脱税

  • なんでも
  • 都民
  • KDDI-CA31
  • 06/03/10 17:29:25

知り合いに脱税してる人がいます。どうすればいいですか?通報した方がいいでしょうか?でも、私が通報したと分かると逆恨みされそうなので、バレない様にしたいのですが。誰か協力してくれませんか?3歳になる前の子供とお腹にも子供がいるのに、いつまで続けるのか分かりません。脱税はいけない事だと気付いてほしいのです。今までの未納分プラスαを支払って、罪の重さを分かってほしいのです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 173件) 前の50件 | 次の50件
    • 06/03/15 13:01:27

    したのかしら

    • 0
    • 06/03/11 12:46:33

    主さん、どうなさるのかしら?

    • 0
    • 06/03/11 07:55:45

    私は役所の税金システムの仕事をしていましたから、多少の知識はあります。退職して4年なので数字は確実ではないのですが、税の考え方などは間違っていないと思います。
    密告して、主さんからというのが知り合いにバレて、何でもなかったら主さんも困ると思います。
    収入ごまかしを本当にしているのかもしれないけど、私が書いたような収入+経費の支給だったら問題無いので…。交通費や高速代は領収書が無くても支給する(実費もしくは定額3万とか)会社があるのは事実ですよ。

    • 0
    • 170
    • 夕方見て、また今読んだよ
    • PC
    • 06/03/11 07:47:48

    知り合いの旦那さんはとても良い親方の所に勤務しています。源泉が出る時点で確定申告が必要なく、社員という扱いになるので、社会的な信用も得られます。家を建てたりする時のローン審査などは個人で申告する人より有利になります。そして、これをすることによって、「親方の会社が給料を支払った金額≠個人が申告した収入金額」にならない…つまりは主さんの言ってる収入ごまかしができなくなります。そうすれば親方の会社に国税庁が入ることもなく、申告漏れやら所得隠しで追徴課税を受けることがないからです。
    こういう職人さんって少ないんですけど、本来はこういう形がいいと思いますよね。

    • 0
    • 169
    • 夕方見て、また今読んだよ。
    • PC
    • 06/03/11 07:40:37

    主さん、収入ごまかしは別として、捕らえ方が違うことがあるので、少し税金のことを教えますね。

    まず、主さんの旦那さんは源泉徴収が出るので会社員=サラリーマンです。これは日給月給であろうが、国保であろうが、月給制であろうが変わりません。会社が確定申告をしてくれるのではなく、年末調整をしてくれています。年末調整は確定申告の代わりになるものです。

    そして、知り合いの旦那さんは源泉徴収を会社が出すという時点で、確定申告は必要ありません。会社員になるからです。

    源泉徴収が出る=給与所得者になります。その場合、給与収入に応じて計算式があり、給与所得控除というものがあります。これが会社員の経費の代わりになるものです。

    友達の旦那さんの場合、とび職ですよね。とびって案外経費がかかります。そして給与所得者として会社が申告するという場合、経費が給与所得控除額より上回ることになります。つまりはもっと経費で落とせるのに…というように知り合いの旦那さんが損をするわけです。その場合、ガソリン代やら何やらを現金で経費として支給する会社があります。月ごとにいくらかかったかを会社に連絡すると(ガソリン代や携帯代、道具代など)会社側は会社の経費で落としてくれて、経費分を個人に現金なり振込みで支払ってくれます。
    土建業の人は各自で現場に行ったりするので、そのガソリン代なんかもすごい金額ですよね。そういうのを給料とは別に経費で渡す会社あります。交通費や経費は個人に渡されても個人収入として計算しないんですよ。
    だから、知り合いは40万もらっていても、その内の10万は会社側で経費として支払ってるということにしているので、収入にはなりません。
    そして会社も個人に30万、経費で10万と計上するので使途不明金も無いし、脱税にもなりません。

    • 0
    • 06/03/11 07:32:09

    詳しいことはよくわからないけど、420万(だっけ?)を360万と書いたからといって、そこまで税金は下がりませんよ。
    でも主さんとこよりかなり税金が違ってるってことは、やっぱり経費で計上してるのが多いと思われ。

    そんなに友達に罪の重さをとか言うんだったら、友達に『脱税のこと通報するよ』って言えば?

    • 0
    • 06/03/11 07:29:44

    そりゃ友達脱税だ!
    大変だ!!



    満足?

    • 0
    • 06/03/11 07:24:08

    きっと主は友達が脱税しているってここの人が言えば満足なんじゃない?




    友達は脱税ですよー!
    こんな感じ?

    • 0
    • 06/03/11 07:20:01

    友達のメールのせてどうしたの?

    • 0
    • 164
    • どこが脱税?
    • KDDI-KC33
    • 06/03/11 07:18:40

    皆さんの意見聞いた?とくにみぉさんの説明を読み返して良く理解してね。

    • 0
    • 06/03/11 07:09:11

    友達からのメールです。
    うちは確定申告の時点で年収を少し安く書いてたんだ確定申告は自己申告みたいなもので給料明細も特別いらないんしだから源泉徴収もうちが申告した値段しかでてこないみたいただ会社の方できっちり確定申告を出してるところはごまかすことはできないと思うよ

    • 0
    • 06/03/11 07:06:34

    いや、こういう意味のない、ここまで説明しても全くわかってない人の電話は、正直迷惑!
    なぜなら、うちの旦那は某税務署の個人課税…
    そして私は昔、市役所の税務課だった…
    この時期、こういう人多いんだよね。

    • 0
    • 161
    • いまから
    • P900iV
    • 06/03/11 07:03:43

    通報したら?結果よろしく!

    • 0
    • 160
    • ここの主さんは
    • F900iC
    • 06/03/11 06:58:22

    だから一体ママスタで何を望んでるのかい? 脱税してると思うなら、とっとと通報すればいいじゃん!

    • 0
    • 06/03/11 06:56:47

    そもそも、友達が今払ってる住民税や国保が自分の所とえらく違うから、おかしいって思ったんでしょ?
    それ、平成16年の所得から割り出した物ですよ。その時だけ少し社長さんが気きかしたんでしょ。

    • 0
    • 158
    • だから
    • KDDI-KC33
    • 06/03/11 06:53:20

    不正と言いながら節税だってばさ~何回言ったら理解できんだ?主さん頭大丈夫か?

    • 0
    • 06/03/11 06:52:06

    もう不正はしないと言っているのなら、目をつぶってあげてもいいのではないですか?
    相手は小さいお子さんもいて妊婦さんみたいだし。
    それに主さんはお友達でしょ?

    • 0
    • 06/03/11 06:51:13

    職人系はなんでも経費でおとせばなんとでもなる。
    外食しても接待費として申告する事も出来るしね。
    そんな事言ったらうち私は派遣だけど、所得税引かない会社でみんな自分で確定申告しなきゃいけないけど誰もしてないよ。みんな働いてない事にしてる。
    これなら脱税なるだろうけど、主さんの友達はならないでしょ。

    • 0
    • 06/03/11 06:50:56

    あのね、社長が好意でやってることで、社長はある意味損してるんだよ。会社は月10万円分を人件費として少なく計上してるから、不正でもなんでもない。逆に30万払ってるのに40万で計算してれば不正だけど。
    社長が自分の小遣いから月10万を友達にあげてるようなものだよ。手渡しなら贈与税にもならないし。
    友達夫婦が、悪いことしてるなぁって言ったのは、主さんや一般的なサラリーマンとかに対してのことじゃない?
    そんな社長、私だって羨ましいさ!

    • 0
    • 06/03/11 06:41:28

    いいえ勘違いじゃないですよ!今までは不正しないで正しく書いていたから税金も高く払ってたと言ってますよ。

    • 0
    • 153
    • 主じゃないよ!同じ機種だけど
    • KDDI-CA31
    • 06/03/11 06:40:03

    みなさ~ん(^o^)三人家族で旦那さんしか働いていなかったら住民税4千円、国保9千円ってどうでしょう?

    • 0
    • 152
    • だから
    • KDDI-KC33
    • 06/03/11 06:36:42

    本人も勘違いしてるんだよ。節税と脱税の意味が主もその方もわかってないし…まぁいいよ、早く電話して恥じかいちゃいな。

    • 0
    • 06/03/11 06:34:04

    節税節税言ってる人達がいますが、これは節税じゃないですよ?本人も認めてますから。

    • 0
    • 06/03/11 06:32:37

    脅す?悪いことをしてる人にやめた方がいいと言っただけですよ?今まで確定申告の段階で給料を少なくしてたからやっぱりもう不正はしないとの事です。知り合いの会社が不正してたのがバレて潰れた事があるから、何千万とかじゃなくても潰れるんですよ。

    • 0
    • 06/03/11 06:26:55

    悪いこと?節税は悪いことじゃなく、普通に税務署でも教えてくれますよf^_^;悪いこと=脱税って勘違いに早く気が付いてね。

    • 0
    • 06/03/11 06:20:51

    その相手の奥さんはあまり分からないで脱税とか言ってるんじゃないかな。
    なんだかよく分からないけど社長が行為でしてる、あるいは旦那が経費を多めに申告してる、これは脱税ではないから。
    その奥さんは、節税を脱税と勘違いしてるのでは?
    それに普通は、もし税務署に入られてもつじつま合うようにちゃんとしてるでしょ。
    多分、相手にされないと思うけど電話して気がすむならすればいい。

    • 0
    • 06/03/11 06:13:05

    主さん、まだ上げてたの?
    「友達夫婦……言ってきました。」って脅しでもしたのかい?
    今までのは間違いでも脱税でもありません。所得税の申告も正しい。だから都民税や国保も支払う額、間違ってないよ。よって、過去分を請求されることはありません。これからは正しい収入書くって言ったのは、社長さんも少なく書いてあげるのやめたんじゃない?
    主さんは所得税の確定申告書、自分で書いてみたら?知識ないみたいだし。都民税、国保がどうやって算出されるかもわかってないみたいだしね。

    • 0
    • 06/03/11 05:09:18

    知り合いの奥さんも旦那さんも、悪いことしてるって認めてますよ。今回からは嘘じゃなくて正直に書こうと思うって言って来ました。バレて今までの未納分支払う事になったりしたら大変だから。って言って来ましたよ。

    • 0
    • 06/03/11 05:04:04

    知り合いの奥さんは悪い事してるって認めてますよ?

    • 0
    • 06/03/11 05:03:10

    は?私は違法なんかしてませんが?

    • 0
    • 06/03/11 00:04:44

    なんでサラリーマンの妻相手にキレてんの?事実でしょ。サラリーマンだって服代として給料から+なんかされてないんだし。まして余暇の分まで経費なんて羨ましいって書かれ、自分の家庭も同じようなことしてるからキレるとは・・主だって結局は違法じゃんかよ。

    • 0
    • 142
    • くやしいんじゃないかな
    • N901iC
    • 06/03/11 00:04:21

    主さん、税務署動かなくて、告げ口だけばれたら最悪だよ…。相手が悪くても、人を陥れるみたいのはこわいよ。

    • 0
    • 06/03/11 00:01:33

    あぁ…。まだ電話って…
    もう疲れたな…。さようなら

    • 0
    • 06/03/10 23:58:56

    節税でも脱税でもなんでもないよ。
    その会社がある程度儲かってて、社長が好きでやってるだけ。
    そんなの税務署は動きもしません。源泉徴収票もまちがってないし。
    税務署に訳わかんない電話しない方がいいよ。今忙しいから、そんなの対応してたら、他の申告しにきた人達も待たされて可哀相だよ。

    • 0
    • 06/03/10 23:54:01

    気付いてないっぽい

    • 0
    • 06/03/10 23:52:38

    主さん、やっと電話しても意味ないってこと気付いたんだね。
    個人事業者なら、従業員の給料を少なく計算してあげるって、たまにあると思うよ。いわゆるポケットマネーです。
    友達の旦那は可愛がられてるんでしょ。
    主さんが気付いたので寝ます…

    • 0
    • 06/03/10 23:50:42

    土曜でも今の時期はやってるよ?

    • 0
    • 06/03/10 23:49:27

    はい!明日は土曜日なので、月曜日に電話して聞いてみます!ありがとうございましたm(_ _)m

    • 0
    • 06/03/10 23:48:57

    わかってるけどサラリーマン辞めればとか関係ないんじゃないかな?

    • 0
    • 134
    • もうさ
    • KDDI-HI35
    • 06/03/10 23:47:24

    ここでこんなに熱くなることないじゃんヾ( ´ー`)
    脱税なのか節税なのか明日電話してみりゃ分かる事なんだからさ(´∀`)
    そしたら結果を書き込んでよ。

    • 0
    • 06/03/10 23:47:02

    はぁさんへのコメントです。

    • 0
    • 06/03/10 23:45:30

    みぉさん、そこが私も不思議だったんですよ。でも社長さんは今㈲でも㈱でも何でもないし、会社が潰れるとかそうゆうのがないから、行方不明のお金はうまいようにやってるんだと思いますよ。

    • 0
    • 06/03/10 23:44:16

    主は何言ってんだ?

    • 0
    • 06/03/10 23:43:36

    でもサラリーマンは福利厚生しっかりしてるし、厚生年金、社会保険料も安いからね。
    どちらにもメリットはあるよ。

    • 0
    • 06/03/10 23:42:39

    私の旦那も知り合いの旦那も生活費は全て自分ち持ちですよ?会社が出してなんてくれてませんよ?サラリーマンが嫌なら自営業やったらどうですか?そして全部経費にしてみては?

    • 0
    • 06/03/10 23:36:13

    自営っていいね~服代も経費なんて。友達も旅行に行ったときの高速費やガソリン経費っていってたな。スーパーで自営らしき妻が食材を領収書切らせてたし。羨ましいかぎりだよ。その尻拭いをサラリーマンはしてるようなもんね。

    • 0
    • 127
    • だよね
    • KDDI-HI35
    • 06/03/10 23:31:43

    社長が友達の旦那の儲け分(10万分)多く税金払わなくちゃならなくなるのに、そんな事する意味がわからない。その分も他の経費にするかもだけど。

    • 0
    • 06/03/10 23:29:26

    だから社長さんが好意でしてること。
    源泉徴収票も30で記載しても何の証拠もない。

    • 0
    • 06/03/10 23:27:05

    あるけど
    ×源泉徴収表
    ○源泉徴収票

    • 0
    • 06/03/10 23:26:08

    冷静にね!
    その旦那は40もらってるのを30で計上してるでしょ。社長は40で計上するところを30にしたら、人件費が少なくなるよね?
    人件費は経費だから、会社の売上げから少なく引いたら、会社はある意味損なの。

    • 0
1件~50件 (全 173件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ