【シンママの】チラシ裏【独り言】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 34669件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/23 18:42:20

    >>31941
    返済する時非課税なら全額免除になります。
    無利息なので困ってるならとりあえず借りるのも有りかと思いますよ。

    • 1
    • 20/08/23 17:37:32

    >>31939
    したんですね!
    いま収入減って日々の生活厳しいのですが
    借金して来年から返してくのもキツくなるなと思い悩んでます。

    • 2
    • 20/08/23 17:19:06

    >>31939
    しました!

    • 0
    • 20/08/23 17:04:31

    コロナで収入が減って緊急小口資金の申請した
    方って結構いますか?

    • 1
    • 20/08/23 02:14:45

    >>31937日本人じゃないから日本語おかしいのわからないのね。国に帰りなさい

    • 0
    • 20/08/22 17:07:50

    >>31936
    おかしくないよ?

    • 0
    • 20/08/22 04:08:15

    >>31935日本語おかしいよ?

    • 1
    • 20/08/21 23:15:00

    届いたー
    やっと無料なんてありがたい

    • 0
    • 20/08/21 18:37:17

    >>31932
    冷蔵庫は15年以上使ってた(笑)。

    ・容量は100Lほど増えた
    ・エアコン1台増えた
    ・今まで除湿にしてたけど、実は冷房のが安いタイプで冷房ばかり使った

    ↑が今年の変化。
    電気代は去年よりエアコンたくさん使ったけど、ちょっと安くなった!!

    • 0
    • 20/08/21 17:00:12

    >>31930
    詳しくありがとうございます!
    総合の方も聞いてみます!
    来年もおそらく非課税だと思うので
    免除対象になるとありがたいな泣

    • 1
    • 20/08/21 15:51:47

    >>31929いいなー。冷蔵庫買い換えると電気代下がるよね。7年ぐらい前に今の冷蔵庫に買い換えたんだけど、そのとき電気代が下がったから、やっぱ古いものは電気代かかるんだなーと思った。

    • 0
    • 20/08/21 08:14:13

    >>31928
    長期間返済で無利息無利子なので返済金額少ないんです。

    • 0
    • 20/08/21 08:13:20

    >>31927
    総合の方でも失業者じゃなくても申請できます。
    前はお給料が減った証明など色々書類が必要だったみたいですが、小口が通った人への追加だとそういった書類は必要なく、申請書に理由を書いたり減った金額を書くだけでした。
    あと身分証明書と口座の分かるもののコピー添付して郵送、2週間少しで振り込まれてました。
    小口は1ヶ月ほど審査にかかるみたいです。
    地域によって違いはあるかもですが…

    • 0
    • 20/08/21 00:09:59

    >>31889
    冷蔵庫買い替えたよ!

    もー快適(笑)!
    お弁当3個毎日作るから、冷凍食品たくさんだけど、余裕で入る!

    • 0
    • 20/08/21 00:05:04

    >>31912
    貸付なの?
    返せるかわからないな、、

    • 0
    • 20/08/20 18:15:12

    >>31918
    ありがとうございます!
    申請しようと思います‼
    緊急小口資金はコロナの影響で収入が減った場合など申請できるみたいですが、総合の方は失業者が対象ですよね?

    • 0
    • 20/08/20 15:53:58

    久しぶりに自分の物買った。めちゃくちゃ嬉しい!いつも子供の物優先で自分の物なんて買えないんだよね。

    • 2
    • 20/08/20 15:24:40

    あーしんど。毎日嫌になるなぁ…。

    • 2
    • 20/08/20 12:50:28

    >>31911メンヘラの生き方ってなに?
    周りに迷惑かけてる事に気付いていないの?

    • 1
    • 20/08/20 08:57:02

    >>31921
    そうなんですね。
    私はコロナ前に会社が倒産したので
    タイミング悪いでした…

    • 0
    • 20/08/20 08:29:14

    >>31919
    子供の病気が再発して無職になりそうなので無駄遣いせず生活費に使います。
    正直めちゃくちゃ助かりました。。。

    • 1
    • 20/08/20 08:28:03

    >>31920
    返済期間は10年と書いてはありましたが、1年猶予後の所得が非課税なら返還免除と書いてました。

    • 1
    • 20/08/20 08:25:57

    >>31918
    返済期間10年じゃないの?

    • 0
    • 20/08/20 08:16:08

    >>31918
    80万円返済なしで貰ったようなものなの?凄い!!正直うらやましい‥

    • 2
    • 20/08/20 05:49:52

    >>31917
    そうです!
    小口資金は5月に申し込みして通って振り込まれました。
    その後生活資金の申し込みを先月末にして通って、とりあえず2ヶ月分昨日振り込まれ、残りの1ヶ月分は今月末か来月振込されるとの事です。
    合計80万円。
    返済の時非課税なら返さなくてもいいと記載されていました。
    今申し込みしている人かなりいるらしいので、されるなら早めがいいと思います!

    • 0
    • 20/08/19 23:20:18

    >>31912
    それは緊急小口資金のやつですか?

    我が家もコロナで収入が減ってキツいので
    借りようか悩んでまして。非課税だと支払いが
    免除になるとか聞いたのですが、、

    • 0
    • 20/08/19 18:26:51

    職場で慰労金貰えるらしい。
    5万円嬉しい!

    • 0
    • 20/08/19 18:22:34

    >>31905
    嫌なら放っておけばいいのに。なんでこんな言葉をわざわざ書き込むのか、神経疑います。

    • 0
    • 20/08/19 18:21:34

    >>31910
    今のうちにお母さんお母さん言ってる動画をとっておくことをオススメする笑

    個人差もあるだろうけど小5前後にはあの頃が嘘だったみたいに親離れが急にくるから、動画みて泣けるよ笑

    • 1
    • 20/08/19 17:31:48

    いろいろ疲れた

    • 0
    • 20/08/19 17:01:06

    社会福祉協議会からの貸付また受けれた。
    有難い。

    • 0
    • 20/08/19 16:00:20

    >>31906
    メンヘラだから仕方ないやん。メンヘラはメンヘラの生き方があるんだから!!

    • 0
    • 20/08/19 15:07:00

    >>31909うちも息子。まだ小2だから一緒に寝るし、お母さんお母さんだけどそのうち離れていくんだろうなぁ‥。私も親離れされたら寝てる隙にスリスリすると思う。

    • 0
    • 20/08/19 14:44:18

    >>31907
    いいなー!
    かわいい母娘

    こちら息子なので、起きてる時にベタベタすると本気で気持ち悪がられてよりダメージ受けるから、寝てる時にたまにスリスリしてるけど、男の子にやり過ぎるとヤバイ母だよね、、、
    ※現在小6

    • 0
    • 20/08/19 14:34:36

    白熱電球は、100度になる。火災に注意!!

    • 0
    • 20/08/19 14:31:24

    >>31902
    充電させてーって言うと
    18の娘がハグしてくれる。
    きもーとか言いながらも
    ぱん、と手を叩いて
    はい!って手を広げて待ってくれるよ。



    • 0
    • 20/08/19 14:29:01

    >>31894
    子供いるのに幼稚すぎる
    恥ずかしい母親になっちゃダメだよ
    しっかりしなよ

    • 1
    • 20/08/19 10:53:35

    >>31894しぬ気ないくせに笑

    • 0
    • 20/08/19 08:20:22

    >>31903
    ありがとう。

    • 0
    • 20/08/19 07:30:54

    >>31900子供が大きいなら自分の人生を楽しんでもいいと思うけど、男に依存しすぎずしっかりしないと。しんどいのも寂しいのも皆一緒。でも生活の中心は子供と仕事でないとダメだよ。男は三番目四番目で十分。自分の軸をしっかり持ってね。

    • 3
    • 20/08/18 23:37:09

    なんか最近すごくさみしい、、
    子どもが大きくなってハグとかできなくなつまたし、仕事はコロナて半分以上テレワークだし、、、
    寝てるときは何も考えなくていいからずっと寝てたい。仕事も気疲ればっかでなんかもう、、
    メンタル強いはずなのにな

    • 1
    • 20/08/18 23:32:13

    やっぱり顔がやだ
    ごめんよ

    • 0
    • 20/08/18 23:01:37

    >>31898
    上が22歳、下が15歳

    • 0
    • 20/08/18 23:01:18

    >>31897
    メンヘラでもなんでもいい

    • 0
    • 20/08/18 20:00:00

    >>31896重いよ。子供何歳?

    • 0
    • 20/08/18 19:00:08

    >>31896メンヘラやば…そんなんだから男に振られるんだよ

    • 0
    • 20/08/18 18:33:52

    >>31895
    もう悔しくてハサミで手首切った

    • 0
    • 20/08/18 15:30:49

    >>31894恋愛しすぎだよwいい加減男に振り回されるのやめなさい

    • 0
    • 20/08/18 14:56:03

    過去8年で、4回も失恋した 泣
    一生懸命頑張って、子供育てて、仕事もダブルでやってんのに。
    もう、し、んでやる!

    • 0
    • 20/08/18 12:16:03

    ねーねー、皆何に一番無駄だと思うお金かけてる?

    私はタバコとカフェオレ。カフェオレなんて1日4本ぐらい飲んでる。

    • 1
1件~50件 (全 34669件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ