旦那様が大工さんの方!聞いて頂けないでしょうか?すみませんが、教えて欲しい事がありますm(__)m

  • なんでも
  • ゆみ
  • N2102V
  • 04/11/26 09:50:30

今関西に住んでいるのですが、築25年程の一軒家です。だいぶ前の地震で2階の押し入れの天井一面がはずれて落ちてしまい、家の中から覗くと瓦の裏側が見えています!自分達で修理しようと、押し入れの一段高い真中の板に乗ったのですが、一枚板ではなくバキバキとなったので、直せません(;_;)この場合、大工さんに修理してもらったらいいのでしょうか?修理してもらうにも今貧乏でお金がありません‥修理してもらった場合、いったいいくらぐらいかかるのか知りたいのですm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/11/27 00:33:52

    503i使ってるお前が恥ずかしい。化石携帯。

    • 0
    • 16
    • 電車さん
    • P900i
    • 04/11/27 00:01:33

    ↓の方、大丈夫ですよ。
    私もああいう学歴差別、職業差別するバカは嫌いなんで

    • 0
    • 15
    • ↓の者です
    • P2102V
    • 04/11/26 23:57:14

    主さん、恥ずかしくないの??以外のみなさん…
    トピズレごめんなさい!!も~&#x{11:F9A1};ああいう考え方がどうしても許せなくて&#x{11:F8A3}; つい熱くなってしまいました…
    大人げない…m(__)mペコリ

    • 0
    • 04/11/26 23:54:57

    たまに出てきてくだらないレスするよね、N503iの人。

    • 0
    • 13
    • 差別?!信じられない!!
    • P2102V
    • 04/11/26 23:42:04

    恥ずかしくないのサン…
    あなたが一番
    恥ずかしいですよ!!
    あなたが生活している中であなたの言うブルーカラー(低学歴)の人にどれだけお世話になっているのか考えて下さい。ブルーカラーを差別するなら、あなたが生きて行く中で関わらないで下さい。住む家もなければ、食べるものもなくなる…かなり困窮した生活になりますよ!! この世の中、ホワイトカラー(高学歴)の人だけが役に立っている訳じゃないんですよ!! 縁の下の力持ちが居てくれるから生活が成り立つと思うんですが。違いますか??

    • 0
    • 12
    • 電車さん
    • P900i
    • 04/11/26 23:08:19

    私も旦那に聞いたところ、下の方と全く同じで15分くらいで1000円で出来るそうです。良い板を使いたいならもっとかかる、との事でした

    • 0
    • 11
    • 大工妻
    • N900iS
    • 04/11/26 22:58:31

    旦那に聞いたところ、
    押し入れの中段は、一般は5.5㍉のベニヤ板が貼ってあるので、自分で交換となるとベニヤ板一枚必要になり、ホームセンターで
    3尺×6尺を一枚買って来て、ダメになった中段をはずし張り替える事になりますが、のこぎりなどを使えないと難しいですが、その大きさに合わせて切ってもらい、上に乗せる感じで大丈夫だと思います。大工さんに頼んでも手間代は、さほどかからないようですよ。家の旦那なら15分千円で良いそうですが。でも大工さんによるでしょうね。

    • 0
    • 04/11/26 22:42:05

    良かったら状況見たいので写真送ってもらえないでしょうか?

    • 0
    • 04/11/26 22:41:12

    大工に学歴なんて関係ないよね。

    • 0
    • 04/11/26 22:39:26

    学歴ある大工なんで少ないけど?

    • 0
    • 04/11/26 22:35:27

    所詮ブルーカラーって?何?

    • 0
    • 6
    • 棟梁の娘
    • PC
    • 04/11/26 22:31:32

    中卒ですよ。父は。だってもう67歳ですもん。父の歳で高卒だの大卒だの言う方なんて稀にしかいませんよ?

    • 0
    • 5
    • 恥ずかしくないの?
    • N503i
    • 04/11/26 22:22:29

    「父は大工暦50年の棟梁です」←所詮ブルーカラーでしょ&#x{11:F9A8};学歴無いんだろうなぁ。

    • 0
    • 04/11/26 22:15:57

    値段は職人サンによると思いますよ。普通押し入れの天板は点検口がわりになるから外れてもおかしくはないし、簡単に直せるから、良心的な大工さんなら格安だと思います。でも材料代やなんやで、二万くらい取られちゃうかも。知り合いならお金なんて取れない仕事みたいだよ。誰かいないかな?
    ちなみに、押し入れの板は乗るとミシミシ言うけど、そうそう抜けたりしないみたいだから、旦那さんに頼むのが一番安いかも。

    • 0
    • 04/11/26 22:02:02

    ↓レスありがとうございますm(__)mすみませんが聞いていただけますか?修理したいのは天板です。

    • 0
    • 04/11/26 11:00:11

    押入れの棚板を直したいの?押入れの天板を直したいの?明日で良かったら実家に行くから聞いておくよ?ちなみに実父は大工暦50年の棟梁です。主とお友達だったら多分材料費だけで済んだんだけどね。

    • 0
    • 1
    • マキ
    • N2102V
    • 04/11/26 10:44:26

    天井の板とはもしかして屋根裏に上がるための点検口では?それならずれますよ!あと押入の棚板は大工さんがしてくれます。工務店やリフォームショップに見積りお願いしてはどうですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ