宅建の資格

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/03/08 17:07:34

    私じゃなくて、旦那が宅建の資格もってるんです… 不動産屋で働いてるので聞いてみました☆
    資格なくてもお客サンに物件の案内をする事はできるけど、最終的な手続きは宅建持ってる人じゃないとできないので、資格があると優遇されるみたいですよ。

    • 0
    • 8
    • いえいえ
    • F700i
    • 06/03/08 17:02:55

    よく知らないのにレスしてすみません。
    なかなか難しい試験ですが、受験者数もかなり多いみたいですね。
    法律なんでややこしいですが、土地関係やその他法律に詳しくなれるので内容はかなり興味深いものです。
    かしこくなりますよ。独学はかなり厳しいみたいですが、主婦でもとる人いるからすごいですね。

    • 0
    • 06/03/08 17:00:47

    あさん、では自分で不動産業ができるって事ですか?

    • 0
    • 06/03/08 16:59:43

    土地や建物の売買や仲介ができる。
    あと、その契約書の説明とかは、宅建の資格がある人じゃないとダメみたいですよ☆

    • 0
    • 06/03/08 16:58:53

    そうですか!難しそうですね(^^;)
    モヤモヤがなくなりすっきりしました。
    ありがとうございます

    • 0
    • 4
    • いや
    • F700i
    • 06/03/08 16:56:17

    勤めるのは誰でもできるんじゃないかな?ただ、あると待遇いいし面接も受かりやすいかも。
    なんて私もよくはわからないのですが、内容は土地や建物に関する法律関係です。
    少し勉強したことあるんで。ほんの少し…。

    • 0
    • 06/03/08 16:53:07

    ありがとうございます☆資格取れば不動産に勤めれるって事ですか?

    • 0
    • 2
    • えーと
    • F700i
    • 06/03/08 16:50:18

    不動産屋とか。持ってると給料ちょいいいとかあるみたいね。

    • 0
    • 06/03/08 16:47:13

    あげ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ