?

    • 0
    • 24
    • ユカ☆ユリ
    • KDDI-TS32
    • 06/05/07 23:14:59

    必要。自分の実家に預けられるなら記念日くらいは2人で外食して飲んでゆっくりするの有りかな私は…
    今年の記念日初めて2人で過ごしたけど、なかなか良かったよ。
    旦那はどうだろう(笑)

    • 0
    • 06/05/07 23:16:59

    うちは毎年預けてお泊まりさせてる(´∀`)あたしは必要だと思うしこれからも続ける♪

    • 0
    • 26
    • 時と場合による
    • PC
    • 06/05/07 23:17:25

    その場の状況によるんでない
    余裕あるしとはつくれば良いし無いしとはできないし

    • 0
    • 06/05/07 23:20:32

    皆様ありがとうございますm(__)m
    やはり賛否両論ですね!
    私も今までは子育てにイッパイイッパイで考えたことなかったんですが、末っ子が4才になり手もかからなくなってきたからか、夫婦の時間が欲しいなぁーなんて旦那にポロっと話したんです。そうしたら「今さら2人でどこ行くんだよ!」と言う言葉が返ってきて淋しく感じてしまって(^_^;)

    • 1
    • 28
    • あえて
    • P900i
    • 06/05/07 23:21:42

    預けたりはしない。子供寝てからとかふたりで晩酌するので充分!
    お洒落してお出かけしても子供がいなきゃ楽しめない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ