子育てに自信がなくなりました&#x{11:F9D3};愚痴、長文です&#x{11:F9A5};&#x{11:F9A5};

  • 乳児・幼児
  • やや
  • P900i
  • 04/11/25 19:02:46

今日は主人が休みだったので子供を見てもらっていたんですがすごくよく笑うんです&#x{11:F9AC};しかも主人は一週間に一回しか休みがなく平日も寝てから帰ってくるのに&#x{11:F9A5};いつも一緒にいるあたしには見向きもせずに主人にばっか笑ったり話し掛けたり&#x{11:F8A4};普段はあやしてもあまり笑わないのに&#x{11:F998};&#x{11:F9AC};しまいには主人に俺の方があやし方うまいな~&#x{11:F99F};とか○○はお母さんより俺の方がスキなんだ&#x{11:F99A};とか言われ&#x{11:F8A4};あたしも最初は○○くんはお父さんが大好きなんだよね&#x{11:F99B};と言っていたんですがだんだん凹んできてしまいました&#x{11:F997};さっきも眠くてぐずっていたので寝かそうと抱っこしたらおお泣きされ、主人が抱いたらすんなり寝ました&#x{11:F9A6};その時もやっぱ俺の方がうまいな&#x{11:F99F};って&#x{11:F8A4};なんだか母親失格みたいな言い方されてるような気がして&#x{11:F9AC};&#x{11:F9AC};毎日一人でがんばってるのがバカみたいに思えてきました&#x{11:F9D3};主人は悪気がないのは知っているのですがムカついてくるし悲しくなってくるしで辛いです&#x{11:F9AB};&#x{11:F9AB};長くなりましたが読んでくれてありがとうございます&#x{11:F9A5};&#x{11:F9A5};

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • あーさん
    • KDDI-HI32
    • 04/11/27 18:44:26

    子供って、ママとチビちゃんの信頼関係がきちんとなりたっていると、安心していろんな人の事すきになったり、ママ以外のところに行ったりできるんですよ。自信もってね!

    • 0
    • 04/11/27 18:27:56

    主さん旦那さんと話されたのですね!やっぱり悪気があったわけではなく、いい気になってみたかったというか、デレデレしたかったというか☆かわいい旦那さんじゃないですか!中には、旦那に懐かずに悩んでらっしゃる方もいますから、いい方に考えて、この調子で頑張って下さいね!!そのうちまた、ママじゃなきゃダメっていう時期が来ると思いますよ。

    • 0
    • 04/11/26 07:32:11

    うちのチビ(一才三ヵ月)もパパが大好きです。 私と二人の時には「ママぁ~」と甘えてきますが、パパが仕事から帰って来たら私が抱っこしていてもふりはらって玄関までダッシュッ! で、嬉しすぎて奇声を発しながら踊り、抱っこをせがみます。その後はずぅ~っとパパにベッタリで少し立ち上がっただけで急いでついていきます。もぅパパがいる時はママは全く必要ナシって感じですね(^_^;) 初めは私も落ち込んだんですが、今では『パパが帰ってきたらチビ見てもらえるから家事もはかどるし、楽でいいわ』って気持ちです。パパもこれだけチビになつかれると必然的に育児に協力しないといけなくなりますしね(^_^)v

    • 0
    • 04/11/25 22:21:00

    皆さんありがとうございます(^^ゞ同じような方もいるんですね!うちのチビはまだ4ヵ月です。3ヵ月ぐらいからちょっと笑うようになったんですが今日はすごいケラケラ笑ったんでビックリしてφ(.. )あたしは考えすぎるところがあるらしく、さっき主人にこのことを言ったらみなさんと同じようなこと言ってました。。主人にちょっと笑われてまたムカっとしてしまいましたが(^o^;なついてるのをいい方向に利用?してみようと思います(*^_^*)笑。みなさんに話を聞いてもらったり主人に思い切って話したらすごい気持ちが楽になりました!

    • 0
    • 6
    • (-。-;)
    • F900i
    • 04/11/25 21:54:55

    たまにいるから楽しいんだよ(笑)ただそれだけだよきっと。旦那がそれで得意げになってるならそれを利用して、じゃーパパが休みの日はママがおでかけしてもへっちゃらよねーとか言ってでかけちゃうね(笑)

    • 0
    • 5
    • マメ
    • D900i
    • 04/11/25 21:16:48

    パパはたまにしかぃなぃからいる時はチビ¢も思いっきり甘えるんじゃなぃ?パパもたまに一緒に居れるときに自分の方が子供になつかれてるとか思ってるから家庭や育児に満足できると思うょ。パパになついてくれてると自分が調子悪いときとかも「パパの方がいいみたぃょ☆彡」とか言ぅとパパは喜んでみてくれるから休めたりするし(^-^)そんなに悩まず旦那がみてくれるときは何言ってても気にせず休めるわ~ぐらいの気持ちで考えてみては?

    • 0
    • 4
    • にら
    • N900i
    • 04/11/25 21:05:02

    お子さん、いくつかな?たしかにちょっと淋しいですよね&#x{11:F9A5};でも考え方を変えてみては?うちもたまにしかいないけど、休みの日は何でも旦那にやらせてます。普段、触れ合えないから旦那も嬉しそうで&#x{11:F995};
    お子さんからしたら、ママが一番ですよ。だから旦那さんがいる時は主さんも息抜きして下さい。頑張りすぎ禁物ですよ

    • 0
    • 04/11/25 20:28:38

    うちも主さんとまったく同じです。正直言って最初は凹みました。でも二人の子だから父親になついてくれて安心&良かった、と考えを変えました。

    • 0
    • 04/11/25 19:56:04

    子供さんは、ママに甘えてるんだと 思いますよ。信頼関係ができてる証拠だと思います。

    • 0
    • 04/11/25 19:06:27

    ウチのもそうだよ。旦那はたまにしか遊んでくれないけどその時おもいっきり遊んでくれるので、子供は楽しいんでしょうね。だから、私は旦那がいる時は子供の事を任せちゃいます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ