最上階&角部屋&メゾネットで730万…でも昭和46年の物件

  • なんでも
  • ちょこ
  • KDDI-SN31
  • 06/03/06 19:32:50

ちょっと変わった造りで、玄関とLDKは11階にあり、10階に3部屋&納戸があります。
月額の負担は賃貸の今と同じ位になるようですが、家計に余裕があまりないので不安です。
人気物件なので主人は購入にはノリノリです。
明日物件を見に行くのですが、アドバイスや見るポイントなど教えて頂きたいです。長くなり、すみません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • KDDI-SN31
    • 06/03/06 19:59:40

    耐震とかは、どこをチェックしたらわかりますかね?
    見ただけじゃ分からないものなのでしょうか?

    • 0
    • 5
    • KDDI-SN31
    • 06/03/06 19:56:02

    レスありがとうございます。去年水道管補修工事したばかりらしいです。修繕積立て費10000円/月、管理費6000円です。

    環境は徒歩1分以内に、スーパー、大きめの公園、図書館、5分以内に駅と小学校があり、環境は抜群なんですが、私も古さだけが気になって…。

    住宅のこと、何も知らないので不安です…。

    • 0
    • 4
    • はま
    • P900i
    • 06/03/06 19:38:28

    大地震が心配される中、築30年以上のマンソン(しかも高層階)は私ならNGだな。

    • 0
    • 3
    • 修繕費
    • KDDI-KC33
    • 06/03/06 19:37:01

    あとでかかるよ?
    耐震に問題ありそうだよね。

    • 0
    • 2
    • さいたま( ゚∀゚ )
    • PC
    • 06/03/06 19:36:51

    外壁とかのひび割れとかはきちんと見たほうがいいかもね!
    古い物件だと、耐震が心配だから><「

    • 0
    • 1
    • マンション
    • KDDI-KC32
    • 06/03/06 19:36:49

    修繕積立ては高くないですか?築年数古ければ古いほど高いですよね。46年だとかなり古いから耐震面でも不安じゃない?住んでからも修理、修理でお金かからなきゃいいけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ