突然離婚調停を申し立てられました。

  • 旦那・家族
  • あいう
  • P901i
  • 06/03/20 22:11:10

理由も話してくれないまま行方不明です。
今まで借金やら、旦那の実家のごたごたやら、いろいろ嘘をつかれていたりと、調停しても旦那が不利なことばかりなのに…
居場所や、借金、女がいるのかどうか知りたいのですが、興信所に依頼するお金もありません。
無料の弁護士相談には行きますが、その他に調べておいたほうがいいことや、アドバイスなどしていただけないでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/03/22 16:27:42

    励ましのお言葉とても嬉しいです。
    とにかく本人と話したいので調停員にそのように話してみます。
    みぃさん、いろいろ話を聞いてくださってありがとうございました。
    不安で前向きになれなかったのですが、気持ちがだいぶ落ち着いてきました。
    またわからないことがあったらこのトピをあげますので、お暇な時にでものぞいていただけたら嬉しいです。本当にありがとうございました。

    • 0
    • 06/03/22 15:00:55

    旦那さんが直接会うことを望んでいないと、会えません。
    調停員に、話が出来なくて困っているからぜひ二人で話がしたい、と言ってみてはどうでしょうか。
    調停は緊張するような場ではないですよ!
    裁判じゃないから、いつも通りの自分でいてください。
    でも、聞きたいこと話したいことは全て出せるようにしといてくださいね。
    気楽に、頑張って!!

    • 0
    • 06/03/22 14:56:12

    丁寧に教えていただきましてありがとうございます。直接旦那と話せるのでしょうか?
    質問ばかりでごめんなさい。調停は来月の始めにあります。すごい不安です。

    • 0
    • 06/03/22 13:37:53

    調停は簡単に言うと「話し合い」の場です。
    第三者(調停員の男女二名)を含めて冷静に解決への話し合いをしましょう、というコンセプトです。
    だから、ケンカをしたりののしりあう場ではありません。
    調停員は高齢の方がほとんどで、優しく話を聞いてくれます。
    聞いてくることは申し立て内容で変わってきますので私はわかりません。
    先に旦那さんの話を聞いて、それで「旦那さんはこう言ってましたがあなたはどうですか?」と聞かれると思います。
    最後に裁判官というお偉いさんが出てきて、おしまいです。
    調停は1回の申し立てに付き4回まで話し合うことが出来ます。

    • 0
    • 06/03/22 13:18:46

    みぃさん、本当にありがとうございます。
    何もわからない状態だったので、精神的にもだいぶ救われました。
    やはり裁判は時間、費用、忍耐ですよね。
    あんな旦那にお金、時間を費やすのが無駄なように思えてきました。
    調停では、調停員?にどんなことを聞かれるのでしょうか?
    わかる範囲でいいので教えていただけないでしょうか?

    • 0
    • 06/03/22 11:45:41

    調停はどっちが申し立てても不利・有利はないです。
    でも裁判するなら、起こした側が有利です。だから裁判まで考えるなら以後はこっちから行動しなきゃだめですよ。
    もらえる慰謝料の額と弁護士費用とで赤字になる可能性もありますが、それを承知の上で、とにかく自分に非が無いことを証明したいなら裁判です。
    体力・精神力勝負ですから覚悟が必要です。
    裁判所は女性や子供にわりと優しいですから、訴訟起こせばこちら側に傾いてくれると思いますよ。

    とにかく弁護士さんに全部相談ですね。
    無料相談は30分だから、聞きたいことをあらかじめ箇条書きにしていくと時間を有効利用できますよ。
    長文すみません。

    • 0
    • 06/03/22 11:12:03

    みぃさん、いろいろありがとうございます。
    旦那にも言い分があると思うのですが、旦那が今までやってきたこと(借金、嘘)など考えると、私がなんでこんな状況に追い込まれなきゃいけないのか腹が立ちます。
    仕返しとかは考えていませんが、旦那の方が有利な有利な立場にあるのが許せないんです。
    やはり、裁判までしないとダメなのかなって思ってしまいます。

    • 0
    • 06/03/22 10:25:21

    調停で調停員さんに、今までのいきさつや自分はどうしたいか(養育費をもらいたいとか)言えば、だいたいの相場価格(?)みたいな額を旦那さんに提示してくれると思います。
    女がいて慰謝料なら女の証拠を掴まなきゃいけませんから、今の主さんの状況だと厳しいかも。
    女のいるいないに関わらず、主さんは「離婚したくないから慰謝料下さい」って言い続ければもらえるかも。
    ただ、調停でケリつかなくて裁判になるなら弁護士さんを雇うんだけど、慰謝料もらいたいと、弁護士費用が高くなるらしい。
    私は慰謝料無しで、弁護士に着手30万報酬30万払いました。
    あまり主さんのためになるような情報じゃなくてごめんなさいね。

    • 0
    • 06/03/22 09:25:19

    レス遅くなってごめんなさい。調停を申し立てた理由はわからないんです。
    話しを聞きたいのですが、連絡がまったく取れず行方がわかりません。
    私が絶対離婚してくれないとでも思ったのでしょうか?
    子供もいますので、女がいるようであればちゃんと慰謝料ももらいたいですし、養育費もきっちりもらいたいと思ってます。

    • 0
    • 4
    • みぃ(携帯)
    • P901i
    • 06/03/22 01:16:15

    調停はどっちが悪いっていうのを決める場ではないので、旦那さんが不利とかっていう見方はあまり関係ないかもしれません。
    裁判では物的証拠がなくて証言だけでもりっぱな証拠になるので、主さんが旦那さんの過去怪しいと思うことを話すだけでも証拠になると思いますよ。
    旦那さんは、調停をどういう理由で申し立てたのかわかりますか?

    • 0
    • 06/03/22 00:03:50

    みぃさん、ありがとうございます。もちろん弁護士さんにもお話しますが、調停をしたところで、旦那が本当の理由を話すとは思えないんです。
    私に嘘ついて借金していたことはわかってますが、今年に入ってから帰ってこない日が多くなったので、女がいるのかもです。
    でも、調停って自分に不利なことがあれば申し立てしないですよね?
    本当によくわからない旦那です。

    • 0
    • 06/03/21 23:32:33

    弁護士さんに全て話して意見をあおいだらいいと思いますよ。
    ってか、主さんは調停で旦那さんをつつきたいのですか?

    • 0
    • 06/03/21 23:25:34

    げます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ