公正証書を自分達で…

  • シンママ
  • ゆめ
  • P901iS
  • 06/04/11 00:45:08

公正証書は家裁などに行かないと作れませんか?近いうちに離婚に向けての話し合いをするんですが…忙しい②と言いなかなか会ってくれないので今度の話し合いのときに一筆書かせたいんですが自分達で書いたものは公正証書の意味はありませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/04/15 00:08:03

    ありがとうございます☆期限は、公正証書の期限です!やはり、ちゃんと働いてないと無理ですかぁ…旦那働いたりやめたりしてるので公正証書作っても意味なさそうですね↓

    • 0
    • 06/04/14 23:15:30

    期限は支払いの期限て事かな?
    養育費なら『子供が〇〇歳になるまで』って決めるよ。
    公正証書の作成は職種や仕事の有無には関係なく作れる。ただ相手が無職で収入がなければ支払いはできないだろうし、強制執行をしてもお金がない相手からは取れないよ。

    • 0
    • 06/04/14 22:14:52

    下のレスに書いたとおり期限や働いてない場合はどうなるかが知りたくて。専門家じゃないのは承知です。分かる方がいれば教えてもらいたいと思いました…ここで聞くのはだめでしょうか?

    • 0
    • 11
    • え?
    • KDDI-SA32
    • 06/04/14 22:03:46

    主さんは公正証書の何を知りたいの?
    みんなちゃんと教えてくれてるのに…

    • 0
    • 10
    • わからないなら
    • P700i
    • 06/04/14 22:01:20

    公正役場にきいて。ここにいる人は専門家じゃないんだから

    • 0
    • 9
    • ゆめ
    • P901iS
    • 06/04/14 21:49:34

    あげます。誰か分かる方いませんか?

    • 0
    • 8
    • 前の方が書いてるよ
    • KDDI-SA32
    • 06/04/11 14:34:50

    公正証書は公証役場で作成してもらうんだよ。
    旦那さんに書いてもらったりするんではないよ。

    • 0
    • 7
    • ゆめ
    • P901iS
    • 06/04/11 11:39:41

    そうなんですかぁ…公正証書は期限とかないんですか?前に役場で聞いたのですが分からないこと多くて…会ったときに旦那に書いてもらい最後提出するときは二人一緒じゃないとだめなんですよね?うちの旦那、ちゃんとした会社に勤めてないんですがそれでも意味ありますか?長文すいません!

    • 0
    • 6
    • 公正証書・調停証書
    • P700i
    • 06/04/11 01:30:46

    以外は法的に何も意味ありません。一筆書いて拇印をついてもらっても意味ありません。ただの紙切れにしかなりませんよ。弁護士に言われました。今後の事を考えるなら公正証書をちゃんと作った方がイイです。

    • 0
    • 06/04/11 01:21:09

    公正証書は公正役場で作ってもらうものですが公証人なしで公正役場を入れずにやるのなら署名捺印があってもただの念書となり法的な効力はないと思います。公正証書は書き方も決まっていますし。なぜ公正証書にして残すかと言うと後日の強力な証拠となるからなのですよ。公正役場で公正証書正本と謄本を交付してもらえば最悪の事態になっても財産差し押さえなどの強制執行の手続きを取ることも出来ます。調停ではなく協議離婚をするのであれば公正証書にして残した方が良いと思います。

    • 0
    • 4
    • 追加
    • KDDI-SA33
    • 06/04/11 01:17:35

    内容は私の場合は離婚とは別の話でしたが、離婚の時は、慰謝料とか養育費や慰謝料など未納になった場合は給料さし押さえするとか。保証人を親にするとか、会社を転職する場合は必ず連絡するとかですかね~

    • 0
    • 3
    • えっと
    • KDDI-SA33
    • 06/04/11 01:14:27

    意味あると思いますよ。内容と書いた日の日付 、私は自分達の名前をそれぞれ自筆で書き、お互い拇印を押しました。あとコピー二部とり本書きしたのはコピーしたあと封筒に入れのりづけ。コピーしたものはお互い一枚ずつ持ちます

    • 0
    • 2
    • ゆめ
    • P901iS
    • 06/04/11 00:51:11

    拇印を押してもらえば意味はあるんですか?自分達で書く場合なにを書いたらいいんでしょうか…

    • 0
    • 1
    • 私は
    • KDDI-SA33
    • 06/04/11 00:47:27

    母印を押してもらいましたよ。偽造とか指紋なら出来ないから

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ