【シンママの】チラシ裏【独り言】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 34669件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/02/10 19:32:02

    >>23848
    おつかれさま!

    お誕生日おめでとう(^-^)

    お互い顔をも名前も知らないけど
    たった今ここにおめでとう!と思っている私がいるぞー!\(^_^)/

    • 0
    • 16/02/10 19:59:22

    >>23848

    うちの娘と一緒!
    おめでとう☆

    • 0
    • 16/02/11 06:54:16

    高卒で社会人経験は一年のみで資格なし取り柄なしの29歳。
    去年に離婚を決意してからすぐに勢いで医療系の専門学校受験して合格して春から通う予定。
    教育ローンで250万の借金までして、一回り近く年下の子達とクラスメイトになって3年間、やっていけるのか今更不安になってきてしまった。
    普通に就職したほうが良かったかな。今更あとに引けないから頑張るしかないのは分かってるのに‥

    • 0
    • 16/02/11 10:36:43

    >>23853
    もうそこまできたのならやるしかない!!
    色々大変だと思うけど、何ヵ月、何年かしたらよかったと思える日が来るよ!
    頑張って(*^^*)

    • 0
    • 16/02/11 11:12:26

    車持ってる人羨ましい・・私もいい加減車がほしいよ

    • 0
    • 16/02/11 11:32:42

    >>23855
    同じく。車が欲しい。

    • 0
    • 16/02/11 12:26:26

    今から面会。
    二ヶ月ぶりに会うから子どもらのテンションが上がってて、こっちはダダサガリ。
    下の子、「おとうさんと座るー」って…。
    なんかね。
    別に子どもたちに悪気はないんだけど、気持ちがしんどい。
    事故にあってくれないかな(笑)

    • 0
    • 16/02/11 17:26:31

    出会い系、転職癖、サボり癖、最後は勝手に仕事辞めて出て行ったクソな旦那だったけど、子供達には優しかったしいい父親だった。
    私も彼氏ができて旦那とやり直す気なんてないんだけど‥なんていうんだろう。子供達の父親はやっぱり元旦那だけだし、四人で過ごした幸せだった時間を思いだして死にそうになる。
    誰とも再婚する気ないしもうあんな団欒を過ごせないんだと思うと、離婚したことすら間違いだったのかと錯覚してしまう。辛い。

    • 0
    • 16/02/11 18:47:54

    >>23858
    子供に優しいだけじゃ生活できないよ。彼氏もいるんでしょ?後悔してるなら彼氏と別れて戻ってやり直せば?

    • 0
    • 16/02/12 05:20:35

    体調悪くて目が覚めた
    今日こそ病院行けたらいいな>_<

    • 0
    • 16/02/12 13:38:56

    仕事が急に休みになってしまったけど、帰宅した時に私が居ると子ども達も嬉しそうだから良かった( ´ ▽ ` )

    • 0
    • 16/02/12 14:54:58

    保育園の申請をして、支給認定通知書と支給認定証というのがきたんですけどこれは保育園に入れるということですか?
    第八希望くらいまで書いたけどどこに入れるという通知は別でくるんですか?わかる方教えてください

    • 0
    • 16/02/12 15:28:55

    >>23861
    うん!
    きっと子供たちも嬉しいね(^ー^)

    • 0
    • 16/02/12 15:29:54

    風邪ひいた。つらいし眠い。早く帰って子供に会いたいし早く寝たい。
    もー人生疲れたよー(号泣)

    • 0
    • 16/02/12 15:48:01

    >>23862
    入園が決定した保育園の名前が書いてありますか?

    • 0
    • 16/02/12 18:15:46

    >>23862
    支給ってことは児童扶養手当じゃないの?

    • 0
    • 16/02/12 18:23:46

    不正出血してる。。。
    お腹も腰も痛い(T0T)
    でも病院行く時間ない。
    放っておくとどうなるんだろ。
    もう疲れたな。

    • 0
    • 16/02/12 19:59:45

    >>23865
    書いてないです。決定通知書と書かれた紙と、乳児医療証くらいの大きさの支給認定証と書かれた水色の紙が子供の人数分入ってました

    >>23866
    児童扶養手当なんでしょうか(汗
    認定証の裏に注意事項が書いてあったんですがよくわからなくて

    • 0
    • 16/02/12 20:30:35

    >>23863返事ありがとう。
    ( ^ω^ )

    • 0
    • 16/02/12 20:36:41

    >>23868
    これ、扶養手当の認定証だよ。
    んー、文章読めば理解できるし表紙に児童扶養手当認定証って書いてると思うんだけどねぇ。

    • 0
    • 16/02/12 20:38:04

    >>23868

    支給って意味わかる??保育園と全く関係ないんだよ。あなた子供を育ててる親なんだから、もっと勉強しようよ。バカ丸出しだよ。

    • 0
    • 16/02/12 20:39:32

    >>23868
    恐らく内定がおりたと思いますよ。それは市でお子さんが何号かを決めた通知です。3歳以上の幼稚園は1号、3歳以上の保育園ら2号、未満児の保育園は3号など。あとからどの保育園に内定したか通知くると思います。

    • 0
    • 16/02/12 20:44:24

    ごめん。間違えた。支給認定されても内定してるとは限らない。

    • 0
    • 16/02/12 20:46:55

    >>23868
    ん~役所に聞くのが一番だよ。

    • 0
    • 16/02/13 07:55:30

    >>23859
    それは分かってるし旦那に情も何もないけど、ふと両親がいて子供がいて普通の家族団欒を過ごすことがもうないんだなーと悲しくなってしまう。
    子供から父親を奪ってしまった罪悪感がすごい。
    覚悟してたはずなんだけどね。
    頑張るし旦那とより戻すつもりもないから、ここでは愚痴らせて欲しい。

    • 0
    • 16/02/13 12:48:48

    シンママ甘く見るなって何?

    疲れたって言ったのダメなわけ?
    休みたいって言ったらダメなわけ?

    いつもあなたの価値観押し付けやめてよ!
    うちはうちであなたはあなた、いちいち他人の事情とか根掘り葉掘りチェックしないでよ!

    • 0
    • 16/02/13 14:33:47

    モラハラの父親にはうんざり。もう人生の半分我慢してきたから決別したい。でも母親のこと考えるとできない。自分も頼ってる部分が多すぎて、それが邪魔してる。自立したい。
    私は自分の子供への影響を考えて離婚したけど、母は頭のおかしい父親と離婚しなかった。子供のためってなんだろう。どっちが正解なんだろう。

    • 0
    • 16/02/13 18:04:00

    >>23862
    入所は決定じゃないよ。
    入所の対象かどうかというものです。

    • 0
    • 16/02/13 18:58:47

    もう何もかも嫌だ疲れた 体調悪いし仕事は休めないし金ないし疲れた もう嫌だ

    • 0
    • 16/02/13 19:21:20

    出産してから痔になった。今、最高に痛い(泣)後1週間は痛いかな。

    • 0
    • 16/02/13 20:15:46

    頭痛い(><)

    手当て入ったけど家の保証人(姉)の収入が低いからって新たに保証会社通さされてお金払わされた。
    お金払うか出ていくかを選んでくださいって言われて本当にこの管理会社ヤクザみたい。
    引っ越せるなら引っ越したい。
    本当にお金ない。
    どうしよ

    • 0
    • 16/02/14 08:32:25

    >>23881それは仕方ないんだよね。私は保証を頼める人がいなかったので最初から保証会社を通してたんだけど、
    大家によっては保証会社だけでは駄目って言う人もいたし、保証会社が入るなら保証人はいらないって言うところもあったし、大家次第なのよね。
    ただ、管理会社は仲介業なわけだから、入居者の意向に沿うよう大家にしっかり交渉するべきだよね。

    • 0
    • 16/02/14 11:31:16

    何もかも手につかない
    消えたい

    • 0
    • 16/02/14 12:44:22

    >>23883
    近くにいたらお友だちになりたい。
    私も同じだから。
    共感できる。
    離婚して3年ちょいだけど、なんだか今が一番辛いな。

    • 0
    • 16/02/14 15:09:51

    兄の内縁の彼女、感じ悪い。普段何もしないくせに兄の職場や友達にはバレンタインとか大盤振る舞い。
    私はバレンタインの何も買ってなくて、どうせあげても感想も何もないし。私の目の前で渡してるから気まずい。私も知ってる人だし。何なの外面良い女!

    • 0
    • 16/02/14 20:41:52

    末っ子が新一年生
    学童の入所決定の通知来た!!
    上の子も利用してたし説明会面倒だな~とか思ってたけど案内読んでたら時間とか料金が微妙に変わってた
    他にも変わってるとこあるかもしれないし一応行っとこうかな

    • 0
    • 16/02/14 20:54:34

    >>23882
    そうなんだけど、住んで一年過ぎてから新たに保証会社通すとかいきなりなんでですか?って聞いたら、嫌なら出て行って下さい。ってしか言わなかった。初めから姉だけでは不安とかなら納得はできたのに

    • 0
    • 16/02/14 21:24:09

    誘っておいて割り勘てあり得る?しかも夜中の一時過ぎなのに家の前まで送ってくれなかった。。そのくせ俺の事恋愛対象として見れる?とか聞かれるしうざーい。ケチくさい男は無理だわ

    • 0
    • 16/02/14 21:33:09

    今はデイ。とっても嫌で看護助手の方がいい気がしてる。
    ただ先を考えると60なっても出来るか不安で悩む。

    • 0
    • 16/02/14 22:41:39

    >>23888
    えぇーなにその男。ありえないねー
    時間の無駄。時間とお金返せ!って言いたいね

    • 0
    • 16/02/14 22:41:40

    >>23888
    えぇーなにその男。ありえないねー
    時間の無駄。時間とお金返せ!って言いたいね

    • 0
    • 16/02/15 08:09:19

    >>23888典型なナルシストで性格が悪いねー。そういうのとは絶対付き合わないこと。

    • 0
    • 16/02/15 08:11:18

    >>23887そうなんだー。入居してるにも関わらずなんだったら納得いかないね。
    大家が変わったということもなく?不動産協会みたいなのないの?
    説明もきちんとなされず嫌なら出ていけと言われるんだけど。って通報するべきだと思うけど。

    • 0
    • 16/02/15 11:44:05

    >>23870
    >>23871
    表には、保育の必要性の事由と認定期間、保育必要量と書いてあったので児童扶養手当のこととはわかりませんでした。
    ありがとうございます

    • 0
    • 16/02/15 11:49:56

    >>23872
    >>23874
    >>23878
    ありがとうございます!
    認定区分◯号と書いてありました。わからないことだらけなので詳しくは役所の方に聞いてみようと思います

    • 0
    • 16/02/15 14:38:15

    ため息しか出ない
    自分ってなんだろう、人間失格だと思う

    • 0
    • 16/02/15 18:34:35

    >>23896太宰治かよ

    • 0
    • 16/02/15 19:26:06

    風邪ひいてしんどい。

    • 0
    • 16/02/15 20:48:54

    あ~あ。今月、娘のインフルエンザで1週間仕事休んだから3月生活きつくなりそう…どうしよっかなあ。

    • 0
    • 16/02/15 22:49:04

    完全なる僻み。

    38歳実家パラサイト羨ましいーーーー!
    しかも給料全部自分の物ー!

    実家なんて15年帰ってねー!!

    • 0
1件~50件 (全 34669件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ